一人目と二人目の違い。
2010.11.10 22:21 1 7
|
質問者: あおいさん(33歳) |
みなさんはどうゆう感想をお持ちですか?あと、産む予定の病院まで車で一時間はかかります。二人目とゆう事もあり、遠すぎるとよくないでしょうか?アドバイスなどもあれば助かります。
回答一覧
あおいさん、こんちには。楽しみですね。
人それぞれだと思いますが、私は確かに二人目は陣痛が始まってから、出産までは早かったです。2回いきんで生まれました。
ただ、2〜3分間隔の陣痛は一人目よりかなり痛かったです。周りの二人目ママさんに聞いても、二人目の陣痛がきつかったらしいです。それと産んだ後のお腹は二人目は比べものにならない位に痛かったです(>_<)
先月、ご近所さんに二人目が生まれましたが、破水になり、病院に行く用意をしていたら、自宅で出産してしまいました。
あおいさんも病院まで遠い様なので、少し異変を感じたらすぐに病院の指示を仰いだ方がいいと思います。元気な赤ちゃんを産んで下さいね。
2010.11.11 09:41 37
|
シロウサ(28歳)
|
人それぞれでしょうけど、私は10年以上経って二人目を妊娠したので初産と変わらないのかな?と思っていました。
でも、病院に着いて2時間程度で出産しました。
しかも、下痢なのか陣痛なのか迷う程度の痛みで、朝まで(6時間)待とうかな?と思っていました。
陣痛が始まってから1時間以内で出産してしまう事は少ないとは思いますが無いわけではないし、きっとご主人の運転で行く事に成るのでしょうけど、出産自体が不安な事なのに、さらに1時間も移動すると言うのはストレスが大きいと思います。
1時間以内に病院が無いのか、どうしてもその病院で生みたいのか分かりませんが、1時間の移動が避けられないなら、出産前に、ルートの確認は勿論、通り道に産科が無くても大きな病院がどこに有るかとか緊急事態に備えシュミレーションをして置いた方が良いと思います。
2010.11.11 09:49 42
|
卑弥呼(秘密) |
2人目の時は陣痛が10分間隔になってから、病院に行きましたが、子宮口が開いていないから帰宅していいと言われ、帰宅後に破水しました。
内診したので刺激になったみたいです。
病院に着いた時には全開の状態で、生まれるまでに30分かかりませんでした。(病院までは車で30分)
1人目の時と比べると痛みは強かったですが、時間は短かったです。
2人目は切開しませんでしたが、裂けたので縫いました。
自分が破水すると思っていませんでしたが、破水後に陣痛が強くなったので、病院に着くまでの30分も長く感じました。
2010.11.11 10:47 27
|
めがね(41歳) |
私も8年開いているので初産みたいなものだろうと思ってましたが子宮口全開までに2時間かかりませんでした。
初産の時は陣痛が始まって産まれるまで15時間かかりましたが徐々に痛みが増していくから出産の痛みに耐えれるそうですが、二人目は2時間弱だったので陣痛が辛かったです。
私は後産(子宮が収縮する痛み)は平気でしたが私のまわりは出産よりも痛かったと言ってました。
話がそれましたが、私は病院まで10分くらいの所に住んでいて陣痛の間隔は15分から20分で少し早いかなと思って家を出ましたが、病院に着いたら5分間隔になっていてトイレに行ったり準備がバタバタでした。
1時間もかかるのであれば早めに病院に行くつもりで準備しとくといいかなと思いますよ。
2010.11.11 10:47 47
|
りょう(30歳) |
二人目の方が辛かったです。
病院では経産婦さんだから陣痛からすぐに生まれるわね~
なんて言われてましたが陣痛から18時間かかりました。
なので一概に二人目は楽とは思いません。。
病院が遠いようなので早めに病院へ行って入院した方がいいと思いますよ!
うちは徒歩1分の病院だったので陣痛が来てから歩いて行きましたが目の前にあるのに歩けず辛かったです。。
2010.11.11 11:40 34
|
みか(秘密) |
3歳差で先日2人目を出産しました。2人目の分娩所要時間は1人目の半分以下でした。
陣痛が10分間隔になってから1時間ほどで破水して、そこからはかなりのスピードでお産が進んだと思います。
病院まで1時間かかるようでしたら、陣痛が15分間隔ぐらいになったら病院に連絡を入れてみたほうがいいと思います。
ちなみに、1人目でいきみ方などのコツを得ているからか、2人目はほとんど縫わずに済みました。(赤ちゃんの頭が大きく、少しだけ裂けましたが。)無駄な体力も使わず、楽だったと思います。後陣痛は2人目の方が強かったです。
2010.11.12 17:34 12
|
こりん(31歳) |
主のあおいです。皆さんの貴重な体験談聞かせて頂いて本当にありがとうございました。出産はやはり色んなパターンがあり、予測できるものでもナイので産院まで一時間は不安でたまりません。近くには小さな個人の産婦人科しかなく、設備も古いのもあって、選びませんでした。設備などは関係ナイのかな?検討してみます。
2010.11.13 21:53 14
|
あおい(33歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。