卵管造影検査
2010.11.24 17:05 0 5
|
質問者: たむさん(34歳) |
ネットで経験者の方の声をいろいろ調べていたのですがあまり痛くないという意見の一方で、痛くて気絶したとか1週間動けなかったという人がいて付き添いを頼んだ方がいいという意見もあり不安になりました。
もう30過ぎてるのに母に付き添いを頼むべきなのか悩んでいます。。
それから私は内視鏡の検査だけでも痛く2センチの子宮筋腫があるのですがこの場合はやっぱり相当痛いのでしょうか。
ご意見いただけると有り難いです。
回答一覧
2か月前に私は卵管造影検査受けましたが、痛みは無かったです。
癒着があったりすると痛む、と聞きますよね。
私が受けた日は、同じ検査を受けた人が6人いて、待合室で「痛いって聞くから怖いですよね」とか話しながら待っていて気が紛れました。
ご主人や母親が付き添っている人はいませんでしたよ。
この検査の後は卵管の通りが良くなって妊娠しやすくなるといいますし、万が一痛かったとしても、「子供を産む時はもっと痛いんだから」と思えば我慢出来るかもしれません。
私は検査の間、処置台の上でそんな事を考えていました。
頑張ってくださいね。
2010.11.24 17:58 19
|
はなえ(秘密) |
今まで2回、卵管造影検査をしました。気絶するまではいきませんでしたが、痛かったです。元々、痛みに弱いのですが(^_^;)私の場合卵管が伸びて細くなり造影剤が流れにくかったからだと思います。検査後は5分程、横になりその後先生と話をしてそのまま1人で帰宅しました。
1年に1回は検査をしないとダメだと言われており、前回の検査から1年が経とうとしています。だから私もそろそろかな(;_;)
痛みは人それぞれですし、もしかしたら痛みもなく終わるかもしれませんのでリラックスして検査を受けてみてください。(先生も力が入ってると余計に痛いからリラックスして、と言っていました)応援しています!
2010.11.24 18:20 20
|
メロンソーダ(26歳) |
はなえさん返答ありがとうございました。
そうですよね、とても納得しました。
がんばってきます。
2010.11.24 18:22 18
|
たむ(34歳) |
私も検査をする前に、友達から『動けなくなってすぐには帰って来れなかった…』という友達と『家に帰ってから泣いちゃったと』言う話を聞いていたので、病院でもドキドキしていましたが、『その人にもよるけど、今は 生理痛の酷い感じ…て言う声は聞くけど、動けなくなる人はいないよ~昔と違って今は細い管だし』と聞き検査してもらいました。本当に生理痛の酷い感じでした検査もすぐ終りアッという間でしたよ。でも、家に帰るなり緊張の糸が切れたのか、腰が痛くなり泣いちゃいました
ちなみに私も主さんと同じく子宮筋腫(多発生の為5つ筋腫があります)です
赤ちゃんが生まれる時はもっと痛いので、卵管造影も頑張りましょう
2010.11.24 18:54 21
|
かずみん(43歳) |
メロンソーダさんかずみんさん返答ありがとうございます。
私は痛みに弱くただの検診でもすぐ弱気になって涙が浮かんでる感じなので当日は心配です。
でも出産の時の方が痛いですもんね!
強くならなければ。。
リラックスしてのぞみます、丁寧に答えていただいてありがとうございました。
2010.11.24 20:37 25
|
たむ(34歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。