占いで人生変わりましたか?
2010.9.29 04:46 0 10
|
質問者: 光さん(41歳) |
回答一覧
お悩みがどうゆうものか全く分かりませんが、私は占いは信じてませんよ。
友人は定期的に、あるテレビにも出ている占いに通ってましたが、これからこうなる的名な事は全く当たってませんでしたからね。
私が相談にのってあげて、こうしたらこうなるんじゃない?
って言う方が当たってたと言うか的確だったらしく、もうあそこに行くのはやめたと言ってました。
2010.9.29 09:23 18
|
主婦(35歳) |
有名であろうとなかろうと当たるも八卦、当たらぬも八卦です。
人生が開けたとしてもそれはたまたま。
これしかない、とまで思い込んだ状態での占い頼みはおやめになられたほうがいいのではないでしょうか。
運悪く悪いものにひっかかってご自分だけでなく周囲まで巻き込む可能性があります。
昔の同級生がそういう人でした。
一時期家出して家族も連絡がつかなくなったそうで、ご両親の心労は白髪や外見の老け込みに如実に表われ、本当に大変だったと思います。
ただ、占いをきっかけに自分が変わり、結果として人生が開けることはあるでしょう。
だからもう少し落ち着いてから、いわれたことを自分で取捨選択できるようになってから占いと関わるようにしたらいいと思います。
年下が生意気いって申し訳ありませんが、同級生のことを思い出したら黙っていられなくて出てきてしまいました。
ご期待に沿うような答えでなくてすみません。
2010.9.29 09:38 26
|
匿名(36歳) |
占いってきっかけだと思うのです
例えば、「○○大学に合格するかどうか」占ってもらって
「合格する」と言われ、その後全然勉強しなかったら、
それでも合格すると思いますか?
逆に「不合格」と言われ、その後今まで以上に勉強すれば合格することもあると思うのです
占いって、その時点での将来であって、占いの結果が全てではないと思います
どれほど大きな悩みか私には分かりませんが、切り開いていくのは自分です
まず心も体も健康にならないと正常な判断もできません
精神的に辛いのなら、心療内科でまず診察を受けられてはいかがでしょうか
光さんの悩みが少しでも小さくなりますように
2010.9.29 10:04 20
|
トクメイ(37歳) |
率直に申し上げて、
占いで人生は変わりません。
占いに引きずられてはだめです。
変わったように見えても、それは結果論でしかありません。占いは統計学ですよ。だれにでも、多少はあてはまるんです。
こんな話があります。
例えば 受験生が占いに行ったとします。
・・‘あなたは受かりますよ。大丈夫。’→占いを信じて勉強しなくなり、結果落ちた。
・・‘あなたは落ちるでしょう。’→占いを信じて、落ちないように努力した。結果受かった。
わかりますか?
言われたことに応じて、行動した「結果」、落ちたか受かったかなんです。
未来のことなんてだれにもわからないんです。
あなたがどんなことで悩んでいるのかわかりません。
受かったか落ちたか、なんて簡単なことではないのでしょう。
ですが、占いに頼るのはやめた方がいいと思います。
というか、占いに頼ろうとしたり、どこかに拝みに行ったり…なんだか他力本願な気がしてなりません。
占ってもらって、アドバイスを受けても、事態が好転しなかったら恨みたくなりませんか?
精神的にも身体的にもどうにもならないのであれば、医者にかかったほうがいいと思いますよ。
ちなみに私は占いはテレビや雑誌などのいいことしか信じませんし、当たっても当たらなくてもなにも思いません!!
年下が長々と失礼しました…
2010.9.29 10:46 17
|
ふぅこ(26歳) |
わたしは、向かっていっているものになっていくと思っています。
悩んで苦しんで、でもこうなりたいと思うほうに向かっていくんだと思っています。
自転車も一輪車もそっちいかないで!と思っても、目線の先に進んでいくように。
進みたい方向をしっかり逃げないで見ていれば、ベクトルが向いていれば、自然といつかそちらに向かっていくと思いますよ。
時間はかかっても。
私は、占いに行くのが好きでした。
結婚する前もいき、「今結婚しない方がいい」
今年はやめなさいといわれましたが、しました。
8年たった今でも幸せです。(子供はなかなか…)
彼が大好きだというほうが、占いに勝ったんだと思います。
幸せかどうか決めるのは、自分です。
大げさに言えば、え! そんな事されたの?
