2回目精液検査でも残念な結果・・・
2010.10.20 13:22 0 15
|
質問者: だんだんさん(27歳) |
1ヶ月前に主人の重度男性不妊が発覚しました。
そして、再検査となりまして今朝検査してきました。
結果、数も運動率も最低でした・・・。
数は200万、運動率20%です。
奇形、白血球は問題無しです。
顕微授精以外方法は無いということです。
まだ顕微という治療が出来るというのはありがたいですが、正直落ち込みます。
何か、サプリとか効き目があったものを教えていただけませんか?
過去にも似たような質問はありましたが、あえて最新情報を仕入れたく、スレ立てました。
ヤ○ノのトン○ットアリ、リポ○タンDスーパー、ビタミンC、Eは1ヶ月飲みました。
が、効いているかどうかと言われれは、結果には反映されませんでした。
宜しくお願いします。
回答一覧
こんにちは。
うちも男性不妊ありました。
奇形率も悪く 凄く落ち込みました。
原因は、わかってますか?
うちは、左精索静脈瘤でした。
泌尿器科(男性不妊)へ通いました。
薬処方してもらいよくなりましたよ
最終的に静脈瘤とる手術しました。
ないほうがいいので。
サプリもいいと思いますが、原因を調べてもらった方が、
サプリの種類もわかると思います
相談してみたらいいと思いますよ。
薬の効果は、70日くらいからとききました。
ママめざして頑張りましょうね♪
2010.10.20 14:28 40
|
美ら海(31歳)
|
美ら海さん、早速の御返事ありがとうございます。
原因は・・・わかっていません。
婦人科の先生には、男性不妊に強い泌尿器科の先生を紹介して頂けると言われました。
が、閉塞性か非閉塞性と言うのが判ります。閉塞性だと手術で(美ら海さんとこと同じですかね?)治る可能性はありますが、
長い間閉塞していると、手術で通してもなかなか元に戻るのに(機能が正常に?)時間がかかり、結果も決して全ての人が良くなるわけではなく、結局顕微になる事が多々あります。
非閉塞性だと、元もと作る力が弱い事が原因となる為、そのものの治療方法が無いかも・・・と説明を受けました。
ですので、泌尿器科を受けても仕方ないかなぁ~と思っていました。
でも、美ら海さんのご主人のように泌尿器科での検査を受けてみる方がよさそうですね。
薬の効き目は70日ですか~。
まだまだ、頑張る予知はありそうですね。
ちょっと続けてみようと思いました。
ありがとうございます。
引き続き、ご意見お待ちしています。
2010.10.20 14:50 36
|
だんだん(27歳) |
こんにちは
うちも男性不妊があり、数値も同じくらいでした。
男性不妊を見てくれる泌尿器科を紹介されて、行きましたよ。
そこでうちも精索静脈瘤と診断されて、半年前に手術を受けました。
精液所見はまだ少ししか改善されていませんが、半年から一年で改善する場合もあるそうなので、いまはまだ希望を持っています。
まだでしたら、泌尿器科に見てもらうことも考えてみてはどうでしょうか。
あと、精子は精巣内で3ヶ月かけて成長するのでサプリなど試すなら、3ヶ月は続けたほうがいいようですよ。
2010.10.20 14:52 23
|
いつか(35歳)
|
こんにちは。
我が家も男性不妊です。
泌尿器科を受診して精索静脈りゅうと診断されました。
それもかなり悪い状態でした。
手術をしたからといって必ず良くなるとも限らないと言われ、ちょっと躊躇しましたが、いずれにしても顕微授精の際少しでも良い状態の精子が取れることを願って手術を受けました。
手術後、半年経って再び精液検査しましたが、全く改善されておらず、「ではもう少し様子を見ましょう」ということで、漢方薬などの薬を服用しながらまた3ヶ月後に検査をすると、人工受精でもいけるかもというくらい精液所見が良くなっていました。
手術よりもしかして漢方薬が良かったのかしら?とも思いますが、はっきりした所はわかりません。
まだ結果として妊娠にはいたっていませんが、顕微と人工受精は費用も身体的精神的負担も全然違うので、少し気が楽になりました。
お答えになっているかどうかわかりませんが…お互いいつか可愛い赤ちゃんと出会えるといいですね。
前向きに、進んで行きましょうね(^-^)
