妊娠と過去のステロイド
2010.9.24 00:39 3 4
|
質問者: ゆなさん(30歳) |
耳の調子が悪くなりステロイド薬の服用もしました。
現在、妊娠を希望しているのですが過去のステロイドによって胎児に奇形の可能性などはあるのでしょうか?
もし、同じような経験で元気な赤ちゃんを産まれた方などもおられましたらお返事いただきたいです。
よろしくお願いします。
回答一覧
結論から言うと大丈夫ですよ。ステロイドは本来、体に存在するものですので、奇形のリスクは少ないです。私は妊娠に気付かずにステロイドの多量点滴をしました。(アナフィラキシー疑いで)しかも、器官形成期でした。生理が来なくて妊娠が確定し、かなり悩みました。私の職場は奇形児を相手にしてますので…。
でも、よくしらべたら問題がないことがわかり、産みました。今6ヶ月です。とても元気に成長しています。
どうしても不安なら、虎ノ門病院の妊娠と薬の専門外来があります。相談なさってみて下さい。参考までに。
2010.9.24 09:35 42
|
さりばば(秘密) |
私の主人が1年前にステロイド治療をしました。3週間1日おきに点滴投与、その後は3ヶ月間内服して終了でした。
主人がその病気になった時にかなりその病気について調べていましたが、若い女性(10代~20代)でもその病気になる方が多いみたいですが、治療後妊娠には影響ないと書いてありました。確かしばらく期間は空けないといけないと思いますが。
実際その病気でステロイド治療を終えた方で元気なお子さんを出産された方たくさんおられました。奇形なども問題ないと思います。でも一度、産婦人科の先生かその時治療をした科の先生に聞いてみる方が安心だと思います。
2010.9.24 12:41 49
|
アンパン(26歳) |
ゆなさん、こんにちは。参考程度に。
私の勤めている病院はステロイドを一生飲み続ける疾患を扱っています。当然、妊娠希望の女性も多いです。基本的にプレドニン5mg以下で症状が落ち着いていたら、服用しながら妊娠許可がでます。だから過去の服用は問題ありません。(疾患の安定の方が問題かな)実際私もゆなさんとは違う病気で大量ステロイドパルスと内服薬を2年のみ、治療が終了してから現在妊娠しています。ステロイドパルスをしたかたは、やはり一時的に血糖値があがるので、妊娠前に検査をしてみたほうがいいかもしれません。私も血糖のチェックをしながら治療しました。ご参考になれば。
2010.9.24 19:57 45
|
ひろ(29歳) |
お返事くださったみなさまへ。
本当にありがとうございます。
安心して将来を考えることができ、嬉しく思います。また何かありましたら、アドバイスよろしくお願いします。
2010.9.25 14:55 24
|
ゆな(30歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。