ということでも、自分の許容範囲であれば何とも無い事だし、気の持ちようなんだと思います。
占いをする事によって、気持ちが楽になったり、前向きになれるのであれば、それでいいんだと思います。
でも、前向きになれるということも、結局自分の意思です。
同じことを言われても、前向きに取れないこともありますから。
疲れたときは、考えるのを少しの間だけ「や~めた」で、
自分の好きな事だけをして、充電されたら、
「よし、また挑むか」と、メリハリをつけてみたらいかがでしょうか?
常に悩むのは、時間がもったいない。
幸せのチャンスを見逃さないでください!
大丈夫です。 どうにかこうにか、何とかなりますよ☆
2010.9.29 10:57 19
|
kou(34歳) |
道を切り開いていくのはご自身かと思います。
…という私も引っ越しや結婚の時期、悩み事など
霊視・透視の占い師にみていただいたことはありますが。
そんなときもまったく自分の意思を持たず
占い師の言うとおりにするのではなく
どちらにしようか迷っていたりする場合
アドバイスをいただく、という感じです。
最終的に決めるのは自分です。
家族や友人ではない、自分をまったく知らない占い師などに
悩み事を相談するのはそれだけで心がスッキリしたりしますので
気になる占い師がいるのであれば、一度みていただいたらどうでしょうか?
ただ、占い師の言うことがすべてではありませんので
最終的は判断は自分自分で行ったほうがよろしいかと思います。
いい事を言われるかもしれませんし
絶望的なことを言われるかもしれません。
でもその後、どれだけ前向きに努力できるか、で
現状を打破できるのではないでしょうか。
2010.9.29 11:27 17
|
あげは(32歳)
|
すみません。
横ですが、トクメイさんとほぼ同じようなこといってますねー。
今覗いてみたら同じ考えの方がいて、びっくりしました。
2010.9.29 13:40 9
|
ふぅこ(26歳) |
私の母は占いが大好きで
何かあれば今年は運がない年だ!とか言ってました。
正直信じすぎるのは
やめた方がいいかと。
のめりこむタイプの人には
オススメは出来ないですね。
占いは良いことだけ信じる程度がいいかもしれないです。
2010.9.29 17:40 10
|
まま(19歳) |
私も一時は占いに凝っていました。
心配事があったり、どうしたらいいのか分からなくて不安な時に、時々占ってもらっていました。
でも、占いの結果に依存しているだけでは何も変わりません。
今から先を変えたいのであれば、行動あるのみ!という結論に達しました。
2010.9.30 10:00 12
|
なごみ(35歳) |
お返事遅くなり申し訳ございません…思い詰めて行き詰まり…書き込む力が出ませんでした。占い、もちろん鵜呑みにはしません。ただ、テレビで見ていた中では、先の事、叶う為にする事など、とても具体的に話されてたので、あんなにハッキリ言ってもらえたら希望が持て前を向けると思ったからです…しかし、必ず良い事とは限りませんものね…私自身、過去占ってもらったのは、ほんの三回程度です。学生の遊び程度を含めるので今のように、思い詰める状態で行った事はないので、のめり込む事はないです。ただ最終的に、超有名な人に、みてもらえたら占い、て、こんなものかと良くも悪くも納得すると思ったのです…あと、私的に、話される言葉内容が、浮いたような事じゃなく、人間味ある話し、叱咤激励されていたので、二人、気になる人にみてもらいたいと思ったのもあります。最後は自分なんですよね。どなたか言って下さったように、得心するなら、みてもらうのもひとつ。今回、占いで変われた方の意見はありませんでした。そんなものなのかと…やはりテレビはヤラセなのでしょうか…どちらにせよ、励ましの御言葉、アドバイス、体験談、温かいお言葉も頂き、嬉しかったです。直ぐに立ち上がれないと思いますが、なんとか、日々、前を向けるよう、努力出来たらと思っています。皆様、有難うございました。
2010.10.2 04:33 10
|
光(41歳) |
関連記事
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
-
生理不順だとわかっていたのに・・・体を気遣っていたらもっと早く、我が子を抱けたかもしれない・・・
コラム 不妊治療
-
つわりが落ち着いたのに、朝起きられません。起きても眠くなって朝ごはんは昼兼用になったり、悪循環。どのように改善したらよいでしょうか?
コラム 妊娠・出産
-
心の玉手箱 Vol.12 「不妊治療で精神的に参ってしまっている妻の力になりたいけれど、どう接していいのかわからない…」
コラム 不妊治療
-
「ロング法が一番質のいい卵子が採れます」と言われます。結果が出ていないので排卵誘発の方法を変えたほうがいいのではないでしょうか。【福田 勝先生】
コラム 不妊治療
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。