2010.10.20 15:40 26
|
ゆず(32歳) |
いつかさん、早速の御返事ありがとうございます。
やはり、泌尿器科の受診はしておいた方が良さそうですね。
先生から、受診したかったら紹介状書くからね~。っていう感じで、あまり勧められているようには感じなかったので、
必要視してませんでした。
もう一度、主人と話し合ってみますね。
サプリはやはり、時間がかかるんですね。
3ヶ月、頑張ってみようと思います。
ありがとうございます☆
2010.10.20 16:22 33
|
だんだん(27歳) |
こんにちは。
うちは男性不妊&片側卵管閉塞で、人工授精を試みています。実は今日初回を行ってきました。
男性側の原因はわかっていませんが、男性ホルモンの薬を6週間接種後、人工授精を行いました。
初回精液検査では、確か正常な数が100万ちょっとしかなかったと思います。6週間後では200万ちょっとに上がり、8週間後には800万にあがっていました。うちは奇形数が多いので、全体値というよりは正常値が上がったのかもしれませんが。薬が効くのは、最低6週間いると医師に言われました。
あと主人がどこやら仕入れてきた情報で、はちみつ/なつめ/レーズンを混ぜた超甘いものを人工授精の2週間前あたりから食べていました。これは、私もどうなんだ?と思いましたが(笑)、本人がやりたいと言うので、温かく見守っていました。。。
あとは、コントロールできていたかはわかりませんが、ストレスをためないようにする事でしょうか。いつも仕事でイライラしているので、何かにつけ「リラックス、リラックス」と側で言っていました。
精子の数が足りない場合には人工授精は無駄なのか、と医師にも聞きましたが、だいたい100万あればためす価値はある、と言われており、上記のような治療を受けた次第です。
お互いあきらめずに頑張りましょうね。
2010.10.20 18:54 17
|
ちか(32歳) |
私の旦那は、エンゼルストークという、アルギニンと葉酸が入ったサプリメントを飲ませていました。
大学病院の先生が作られたもので、ネットで購入できるので、よかったら試してみてください(^^)
あと、精液検査を何回かした時、2日おいた3日目の精液の結果がよかったです。まぁ、個人差あると思いますが…
2010.10.20 21:07 17
|
ちょうちょ(36歳) |
家は昨年夏に初めて検査して運動率10パーセントでした。
その時、主治医には数値は変わるからタイミング、人工しながら5回位様子みましょう、と言われましたが、ネットで検索してみると運動率10パーセントは顕微レベル…。ちなみに数も平均を少し下回るぐらいでした。
泌尿器科での診察は問題なく、サプリや漢方もあまり目に見える効果はないとのことで、ひたすら食事、睡眠を充分にとることを気をつけてもらっていました。その後、人工の時の数値は30パーセント。撃沈でした。
が、なんと、今年の春に自然妊娠したのです。
主治医もびっくりしていました。
人間の体は神秘ですね。
答えにあまりなっていませんが、ご主人も主さんもあまり思いつめてストレスはためませんように。
2010.10.20 21:47 14
|
まるこ(31歳) |
残念ながら、その検査結果は厳しいと言う他はありません。
薬(漢方が良く使われます。)でも劇的に良くなるとは言えないと思います。
未だ検査は2回目だということで、再度、検査をやってみては如何でしょうか?もしかすると・・・・・・。
3回目も同様の結果であれば、すぐに顕微授精にステップアップした方がいいと思います。顕微授精だと十分に妊娠する可能性があると思います。
だんだんさんはまだまだ若いのでチャンスが沢山あると思います。きっといい結果が出ると思います。頑張ってください。
2010.10.21 01:04 14
|
テムジン(41歳) |
ゆずさん、御返事ありがとうございます。
やはり、泌尿器科を受診されたんですね。
精索静脈りゅうは手術をするんですよね。
もし、異常が見つかった場合、主人に手術を受けさせるのは可哀想だなと思っています。(そんなこと言ってられない数値なのはわかっているのですが・・・。)
手術で必ず良くなるとも限らない・・・うちも、そう言われました。
