流産したら供養に行きますか?
2010.10.10 07:47 2 8
|
質問者: 匿名さん(秘密) |
術後の出血と痛みも長く続き、精神的にもつらくて、毎日泣いていました。
でもある時、赤ちゃんは忘れ物を取りに戻っただけだからまた来るよ、という主人の言葉で、死んだんじゃないんだと思え少しラクになれて、だんだん回復していきました。
でも、現実的に考える時もちろんあり、供養に行った方がいいのでは?と気にもなっています。次無事妊娠するまでは供養して下さいと聞いた事もあるし。
忘れ物を取りに行ったと思うのと、供養とは、矛盾してるように思えますが、ご経験された方どうしたか教えて下さい。つらい経験を思い出させてしまい申し訳ありません。
回答一覧
私が稽留流産したのは2年前9週の時で、主様と同じく供養のこと迷いました。
流産手術をした病院で「何か供養は必要でしょうか」と尋ねたところ「貴女が美味しい物を食べたいと思うようになったら、赤ちゃんは成仏したということですよ」と言われました。
私が心身共に回復することが供養になるから特別なことはしなくても良いですよ、という意味です。
なので、私は特に何もしませんでした。
エコー写真を保存しているのでそれを見る時、お寺や神社にお参りをする時、先祖のお墓や仏壇の前で、日常のふとした瞬間など、思い出した時に手を合わせては「見守っていてね」など語りかけています。
供養は自分の中の区切りというかけじめにもなると思うので、主様がやはりちゃんとしたいとお考えなら、どんな方法があるのかお寺などに問い合わせてみると良いと思います。
どんな形であれ、主様が流産を乗り越え前を向ける日が来ることを祈っています。
元気になって下さいね。
2010.10.10 08:39 24
|
まりも(28歳) |
おはようございます。
辛かったですね。わたしも9月に手術しました。
ウチの場合ですが。。
わたしは心の中でずっと忘れないでいることが大事だと思い、ご供養のことは考えていなかったのですが
主人が 「赤ちゃんの居場所を作ってあげたい」との考えだったんで、自宅にスペースを作ってあげることも考えたのですが、
結局お寺でご供養していただきました。
上の子達も 祖父母に連れられてよく遊びに行くような、大きなお寺でいつでも散歩がてらお参りに行けるので、さみしくないかな、と思いました。
宗教観など、いろいろ考え方あると思いますが。。
わたしのところにまた帰ってきてくれるかな、それとももしかしたら赤ちゃんを待っている他のお母さんのところにいってしまうのかもしれないけど、元気に産まれてきてくれたら、それでもいいかな。。など、毎日考えています。すみません、ヘンな文章で。
長々と、的外れだったらごめんなさい。
2010.10.10 08:45 27
|
とくめいです(34歳) |
このたびはおつらい思いをされましたね。
お体、どうぞご自愛ください。
さて供養ですが、どちらでもいいと思います。
私は水子供養をしました。気持ちの整理といいますか、手術が終わって、はい終了みたいな感じにしたくなかったのです。
手術後ちょうど1か月の日に行ったのですが、今思えばまだ心身ともに疲れてて・・・。でも一つの区切りのような感じになりました。
ただ、供養って形式的にやることだけがうようじゃないと思うんですよ。心の中でその子のことを思うだけで供養になると思うんです。
ご自身がこうしたい!と思う、その方法でいいと思います。
2010.10.10 10:21 24
|
あずき(31歳) |
1年前に同じく流産し手術しました
いまだに赤ちゃんできてまん
その時泣きじゃくるわたしに
主人は赤ちゃんは死んだんじゃなく
ちょっとお出かけして
遊んでるだけだから
待ってようね
目には見えないけど
うちらは赤ちゃんに見られてるから
泣いてると帰ってこないよ元気なママがスキなはず
死んだわけではないから
供養はいらないと…
それからは
夫婦2人で赤ちゃんが帰ってくるのを
毎日待ってます
主さんもご主人と
悲しい
つらい気持ちはやくなくなり
お互い赤ちゃんが
はやく帰ってきてくれるといいですねっ
主さんのご主人も
やさしいですね
2010.10.10 10:47 21
|
匿名(33歳) |
私も9月に7週で流産しソウハ手術をしました…。
主さんのご主人「忘れ物をとりにいった」って、私も慰められるお言葉です。
素敵なご主人ですね!
