HOME > 質問広場 > 不妊治療 > AIH > AIHで子宮外妊娠後あと...

AIHで子宮外妊娠後あと何回まで

2010.10.1 12:48    0 3

質問者: ちびうさぎさん(34歳)

AIH3回目で妊娠しましたが、初期に出血があり流産か子宮外妊娠の可能性ということで総合病院で掻爬手術を受け
その後もHGCが下がらなかったので子宮外妊娠ということで抗がん剤で散らす治療をしました。
卵管は温存してあります。

現在2回目の生理見送って不妊治療再開する予定です。

またAIHを再開しようと思っていますが、AIHで妊娠する人は4回くらいまでに結果がでると説明がありました。

私のような場合はあと1回で4回と数えるのでしょうか?
一度妊娠すると、またそこから1回と数えるものでしょうか?

3回目で陽性が出たことを思えばAIHをこのまま続けるべきか、それともあと1回挑戦したら体外にステップアップすべきか悩んでます。

ご意見お願いします。


応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

こんにちは、私は2回目のAIHが撃沈したばかりです。

私の場合は、医師からAIHで妊娠する人は5回から6回くらいまでに結果が出ると説明されたので、
ドキドキしながらあと3、4回か~とカウントダウンしてます。

ちびうさぎさんの場合は、子宮外妊娠とはいえ、着床をされたのは事実ですから、
一度妊娠した事になり、またそこから1回目と数えるのだと思いますよ。

実際に、私の友達もAIHで一度子宮外妊娠を経験しましたが、その時の医師の説明では、AIHリセットという形で、また1回目と数えていたと聞きました。

友達の場合は、その後、2回目のAIHで無事に出産しました。
ちびうさぎさんも、AIHを続けてみてはいかがでしょうか。

お互いに早くママになれたら良いですね!




2010.10.1 17:27 28

わんこ(36歳)

私も2回目で妊娠したのですが、流産しました。

妊娠するまでの回数ですが、よく妊娠する人は○回までにとか言いますよね。でも、あれって若い20代前半の人の統計も入っているらしくて、30代半ばだと、同じように思わなくてもいいらしいです。

私の場合は、2回目で妊娠は出来たので、治療効果は出ました。
でも、流産した事から2回とも妊娠継続の出来る卵子ではなかった。という事だと説明を受けました。なので、次は3回目になると言われました。

体外のいい所は、だらだらAIHをして、良い卵と出会うまで続けるか、一気に作っていい卵を探すかの違いだそうです。

20代後半で、5ヶ月に一度妊娠継続できる卵が出来るそうです。34さいだと、もう少し多めに考えてもいいと言われましたよ。

2010.10.2 13:47 25

匿名(34歳)

お返事ありがとうございました。
また新たにカウントすると分かり勉強になりました。
年齢もふまえてステップアップも視野に入れて、あと数回AIHをしてみよう思います。
ありがとうございます。

2010.10.5 17:51 23

ちびうさぎ(34歳)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top