でも、顕微の際に少しでも良い状態で治療を受けたいですよね。
実は書き忘れてましたが、『はちみじおうがん』という漢方も処方されています。
もしかしたらコレも、後々効いてくるかもしれないですね。
費用を考えると顕微は高額で、体も大変ですものね。
お互い良い結果残せるように、前向きに頑張りましょうね。
ありがとうございました☆
2010.10.21 08:43 15
|
だんだん(27歳) |
ちかさん、御返事ありがとうございます。
昨日、人工授精をされたんですね。
私も昨日、初人工授精の予定だったのですが、私の状態がまだ排卵させられず、中止となりました。で、検査だけ受けて来たわけです。そして、私も片側卵管閉塞です。奇遇ですね♪
男性のホルモンの薬、初耳です。気になりますね。
はちみつ/なつめ/レーズンを混ぜた超甘いもの・・・
お肌に良さそうで、私が気になってしまいました。
中華街でなつめ買って来ようかな。
ストレスは、本当に大敵ですね。うちも仕事でストレス抱えてると思います。おまけに頑固なので、『リラックス』を連呼で暗示にかけてみます。
人工授精に関して、うちの病院ではこの数値だと難しいと言われてました。ただ、だいたい100万あればためす価値はある・・・と、ちかさんの病院では言われてるとの事ですね。
すごく希望が持てました。
今年イッパイは、出来れば人工授精で頑張ろうと思ってますので、うちも主人の仕事と出来るだけタイミング合わせて人工授精できるように頑張ります。
諦めない事、大切ですね。
お互いがんばりましょうね。
ありがとうございました☆
2010.10.21 08:53 16
|
だんだん(27歳) |
ちょうちょさん、御返事ありがとうございます。
エンゼルストークというのは初耳です。
アルギニンも、葉酸も、大学病院の先生が作られてるというのは良いですね。
検査の時、2日空けてみるのも試してみます。
ありがとうございました☆
2010.10.21 09:48 18
|
だんだん(27歳) |
まるこさん、御返事ありがとうございます。
自然妊娠されたとの事、おめでとうございます☆
そろそろ安定期と言われる頃でしょうか。
私も後に続きたいです。
泌尿器科での診察、問題なかったんですね。
うちの先生も、泌尿器科へ行っても、原因不明な事も有り得ると言われてました。
食事、睡眠、やはりサプリ以前にこれは大事ですね。
神秘の体を信じて、私たちも出来る限りは頑張ってみますね。
元気づけられました。
ありがとうございます☆
2010.10.21 09:54 17
|
だんだん(27歳) |
テムジンさん、御返事ありがとうございます。
そうなんです。先生も笑ってしまうくらい(不真面目な方ではありません。さっぱりした先生です。)の、数値でした。
そうですね、次回人工授精を検討していますので、その時にでも再検査という形が取れればと思っています。
このままだと、顕微授精になる確率は極めて高いですね。
先生にも私がまだ若いので、顕微での成功確率は高いと言ってもらえました。
ステップアップは来年からと計画してますので(と言っても、もう2ヶ月程しかありませんが)それまでは、色々してみたいと思っています。
きっと良い結果が出ると言って頂けて、嬉しいです。
頑張ってみます。
ありがとうございました☆
2010.10.21 10:01 24
|
だんだん(27歳) |
うちも重度の男性不妊(私には異常ナシでした)です。
泌尿器科に行けば原因がわかるんですか?知らなかった!
手術をすれば自然妊娠も望めるのですか??
って、質問攻めですみません。
ちなみにうちの旦那は漢方で少し数値が良くなったので人工を2回しましたが(当時私も旦那も25歳)、妊娠しなかったんでサッサとステップアップして顕微しました。そしたら1回で妊娠しましたよ。
先生は、極端だけど顕微なら1匹でも元気で正常な精子がいたら妊娠できるよ!と言ってました。
生まれてしまえば顕微も人工も自然妊娠も関係なく可愛い我が子です。
私は早くにステップアップして良かった〜と思ってます。
2010.10.27 10:55 23
|
マイマイ(30歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。