HOME > 質問広場 > 雑談 > 私、大丈夫かなぁ!?

私、大丈夫かなぁ!?

2010.11.16 18:17    0 16

質問者: ぺこさん(33歳)

こんにちは。いつも参考にさせてもらってます。
くだらない内容ですが、良かったら読んでみて下さい。

今日、料理を作る時に生卵を器に割ろうとしました。
ですが器ではなく、器のすぐ隣のシンクにそのままパカッ。
「あっ」と思った時はシンクの底にベチャッ…

こんな事初めてです(´△`;)
旦那様に見られて「マジで大丈夫!?」と言われてしまいました。
たぶん考え事してたんですが、どうせ大した事ではないのでしょう。すっかり忘れてしまったので(笑)

しかし情けない話です…
考え事してて、おバカな失敗しちゃったって経験ありますか?

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

そんなの普通にありますよ(笑)
買ってきた卵をパックから出して、冷蔵庫の中の卵入れるとこに並べてるときに、手を滑らせて床に落としたこともありますし(;_;)/~~~

2010.11.16 19:23 18

あおいろ(29歳)

ペコさん、こんばんは(^o^)

ありますよ〜(^-^)

私の場合は、りんごの皮を剥いていて皮をお皿に入れて、剥いたりんごを三角コーナーに捨ててしまいました(^^;)

捨てた瞬間ハッとなって、本当に何やってんだろ〜って感じでした(>_<)

ペコさんも、隣で見ていた旦那様は「???」ってビックリだったでしょうね(^^;)

それから、今さっきも失敗してしまいました(*´д`*)

自動のお湯張りボタンを押していつものようにお湯をためようとしたら、お風呂の栓をし忘れていて無駄にお湯を捨ててしまっていました↓↓(>_<)

さっき、お湯がたまらないのでエラーの音が鳴って気付きました(TOT)

まぁ、こんな時もありますよね↓

2010.11.16 19:50 24

ヒロ(28歳)

おバカ体験談ならいくらでもあります!
キッチンでのことなら事欠きません!!

結婚したばかりの夏、あまりに暑くて晩御飯にそうめん・・・と、ゆであがったそうめんをザルにあける時、ほぼすべて排水口に流してしまいました。
たった4,5本がザルに残ったのみ。

なぜ?!呆然としましたが、我にかえって急いでお隣のスーパーに買い物!とウチを出て数歩、ちょうど帰宅してきた夫に出くわしてしまい「なに?いまごろ??」(22時すぎでした)とかなり怪しまれました。

しかたなしに、出来事を正直に話したら大爆笑して一緒に買い物に付き合ってくれました。

でもコレ、いまだにたまにやるんです。
熱いのと重いのと蒸気で手元が見えないのとで。
実は考え事なんかしてなくて真剣にやってるのに。
夫は毎回笑ってくれますがこういうときの買い物はもう付き合ってくれません。

2010.11.16 19:58 17

あさこ(34歳)

こんにちは!私も自分で自分を大丈夫か?とちょくちょく思います…… 考え事なんかせず、真面目に仕事してるのに、しばしばテンキーの数字と、電話のナンバー押し間違えます。
電話のナンバー押してる筈なのに、テンキー押してたり、テンキー押してる筈なのに、電話のナンバー押してます…

一度、Tシャツを履こうとした事も… この時は考え事していたのですが、自分にびっくりしてしまいました。

…まだまだあります…数え切れません…

こんなドンクサイ奴も居るということで。

2010.11.16 20:52 15

ウシオ(39歳)

あははは(笑)

私もソーメン流しましたよ!!(≧∀≦)
『あぁぁぁぁ…』って叫んでもソーメンは止まってくれませんでした(笑)

2010.11.16 21:24 17

たいよう(28歳)

は~い、私も同じことしたことがあります。しかも三角コーナーにしっかり落としましたよ。朝寝坊して慌ててお弁当作ってたときでした!

最近では考え事しながら着替えをしていてジーンズの足の片方に両足を突っ込んでて、全然入らないことに「あれ、なんで、あれ??」と焦りまくりました。

あとは友人が来ることになっていたので洗濯物を片付けようと畳んでる途中で、お湯を沸かしつつ、トイレや洗面所のタオルを交換して、宅配便の相手をして。。。っていろいろやっているうちに洗濯物のことをすっかり忘れ、友人に広がったままの主人のおしゃれステテコを披露しちゃったり。

やらかした後は「いや~、運転中じゃなくて良かったね」って自分を慰めてます(笑)

2010.11.16 23:22 12

くろねこ(36歳)

ぺこさん
こんにちは


ありますよ。
私も、タマゴを割っててぺこさんと同じことをしてしまいました。

特にタマゴを何個も連続して割るときなんか、途中で訳わからなくなって殻と中身を逆にしてしまいました。(殻をボウルに入れて、中身を捨ててしまいました)

みなさん、色々な事をされてますね。
私もホッとしちゃいました。

2010.11.16 23:28 10

はづき(27歳)

ありますあります(笑)

残り物の器にサランラップかけて、器を冷蔵庫に閉まったハズが、サランラップが冷蔵庫に閉まってあったり、調味料が冷凍庫に入ってたり、自分大丈夫かな?ってよく思います_(._.)_

2010.11.17 00:19 10

春(25歳)

私も卵割って中身を三角コーナーへ・・・何度かあります。

皆さん同じことしていらっしゃるんだなと何だか安心しましたぁ~。

2010.11.17 10:01 10

わんこ(35歳)

ありますよ~!

