友人と連絡をとる頻度
2010.11.27 15:06 0 5
|
質問者: 板チョコさん(32歳) |
私は1歳の子供をもつ専業主婦です。
皆さんは友人とどのくらいの頻度で
メールや電話をしますか?
私は自分からあまり連絡をするタイプではなく
何か用事があった時や、何ヶ月も経ってふと
ごきげん伺いのメールをするくらいです。
電話をかけるのが苦手です。
友人の数は少ないほうで、ママ友もまだいないので
携帯の電話帳登録は家族もいれて25件しかありません。
その中でも、何年も会っていない今後も会うこともない
であろうって人の番号も何件か入っています。
よく遊んだりする友人は、2人です。
(共通の友人ではない)
久しぶりに連絡をする友人は、5人です。
その中の一人は一ヶ月に3回ぐらいメールをくれます。
内容は子供の話題やその日あった出来事などです。
あと電話が鳴るのは、親か主人ぐらいです・・・
主人は友人が多く、電話も1日に1回は鳴って楽しそうに話しているので、ちょっと羨ましいなぁと思ってしまいます。
回答一覧
私は連絡しないときは2、3ヶ月あく時もあります。 メールも1ヶ月に数回ですね。
電話は嫌いなので、主人と両親以外はほとんどかけません。
ちなみにうちの主人も主さんとこと同じです。1日誰かしら友人と電話で喋ってますよ。
2010.11.28 00:22 25
|
トトロ(32歳) |
3ヶ月の娘のママです
私も自分から連絡するタイプではなく、電話も苦手だし自分からお誘い出来ないです。
常に受け身です(笑)
なので携帯あまりなりせんよ。主さんみたく近況をメールくれる友人もいません
。私はブログをやってるので友人たちからしたらブログを見れば、私が毎日なにしてるか確認出来てるので最近どう?とかは来ないですねぇ。
しかしママになり、ママ友さんを作るためには積極性がないとだめだな〜と思っています
2010.11.28 03:17 10
|
ちなつ(29歳) |
私も友達は少ないですが、仲の良い二人とは
多いときは、2日に一度ぐらい。
どうでもいい様な内容で、返事をしたりしなかったりもストレスにならない間柄なので、気楽にしています。
気分転換になりますね~
そこそこ親しい友人とは、数ヶ月に1度するかしないかで
あんまりしないかな。
2010.11.28 09:46 16
|
とくめい(32歳) |
板チョコさん、こんにちは。
二人の子育てしているママです。
私もまさにそんな感じで、気づけば何カ月間誰ともメールしていないなんてザラですよ(^^)
もちろんママ友もいないし、友達も驚くほど少ないです。主人が心配する程・・。
携帯もはっきり言って家の電話とパソコンがあるので必要ないぐらい・・。お願いだから携帯ぐらいは持っていてと主人に言われているので持っていますが。。
電話も苦手で、どんな時でもメールで済ませます。長文を打っていると電話した方が早いのでは?と主人によく言われます。でも絶対電話はしません。それぐらい苦手です。
友達の少ない私が言うのもなんですが、友達は数じゃないと思うし、常に連絡を取り合うのが友達って訳でもないと思います。
久々に会えば話もはずみますしね(^^)
ちなみにうちの主人も友達が多い方で1週間ぐらい誰からも電話もメールもないと少し寂しそうです。
確かに楽しそうに電話している姿を見ると少し羨ましい気もしますけどね(^^)
2010.11.28 11:15 11
|
らら(32歳) |
私もそんなに多くないですよ
電話は元々嫌いなので滅多にしません。と言うか
ほとんどしません。
相手の都合とか考えて今時間大丈夫かな?といか色々
考えるのがわずらわしいので。
メールは1日1回は誰かしら着たり送ったりはしますが
その程度です。
送信回数が多い事や登録されてるアドレスが多い事が
いいとも自慢になるとも全く思ってません。
登録アドレスが多いと言う人だって全員が友達と言うより
知り合い程度の人も結構いると思いますし
意外と皆そんなもんじゃないですか?
2010.11.28 18:30 10
|
プラチナ(34歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。