2人目不妊の方、1人目の洋服はどうしてますか?
2010.11.8 18:19 1 6
|
質問者: しまりすさん(37歳) |
1人目のお子さんの洋服はどうしていますか?
私は、長男が小学3年になります。不妊治療をして授かった息子です。現在も2人目不妊の治療中です。なかなか授からず、治療2年になります。
いつかは授かるかもしれないと、新生児から今までの洋服が保管してあるのですが、さすがに10歳近くなった子供の服の量はかなりのものです。
最近、このまま授からないかも知れないし、いい加減処分しようかと思うようになったのですが、なかなか踏ん切りがつかない状態で保管する服が増えていく一方です。
そこで参考までに、2人目不妊の方は、1人目の洋服はどうしているのかお聞かせいただければと思い投稿しました。よろしくお願いします。
回答一覧
こんばんは。
私も二人目不妊です。小学4年生の女の子の母です。
洋服はかなりの量になっていますが、しまっています。
捨てるのももったいなくて。
弟の子供に少々はあげるのですがほとんど中身がわかるようにしてあります。
また 使う日がくるかも・・・
しまりすさんもご兄弟の子供さんがおられたらあげられたらどうでしょう。
これはあげてもいいわ。と思うような服があったらですが。
あまり参考にならずにすみません。
2010.11.8 19:22 34
|
正義のみかた(36歳) |
お子さまの年齢も同い年なので、思わず出てきました。(笑)
私は新生児肌着から服も何もかも、赤ちゃん用のオモチャまで消毒済みでとってあります。
いつかまた使う時が来ると信じて…。
40歳までは治療をする予定なので一応それまではこのまま保存します。
我が子は身内で一番下ですので、お祝いやお下がりも大量で段ボール箱10コはあります。
使う日が待ち遠しいです。
2010.11.8 20:04 49
|
魔法瓶(37歳) |
娘が小2になり諦めたところに妊娠しました。洋服は私も期待して押し入れに大量にしまってましたが結局男の子だったので捨てて買い替えました 産まれる時期によっても異なるし。とにかく捨てるのが大変でした(笑) 荒ゴミ当番の方に笑われちゃいました。私はもう一人希望なのでまた押し入れに閉まってます
2010.11.9 10:15 71
|
なみ(30歳) |
子供5歳(男の子)で、二人目待ちです。
洋服はどんどんあげてますよ~
友人が男の子を妊娠したので、本人が欲しいというだけあげました。新生児用の肌着や服です。ただ、季節がずれてるので買い足さないといけないと思いますけど。
大事に置いておいても、同じ性別とは限らないので2~3才の服でも靴でも欲しいという人にはあげてます。残しててもデザインが古くなると、あんまり着せたくないかな・・・・。
2010.11.9 12:15 48
|
まっつん(34歳) |
5歳の娘がいます。
少し事情が違うのですが、うちは顕微授精しか授かる方法が無かった為1人っ子の予定だったので、着れなくなった服やベビーカーなど全部あげました。
でも二人目が欲しいなと思うようになってから服は置いてます。
今は2人目妊娠中ですが、性別は男の子だったんで置いてある服は無駄になりそうです(笑)
年が開いた二人目って周りから色々おさがりを貰えるし、上の子の服がなくても何とかなりそうですよ!
どうしても同じ服を着せたいとかなら、実家に服を置いててもらうのも良いと思いますが。
2010.11.9 14:09 91
|
マイマイ(30歳) |
お返事ありがとうございました。
みなさんのいろいろなお話が聞けて、とても参考になりました。
2人目を諦めてはいないことから、洋服を捨てられない状態になっているのですが、とりあえず一度整理してみようと思います。
これから結婚する弟もいますので、今後も使えそうな良いものを保管して、あとはリサイクルショップなどに出し、極力有効利用したいと思います。一番いいのは、私に赤ちゃんが来てくれることなんですが…
治療頑張ります!!
2010.11.9 16:41 23
|
しまりす(37歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。