うちは家族そろって仏教ですがその子のための供養はしませんでした…。ご先祖さまにお参りをし、あの子のために手を合わせただけです。私はそれが気持ちの区切りでした。
妹は流産したときに、きちんとお寺へ行ってその子の供養していました。
忘れ物がみつかったら早く戻ってきてほしいですね。
2010.10.10 11:48 32
|
トルコ石(39歳) |
私は、14週で流産でした。分娩で出産をしたので、心も体も傷ついてないてばかりでした。
水子供養というのをしらべたりしたのですが、これは望まない妊娠中絶の方の供養方法らしいです。望んで妊娠というと、意味合いが違うみたいでした。
なので止めました。
自分なりにしましたよ。特にどこかにはお願いしていません。
逆に軽く扱われるのも嫌だったので、これでよかったと思います。
死産になると供養する人もいらっしゃいますが、流産の場合は供養をされない方が多いです。形にとらわれず、自分が納得する形でいいと思います。
2010.10.10 11:58 23
|
匿名(秘密) |
次無事妊娠するまで供養というのがちょっとわからないのですが…
現在妊娠8カ月の妊婦です。
私も2年半ほど前に稽留流産でソウハ手術をしました。
その時からやっていることと言えば、
鎌倉の大きなお寺に電車で1時間ほどかけて行って
水子地蔵にお供えをすることですかね?
稽留流産は旅立っていった日が詳しくわからないので
ソウハ手術をした日に行っています。
今年のその日には新しい命が宿っていました。
まだ、心拍も確認できていないほどの小さな命でした。
妊娠に気付く前から行くことを決めていたのですが悩みました。
永代供養はしていません。
私も忘れ物を取りに帰っただけだと思うのでいつか帰って来てくれるように「待ってるよ」とお祈りをするだけにしています。
帰って来てくれるためのお供えはしていましたよ。
私は次の妊娠までに2年という月日を要してしまいました。
しかし、私の姉は3カ月という短い期間で授かっています。
きっと、私の子供は探し物がなかなか見つからず
姉の子供は探し物がすぐに見つかったのでしょうね。
スレ主さんの心の整理ができるのなら永代供養もいいと思います。
ただ、胎芽・胎児の霊は純粋無垢で悪いことはしないと聞きます。
なので、忘れないでいてあげることが大切かなと思います。
永代供養して満足して、その後のこともすべてお寺に丸投げしてすべて忘れてしまったらそれこそかわいそうですものね。
2010.10.10 12:16 17
|
みーこ(29歳) |
みなさまお返事ありがとうございます。
ずっと昔「水子供養をしないと次妊娠できない」と聞いた事があり、その時は自分と無関係だったのですが、今回それをふと思い出してしまい気になっていました。
忘れ物を取りに行ったのだから、また戻ってくる日を信じて夫婦仲良く、明るく健康にその時を待とう、と思ってはいても、なかなか授かれず待望の赤ちゃんだったので、その噂が本当だったらどうしよう・・・と引っかかってしまってました。
でも、待ってるね、という気持ちでお祈りしたり、赤ちゃんを忘れずにいれば、お寺での供養という形でなくても必ずいつか戻ってきてくれますよね。
お寺で供養してもらうのも自分自身の心の中で思い続けるのもどちらも良いのですね。
つらい思いを思い出させてしまい申し訳ありませんでした。
みなさまのご意見お聞きでき、とても安心しました。
本当にありがとうございました。
2010.10.10 15:48 17
|
匿名(秘密) |
関連記事
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
-
「子どもがいると楽しいだろうな」と考えるも積極的になれず… タイミング法で妊娠すると思っていたけれど、 夫の精子の数が少ないことが判明。 治療への興味もあって顕微授精へ。
コラム 不妊治療
-
白いかたまりが出てきたら流産!?
コラム 不妊治療
-
目標を設定することとこまめな情報提供で納得していただける治療を心掛けています ~患者さんメンタル面のケア~
コラム 不妊治療
-
この治療の流れについて教えてください
専門医Q&A 女性の健康
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。