おしるし・前駆陣痛・陣痛について教えて下さい
2010.11.13 18:40 1 2
|
質問者: エリカさん(24歳) |
私は今36週3日、今週の水曜日に臨月に入るエリカと言います。
今日の夜中から腰に生理痛のような痛みと、お腹や肛門あたりが痛く、いきみ感が不規則にあり、痛みがひどく寝付けませんでした。
朝方トイレに行くと、ドロッとしたおりものと一緒にピンク色のゼリー状のものが少しですがついており、それからも腰や肛門に不規則に痛みがあったので今朝、病院に行きましたが、
先生からは
『お腹が張りぎみだから安静にしてね。ということと、子宮口が1.5センチ開いてるけどまだ大丈夫!でも痛みに我慢出来なかったら入院してもいいよ』と言われたのですが、これは陣痛が始まっているのでしょうか?
結局まだ痛みは我慢出来るので帰ってきました。
が、帰っても不規則な痛みはあります。
ここでみなさんにお聞きしたいのですが、
ピンク色のゼリー状のものは、おしるしでしょうか?
不規則な腰や肛門の痛みいきみ感は前駆陣痛または陣痛なのでしょうか?
またおしるしの場合、子宮口が1.5センチ開いている場合、陣痛になるでしょうか?
予定日が12月でまだだし、臨月にも入ってないので今陣痛がきていいものかと思い投稿させてもらいました。
勉強不足ですがよろしくお願いします。
回答一覧
こんにちは!
もしかしたら、もう赤ちゃんに会っているかもですね^。^
不規則な痛みは、多分前駆陣痛ではないかと思いますよ。
痛みも頻繁に来ているみたいですし、子宮口も開いてきているとのこと、このまま本陣痛になるような感じがしますが。
医師からはとくに、安静などは言われてないんですよね?
でしたら、あとは規則的な痛みがくるのを待つのみ!!
無理のない範囲で、入院準備の確認などなど、やれることをやって、お産に備えておいたほうがいいかとお思います。
無事の出産をお祈りしてます!!頑張ってくださいね。
2010.11.14 09:35 152
|
ぴの(30歳) |
不規則な痛みは前駆陣痛だと思うのですが、いきみ感というのはよくわかりません。
いきみたいという事でしょうか?
その後医師が内診しているなら問題ないようにも思えますが、様子を見て心配なら再度医師に相談しても良いと思います。
私も前駆は37w子宮口一センチから続きましたが、実際に出産したのは39w6dでした。子宮口が二センチになったのは38w0dです。
ピンク色のゼリー状はおしるしだとは思います。
本陣痛は規則的な痛みが続きますので、続いたらメモしているとわかりやすいと思います。
10分間隔が続けば本陣痛に繋がっていくと思います。もちろん人によりますが。
おしるしがあっても、すぐ出産になる人もいれば、なかなか本陣痛に繋がらないって人もいました。
前駆が長く痛く、辛くて精神的に落ち込んだ友人もいました。
腰の痛みやおなかの痛みなど、痛い場所も、前駆とはいえ人によって違うようですよ。
子宮口が一センチだったのに、その日のうちに陣痛が始まり出産をする方もいますし、なかなか本陣痛につながらない人もいるようです。
念のため臨月に入るまでは、医師のいうように安静にしていたほうが良いと思います。
この時期本当にそわそわして落ち着きませんよね。
安産をお祈りいたします。
2010.11.15 01:37 172
|
匿名(秘密) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。