風邪やインフルエンザになった場合母乳
2010.11.27 20:46 0 1
|
質問者: ゆいさん(29歳) |
素朴な疑問なのですが、母乳で育ててる場合、熱が38.5出てしまったのですが、風邪なのかインフルエンザなのかわかりません。
この場合赤ちゃんに母乳はあげないほうがいいですか?
いまのとこ薬を服用する予定はありません。
産婦人科に電話したところ大丈夫だと言われましたが、不安で質問させていただきました。
みなさん母乳育児中に風邪やインフルエンザにかかった場合母乳をあげるのをやめましたか?
またミルクのみにしましたか?
みなさんの経験やわかるかた教えて下さい。よろしくお願いします。
回答一覧
不安になる気持ちも分かりますが…
素人の意見よりも産婦人科の意見を信じましょう。
39℃の熱が出ましたが、授乳は続けました。
インフルエンザじゃないといいですよね…。
早くよくなりますように。
赤ちゃんにうつりませんように。
2010.11.28 18:27 28
|
さやか(27歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。