食欲がない…。
2010.11.11 17:32 0 1
|
質問者: たいこさん(29歳) |
おと一週間で10ヶ月に入ります。最近はあまりご飯が食べれません。朝と昼はほんの少し食べれますが夜が全然食べれないんです。赤ちゃんに栄養いってほしいし野菜を食べようとしますが、鉄分が含まれている青物が食べれなく口にすると気持ち悪くなってしまいます。10ヶ月になると赤ちゃんは下がって食欲が戻ると聞きますが、もうすぐ10ヶ月…。逆に段々と気持ち悪くなってしまいます。
こんな時食べれる物だけ食べるでもいいんでしょうか?やっぱり無理してでも栄養が取れる物を食べたほうがいいですか?
回答一覧
私も主さんと同じ時期、なかなか食欲が戻らず困ってましたが、先生からは「この時期はそんなに気にしなくて良い」と言われてました。
ジャンクフード・スナック菓子などをよっぽど偏った食べ方しなければ良いとの事でした。
私も栄養バランスが気になったので、葉酸・鉄のサプリメントと青汁だけは欠かさず飲んでましたよ。青汁は、オレンジ・リンゴジュース100%や桃の天然水で作ると飲みやすいのでお勧めです。
主さんと同じで、こんなんで大丈夫か??と不安な食生活でしたが、先日、高齢にも関わらず元気な子が産まれました。
あと少しの妊娠生活、頑張って乗り越えて下さい☆
2010.11.11 21:43 63
|
ぶち(35歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。