HOME > 質問広場 > くらし > 友情とは・・

友情とは・・

2010.11.28 21:05    0 15

質問者: 星さん(30歳)

はじめまして。
私には小学生の頃から仲良くしている友人がいます。
友人は未婚で2年付き合っている彼氏がいます。
その彼とは遠距離恋愛で1年に1回会う程度で、友人から連絡してもほとんど返事がないそうです。
彼は寝る暇もないくらい仕事が忙しいと言っているそうです。彼が友人の地元に仕事の出張にきていた時に知り合ったらしく、彼の家には行ったことがなく、彼は実家で暮らしているみたいです。

私はそう聞いて、友人の事ほったらかしだし、なんか怪しい!他で探したほうがいいよ、時間がもったいない!と内心思うんですが、言えず、、、「そうなんだ・・それは寂しいね、忙しい人なんだね」と言いました。
本当はとても心配です。

こんな時、大切な友人なら何て言うべきでしょうか?
私は彼の事が好きで彼を信じている友人に、やめたら?なんてことは言えません。余計なお節介かなと、、、。
まぁ彼は本当に忙しい人なのかもしれないですが。
でもこれって本当の友情なんでしょうか?


私は友人と長い付き合いですが一度も喧嘩をしたことがなく、こんなこと言ったら傷つくかな?とか思ったりして本心を言えずなんとなく気を使ってしまいます。

皆さんでしたら、余計なことは言わず見守りますか?
遠距離恋愛ってこんなもんでしょうか?

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

良いのか悪いのか...は解りませんが、
以前、全くと言っていいくらい同じ様な事がありました。

高校時代からの一番仲良しの友達...親友です。

会うのは夜。しかも数時間。
友達から連絡をしても連絡つかない。
実家暮らし。

私はおせっかいだと思いましたが、
言ってしまいました...怪しくない?と。
その時は「あんたも心配性ね~」なんて言ってた友達、
ちょっとしてから「なんか変かも...」と。

白黒ハッキリさせたい!!という事で
友達は彼の免許証を見る事に成功!


住所を訪ねて行ったら...所帯持ちでした。
って事がありました。

言ってあげるのも友情...私はそう思ってますが...
いろんな意見があると思います。

参考にならなくてごめんなさい!!

2010.11.28 22:07 18

海(38歳)

見守りましょう。
外野が言っても無駄です。今は。

彼女がもし傷付く結果になったら、友人として支えるのでよいかも。

2010.11.28 23:03 18

月(40歳)

お友達のこと、とても大切に考えてらっしゃるのですね。

1年に1度とは、まるで織姫と彦星みたいですね。
ただ、お友達は遠距離ゆえ、頑張ろうとされているかも
知れません。たとえ、親しい友や、親の反対があったとしても
「見守って欲しい」と大好きな彼のことをかばうでしょう。

遠距離恋愛って、賞味期限がある気がします。
私は月1~2回でしたが、3年がタイムリミットでした。
これは、人にもよるのでしょうけど・・・。
おそらく彼女はそのうち、何らかの答えを出されると思います。
もちろん、それを決めるのは彼女自身です。

本当に、お友達を大切に思うなら
彼女が困っている時に、手を差し伸べてあげてください。
彼に会えないことでつのる愚痴は、初めは優しく聞いてあげて
ください。大切なことは、彼女のよき理解者であることです。
それでも辛そうなら、「私はあなたをハッピーに出来ない男性とのお付き合いは、応援できないよ」と伝えてあげてください。

今の段階で、反対しても、多分聞く耳持てないと思います。
遠距離のハンデは、逆に何とかして克服したいという気持ちが
あるからです。

もし、どうしてもやめさせたい!と思われるのなら
身近で、思いやりのある、会いたいときに会える男性を
紹介してあげてください。ただの男友達として。
グループで遊ぶメンバーの一人、なら気も重くならないし。
その男性が、彼の愚痴を聞いてくれたりしたら、結構早く
答えが出るかもしれません。(笑)

これ、本当にあった話です。お恥ずかしい。。
長文、お許しください。

2010.11.29 00:18 16

豆奴(36歳)