この前は、キッチンの引き出しからキュウリが出てきました。
お風呂の浴槽の栓をし忘れて、お湯を出したり、スレ主さんと同じように卵もあります。

まぬけだなぁって本当に思います。

2010.11.17 10:37 14

コッチ(32歳)

ありますあります!

台所編
・冷蔵庫入れたはずの豆腐がない!と思ったら冷凍庫に入れていて、自家製高野豆腐になっていた。

・ペットボトルからグラスに飲み物を入れ、なぜかグラスの方を冷蔵庫に入れ、目の前に残ったペットボトルを見て、無言になる。

・鶏肉の皮をそいで、肉の方を捨てた。


お風呂編
・あれ?今のシャンプー何回目だっけ?がしょっちゅうある。
など、例を挙げたらキリがないです…

まだ突っ込んでくれる人がいれば、やだ〜やっちゃった〜♪とか言えるのですが、1人の時は地味にため息のみ出ます。

2010.11.17 14:31 11

フラウみーな(23歳)

笑えて楽しいスレですね!


私は下の子に離乳食「あ~ん」ってしていて、
気づいたら何口目からか自分で食べてたことあります。
「なんかまずいなぁ」って(笑)

2010.11.17 15:54 9

poteto(39歳)

こんばんは。スレ主です。
沢山のお返事、うれしいです(*^ ^*)

「こんな事初めて」と書きましたが、皆様のお返事を読んでいたら、ほぼ同じ事をやらかしていたのを思い出しました。

卵を冷蔵庫の卵置き場に移動中に、手に持ってた卵パックのバランスが崩れパックごと落とした事。
お風呂のお湯をためるのに、栓をし忘れた事数回。
同時に複数の事を行うと、どれか1つを思いっきり忘れたり。
その他似た様な失敗あります〜(>-<)

でもでも、私だけじゃないってちょっぴり安心しました。
それに読んでいてとても楽しかったです。
皆様の、それぞれの場面が自然に想像できて、一人で笑ってしまいました。

くだらない内容に付き合って頂いて、ありがとうございました。

2010.11.17 20:28 11

ぺこ(33歳)

皆さん!大爆笑ですぅ!

わたしの最大の失敗は

仕事で遅くなる日に旦那から「とんかつ食べたい!家であげたやつ」と言われ、揚げ物は苦手なのと時間がない焦りともともとの予定からの急遽変更で軽くパニックになっているところへ、旦那の「どうせだからジャガイモとサツマイモとピーマンの天ぷらもして〜」の言葉におかしくなりました!イライラピーク!!

なんだか変な天ぷらができあがってしまい、おかしいと思いつつ出したら旦那が大笑い&ちょい(怒)「なんだこれー!こんなの天ぷらじゃない!」って言うんで頭に血が上り「この忙しい時にとんかつだ、天ぷらだってわがまま言う上にけちつけるなら食べなくていい!」っておかしな天ぷらを棄てました


は!!Σ( ̄□ ̄)!


自分の間違いにやっと気づきました

「とんかつの小麦粉→卵→パン粉からパン粉抜けばいいんだ!」ってとんかつと同じ流れでやってました(x_x;)ばか〜…

頭に血が上るって怖い(〃▽〃)
今でもあの時の謎の天ぷらの正体は内緒です(*^.^*)

2010.11.18 00:20 11

こゆき(34歳)

朝メイクをすべて済ませたあと、なぜか顔を洗ってしまいました…。
顔に水をかける直前にハッ!と気付いたのですが、時すでに遅し。間に合わなくて掛かってしまいました。
いつも朝食後にメイクするのに、その日は食べる前にしていて…慣れって怖い。

2010.11.19 14:11 11

匿名(32歳)

スレ主です。
更にお返事ありがとうございます(^-^)/

忙しいのにあれもこれもと注文つくと、プチパニックになりますよね。
わかりますぅ〜

慣れ…。
慣れてるからこそ無意識に動いてしまう。確かにある意味怖いかも。

私の卵もそうですが、なぜ、間に合わない程の直前に気づくのでしょうね。
謎です。

2010.11.19 18:16 12

ぺこ(33歳)

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top