高温期のインフルエンザワクチンについて
2010.11.26 20:54 0 4
|
質問者: ユッキ-さん(29歳) |
2人目不妊。1人目も治療し、3年前流産してからは妊娠の兆しなく、「
4月から通院を再開し、タイミングで5周期目。
今日卵胞チェックしHCG5000打って来ました。
順調にいけば、明日排卵予定です。
来週の月曜日にインフルエンザの予定を入れて居いて
高温期に打っていいものか不安になりました。
先生に相談したところ「かまいません」と言われましたが、やはり不安要素が残ります。
この日に予約を入れたのは、生理周期が乱れる。子どもとの兼ね合いがあります。
やはり少しでも不安なら日をずらした方がいいのか、先生のおっしゃるとおり問題ないのか。
みなさまだったらどうされますか?
回答一覧
先生から許可が出ているなら、接種しておいた方が良いと思います。
この先、妊娠した後にインフルエンザにかかってしまった時の方が大変だと思いますが…
私は主さんとは治療内容が全く違います(ICSIで治療中です)が、私なら予防接種しますし、実際に、移植前にしました。
2010.11.26 22:11 147
|
まっく(43歳) |
こんにちは☆
先周期、私はインフルエンザ予防接種受けましたよ!
排卵用のHCG5000と同時に打ちました!
結局妊娠には至りませんでしたが・・医師はいつ予防接種受けても大丈夫だと言っていましたので、安心して接種しましたよ!
2010.11.27 11:59 128
|
赤ちゃん待ち(32歳) |
トピ主です。
皆様、ありがとうございます!!
そうですよね。もし妊娠したとしてインフルエンザになっても怖いですし、妊娠に至らなくても今後安心して治療できると思うので月曜日打ちたいと思います。
安心しました。ありがとうございました。
2010.11.27 14:50 22
|
ユッキ-(29歳) |
どうでしょうね。
私なら、もっとリサーチすると思います。なぜなら、ワクチンがどういうものなのかはアメリカとかでは問題になっているからです。
余計だったら、ごめんなさい。
2010.11.27 17:28 145
|
LOVE(37歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。