本当の友達だと思っていたら、私は思っている事なんでも言います。 そして、忙しいから連絡や返事をしないなんて男は信じません。いくら忙しくたって、歩きながら、トイレで踏ん張りながらでも話せる時間が10秒もない位ですか? そんな忙しい人、世の中にいないと思います。忙しいなんて言い訳です、面倒臭いかどうでもいいんです。好きだったら、会いたい、声を聞きたい、遠距離だって少しの時間でも会いに来てくれる男だって世の中見れば腐る程います。
30歳ですよね。。それに気づかない!?友達どうかと思います。 年に一回会うか会わないか!? 付き合ってるって言えるんでしょうか。。私は結婚してますが好きな旦那とは毎日いたいし、一緒に住んでたって私が仕事中携帯に出ないと、急用でもないのに会社まで電話かけてきたりする程です!
友達の事を本気で思っているなら、ハッキリ言うべきだと思います。
その彼を思い続けて、友達が幸せな結婚出来ると思いますか?
私も親友が束縛がひどい彼と、デキ婚すると聞いた時、親友の実家にまで押し掛けて説得しようとしました。ですが、恋は盲目。。私は彼がいないと生きていけない。。とか言われ、結局結婚し、5年目で束縛・軟禁状態に耐えきれず離婚騒動に巻き込まれました。 あれだけやめた方がいいと言ったのに。。と思いましたが、何でも言い合えるのが親友じゃないですか? 親友と呼べない位の友達でも『私なら付き合ってるのにそんな連絡もこなかったり年に一回会えるかなんて耐えられない。』と言ってしまいそうです。

2010.11.29 01:06 18

さな(27歳)

私なら「あやしー、やめといたら?」もしくは「あやしー、ちゃんと調べたら?」といいます。

親友なのに言えないって、親友の割には他人行儀ですね。そんなことで悶々とするなんて。
意外と言いたいこと言えてない関係なのでは?

2010.11.29 03:09 22

干し柿(33歳)

どんなに友情が深くても、恋人・夫婦関係については、大抵は誰のアドバイスも耳に入らないものだと思います。
最終的に決断するのは友人ですから、スレ主さんが何を言おうが結果に変わりは無いでしょう。大人ですから。

私なら、余計なお世話かもしれないけどって前置きで、心配してる気持ちを伝えてみて、その反応次第で突っ込んでみますかね。。。

ちなみに、本心を言えず気を使ってしまうとの事ですが、それは「気遣い・思いやり」だと思います。
親友だから本心を明け透けに言うっていうもんでも無いかな〜と私は思って行動する方なのでそんなもんだと思いますよ。
「嫌われたくないから本心を言わない」なら別だと思いますけど。。。

2010.11.29 04:25 10

カイル(35歳)

あの…、 一年に一回しか会わない二年の付き合いって、二回しか会ってない事になってしまいますよね(汗)

出会いから、多く見積もっても10回程度でしょうか。
連絡しても返信無し…。

他人からの一意見ですが、お相手の男性は付き合っていると思っているのかも疑問です。

もし、本当に好きならば、いくら忙しくても、メールくらい毎日でもしてくると思います。

相手の事を良く知らないうちに、妄想だけで、より素敵な人にしてしまいそうですし。

私が主さんの立場なら、ハッキリさせた方がいいんじゃない? と、言いますね。

最終的に何を選択するかは、お友達次第ですが、冷静な意見を伝えてあげる事も大事な事だと思いますよ。

同意してばかりがいい友人関係だとは思いません。

何度も何度も、しつこく言うのは、お節介と取られてしまうかもしれませんが。

2010.11.29 06:56 21

みよし(36歳)

「彼の事が好きで彼を信じている友人」って…30歳にもなって、この状態を本当にそう思っていらっしゃるとお思いですか?

私が主さんなら、友人さん自身がその恋愛についてきちんと向き合えるように言うかなぁ。

「彼の事」を中心に話すんじゃなくて、例えば「今後、結婚したい?」「アナタの恋愛感ってどんなの?」「理想のデート(彼氏)って?」みたいなやんわりした会話の中で、彼女に「今の彼氏でいいのか」を考えてもらう。
逆に、この会話の中で、主さん自身が「友人はそれ位の恋愛でいいと思ってる」と気づくかもしれません。(例えば、仕事やプライベートがかなり充実していて、恋愛に重きをおかないタイプっていらっしゃいますよね)

その場合、この恋愛に対して口出しする必要自体がないので…。

友情とは…私にも分からない、難しいですよね~。

主さんと友人さんがずっと一生続くお付き合いになりますように。

2010.11.29 07:41 9

大人(35歳)

