HOME > 質問広場 > くらし > ベランダの石油

ベランダの石油

2010.11.17 16:24    0 7

質問者: 薄紫さん(41歳)

みなさんは石油を家の、どこに保管されていますか?
うちの、お隣はベランダに置かれていて
一年中、匂いがキツいです。
窓を開けていると
部屋の中まで匂いが入ってきて、頭が痛くなります。
うちの洗濯物(タオルなど)にも匂いがうつって、
顔をふいた時に吐きそうになることもあります。
でも、ベランダに石油保管って当たり前なのかなと考えたりもしています。
我慢するしかないでしょうか?

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

今は戸建なので、冬場は玄関です。
でもマンション住まいの時はベランダでした。
うちの両隣りもベランダでしたから疑問にも思いませんでした。
当然蓋閉めていますから(開けてたら揮発しますし)大量にこぼしたりしなければ隣に迷惑かけるほどの臭いが立つとは思えないし、そんな臭いがするものなら尚更室内も厳しいですよね。
非常識って考えもあるって勉強になりました。

2010.11.17 17:40 12

キッズ(34歳)

うちはマンション(角部屋)ですが、ベランダに置いています。(隣に近くない場所に置いています)
入れ物もよくある赤いプラスチックのものです。
蓋をしっかり閉めているので匂いは感じないし、隣に言われたこともないし、うちの洗濯物に匂いはついていないです。

室内は火を使ったり、スプレーなんかもあるので、ベランダに置くのがふつうと思っていました。

使わなくなったらビニール袋を二重くらいかぶせて保管しています。(あまり余らせないように調整して買います)

スレ主さんのお隣さん、容器が古くなって漏れてたり、こぼしたり、蓋の閉まりが悪いのではないですか?
私だったら我慢せずに言いに行きます。

2010.11.17 18:47 21

コッチ(32歳)

ベランダ・・
割と一般的なんじゃないでしょうか。
うちは石油ストーブの類はないので灯油を買って保管したことがないんですがもし置くとしたらベランダですかね。
周りの人もベランダに置いてますが臭いは一切ありませんよ。
スレ主さんのお隣りさんは大量にこぼしたりされたのかもしれませんね~。

2010.11.17 18:55 17

みっちょ(31歳)

みなさん、丁寧なお返事ありがとうございます。
やはり、ベランダに石油を保管するのは一般的なんですね。
蓋が閉まってなかったり、たくさんこぼしたりが、あるのかもしれませんね。
一度、言える機会があったら、
匂いの軽減について
お願いしてみようと思います。
ありがとうございました。

2010.11.17 20:07 17

薄紫(41歳)

隣の石油のニオイがするんですよね。化学物質過敏症という病気は聞いたことありますか?

どうも、そんな感じがします。ネットで検索してみてください。

2010.11.18 08:34 12

のりっち(秘密)

よく見かける赤いポリタンクを庭の片隅で保管しています。
物干しのそばなので毎日すぐ近くで数十分作業しますが
そんなに臭うものでしょうか??

相手の方のことを心配している風を装って
「石油の臭いがベランダ越しにかなり臭ってくるんですけど
漏れたりしてないですか?物が物なので火でもついたらと
心配になって…。ポリタンク穴とか開いてないか確認して
みたほうがいいですよ。」
とか言ってみるってのはどうでしょう。
「隣にいて気持ち悪くなるくらい臭っていたんで~」って
さらっと嫌味を付け加えたら困っていることを分かって
くれるかもしれません。
洗濯物に石油の臭いなんて悲しすぎるので早く解決すると
いいですね。

2010.11.18 13:14 11

まかろんぼうや(32歳)

うちは石油ストーブ禁止なので、冬はエアコンとこたつです。
集合住宅には石油ストーブ禁止のところもあります。
また、ベランダって賃貸だと特に共有部分とされていて、防災上の避難経路になっていることも多く、ここでみなさんが「置いてます」と言っていてもおすまいのマンション・アパートの規約では私物を設置するのはNGという場合もあります。
規約を確認してみては?

2010.11.18 14:58 8

ごん(30歳)

1917

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top