HOME > 質問広場 > 女性の健康 > 排尿時の違和感

排尿時の違和感

2010.11.20 18:46    2 5

質問者: あっちゃんさん(25歳)

排尿時に下腹部に少し違和感があります。尿が出終わる頃に(汚くてすみません(;^_^A)少しですが痛みのような感じがあります。
性病でしょうか(;_;)旦那に何か症状がないか聞いてみましたが、全くないそうです。
おりものの異常や痒み等はないのですが、やはり性病の可能性が高いでしょうか。
病院に行かないとわからないのは分かっていますが、不安だったので(>_<)

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

膀胱炎のなりかけじゃないでしょうか?私も数回なったことがありますが、排尿痛の他に何ともいえないゾワゾワする感じがしませんか?
病院に行くと尿検査ですぐに分かり、出された薬をきちんと飲めば2、3日で治りますよ。薬を途中でやめるとすぐ再発するので要注意です。
膀胱炎は早めに病院に行かないと痛みも強くなり血尿が出ます。私は血尿が出てびっくりしました(汗)。さらに放置すると高熱が出て腎盂炎になったりするそうなので気をつけて下さいね。
ちなみに私は婦人科や泌尿器科に行きました。

2010.11.20 19:36 88

ピッピ(37歳)

膀胱炎のなりはじめだと思います。
私はいつも風邪ひいたりして行く内科で尿検査をして抗生物質を出してもらってます。
(もちろん、専門は泌尿器科です。)
抗生物質は5日ぶんくらい出されますが、一日二日で症状はなくなります。でも出されたぶんきっちり飲みきってちゃんと菌を殺さないとすぐぶり返すので気をつけてくださいね。
あとはひたすら菌を流すが如く、水分とって出す!の繰り返しです。(冷たい飲み物は避けたほうがいいです)
お大事になさってください。

2010.11.20 21:04 23

ブルドック(32歳)

最近ストレスを感じたり、体が疲れていたりしませんか?

もしかしたら膀胱炎じゃないかと思います。

私は疲れてストレスを感じると膀胱炎になります。

仕事が忙しくて病院に行けなかった時はトイレで絶叫するほどの痛みと40度をこえる高熱で病院に着いた途端窓口で倒れて緊急入院となりました。

合併症で腎盂炎を併発し15日間の入院でしたよ。

酷くなるとその分体にかかる負担も大きくなるので早めに病院で見てもらうといいと思います。

私が受診したのは泌尿器科です。

2010.11.20 21:34 46

りょう(30歳)

断言できませんが、膀胱炎の初期かもです。

すすむと頻尿やおしっこした後に長い時間、
痛みやムズムズした感じになったり、痛みがひどくなったり、
発熱したりしますので、今のうちに泌尿器科で
尿検査してもらってください。
膀胱炎なら抗生物質が3日~1週間程度出ると思います。
上の方も書いておられますが、症状が治まっても自己判断で
中止しないで、飲みきってくださいね。
飲みきらないと菌が残ってすぐ再発したりします。

2010.11.20 23:59 25

かがみ(38歳)

私もぼうこう炎だと思います。
内科で大丈夫です。
尿検査だけで、内診もないし、安心して行ってください。
抗生剤を飲めばすぐに治りますよ!
私も疲れたりするとなります。
あと、薬局でも買えた気がしますが、やはり高いし、治りも遅めです。

2010.11.21 07:40 103

あゆ(38歳)

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top