読んだ限りでは、その彼はかなり怪しいですね。
きっと所帯持ちか、同棲してる女性がいると思います。

私だったら、とりあえず自分の気持ちを伝えます。
しかし、いくら親友とはいえ恋は盲目なので、あとの事は彼女に委ねます。

結果はどうあれ、自分の気持ちを伝えるくらいは良いのでは?
恐らく、スレ主さんが思っている事は、他の彼女の友人がすでに言っていると思いますよ。

2010.11.29 08:01 14

みにら(28歳)

ケースは違ってるけど、浮気性な彼と付き合ってる友人がいます。
結婚したらいろんな意味で苦労するのが目に見えてる人なので、「彼とはやめなよ」って友人に忠告したことあるけど、結局友達たら言われたって恋愛の魅力には勝てないんだなーって思いました。
正直、嫌な顔されたので、「あー、こういうときは言わない方がいいんだ」って。

なので、見守るべきです。
自分の恋愛は自分で納得しないと。
ただ、不満をあまりにも漏らすようなら、「ちょっと怪しいと思うんだけど・・・」って意見してもいいかな。

2010.11.29 08:49 8

しぐ(22歳)

その状態、つきあってると言えないと思います。

夫と結婚前に遠距離恋愛してました。
赴任先は数ヶ月~1年単位で変わり僻地が多いです。
電話は毎日、会うのは最低月1(夫が赴任先から帰ってくる
赴任先の場所や仕事状況で回数が変わる)
年に1回は私も赴任先に旅行にいく
(赴任先が変われば旅行に行く感じです)
というような感じで結婚後も私が妊娠するまで単身赴任でした。
周りにもそういうカップルや夫婦がいましたが
私より頻繁に会いに行く人ばかりでしたよ。

大学の教授も言ってましたが、恋愛は会わなきゃ終わるのがセオリーです。
会えないなら電話やらメールやらで距離を埋めるのもです。

私なら親友に「それ本当につきあってるの?大丈夫?」と言ってしまいます。

出張先や赴任先で現地妻を作る人もいますし、その彼、怪し過ぎます。

20代前半なら無駄な時間にならないかもしれないけど
30代になってそれでは時間の無駄だと思いますよ。

私は、友達じゃなく親友なら必要な時は苦言もありです。
親友ならお互いにそうありたいです。

2010.11.29 08:50 10

さららん(29歳)

私は言ってしまいました。

これでもかって証拠が出てくるのに、自分が本命だと思ってた友人。彼氏の家も知らないんです。
もう、30過ぎていたし本人も辛そうだったので言いました。
でも、聞く耳を持たなかったです。

こっちの心配をよそにいつの間にか別れて、新しい彼氏がいました。。。
こっちが振り回されて散々でした。

言っても言わなくても結論は、自分で出すんだと思います。
伝える事は、そのきっかけになるかもしれないですね。

なんで分からないのでしょうかね、、不思議です。

2010.11.29 13:09 12

とくめい(28歳)

年一回って…それって付き合ってるって言うのでしょうか?
互いに信頼関係があったとしても、好きなら会いたいと思うものなので、いくら忙しくても年一回にはならないと思います。
私は夫と一年半の遠距離を経て結婚しましたが、やはり月に一度は泊まりがけでどちらかの家に通いました。
彼は一人暮らしで私は親元でしたが、そんなのどうにでもなります。
私だったら…親友なら一応言葉を選びながら自分の考えは伝えます。

2010.11.29 13:26 9

お昼(35歳)

一度話してみてダメなら、私はもう言うのをやめます。恋愛って、相談しても、まわりの意見を受け入れられない様な気がします。見守ってあげて、傷ついた時に(決めつけて、すみません〜きっと傷つく結果になりそうです)優しく接してあげられては如何でしょうか?

2010.11.29 18:12 10

ももぴょん(41歳)

ははは…年1回とはすごいですね。男の嘘は行動を見ればわかりますよ。
会ったときにどんなに優しくても、遊びなら連絡も遠のきます。行動では嘘つけないんですよ。忙しいというのは男の逃げ口上…その男ははっきり言ってダメです。
友達には、他にもボーイフレンド作ったら?ぐらいはいいと思いますよ。
昔付き合ってた人は上海に赴任してましたが、月1で帰ってくれました。
そのうち自然消滅しましたが、遠距離は難しいなぁと感じました。

2010.11.30 01:08 8

かまぼこ(35歳)

1917

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top