HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > その他 > 育児中の家事

育児中の家事

2010.12.2 12:04    0 5

質問者: リラックマさん(30歳)

今 生後4ヶ月の娘がいます。
つい1、2ヶ月前は抱っこでしか寝なかったのですが 最近布団でも寝てくれるようになり 少し楽になってきました。
しかし 主婦はやることが盛り沢山!!
天気のいい日は 洗濯も2~3回したり、子供が産まれるとやたらと衛生面が気になってしまい・・・
よく『家事は適当に!後回しでもいい!』などと聞きますが、後でやるのは結局私。量が増えるなら今やったほうがいい・・・ 何より部屋が汚れてるのを見るのはもっとストレスがたまる・・・と思い、空いた時間に普段の3倍速くらいの速さで ちゃちゃっと掃除をしたりしています。
で、まだ子供が寝ていると 次はあれもできる!これも!って 休む間もなく動きまわってます。

皆さんはどうしてますか?
間に合わなければ仕方ないと割り切ってゆっくり家事してますか?
それとも、私のようにあまり手を抜かずに走りまわってますか?

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

4ヶ月の子がいますが、私もスレ主さんと同じで手が抜けないタイプです。

子供が寝たら凄い勢いで動いているので、一日を通して座ったのは授乳中だけだった、みたいな日もしょっちゅうです。
里帰りをしていないので、出産後から本当に動き通しです。
洗濯物が山積みだったり、食器がそのままだったりするとイライラしてきて駄目なんですよね。
コンビニ弁当とか出来合いの食事も苦手であまり食べる気がせず、いつも何かしら作ってます。
体は多少キツくても、家事をこなしているほうが私の場合は精神的に良いみたいです。

それでもやっぱり限界はあるので、2週に1度くらい洗濯以外は何もしない日があります。
朝洗濯をしたら、それ以外の家事は何にもしません。
ずっと子供と遊んで、一緒にお昼寝してます。(今日は久々の何もしない日です)
こうすることでバランスがとれてるかな、と思います。

主人は家事をしなくても文句を言う人ではないし、私と真逆で出来合いも食べる人なので、完全に私の自己満足で家事をしています。

長文ですみません。
こんな人もいるよ~ってことでした。

2010.12.2 13:53 18

ゆうたん(23歳)

こんにちは!
8ヶ月男の子のママです。

すっごいよくわかります〜!
私も汚い部屋を見るほうがストレスになるので毎日布団を干し洗濯掃除と、家事フルコースです。

息子は割りと手がかかるほうだと思っていますが、オンブしてでも掃除機かけたいし自分のリラックスタイムなくてもトイレ掃除がしたい私です…


手を抜きたいけど、どう抜いていいのかわからないんですよね〜

私も皆さんどうされてるのか知りたいです!

2010.12.2 13:58 9

りーやん(26歳)

さっそくお返事を下さってありがとうございます~!

そうなんですよ。手を抜くのって どういう所なんでしょう? 私も毎日ご飯は手づくりですが、凝った料理は出来ませんし、品数は多くないです。お風呂掃除も 床や壁までは毎日できません。。
生活スペースも、掃除機をかけるだけで、雑巾で拭いたりまではしてないです。
これがすでに手を抜いている状態なのか、それともこれくらいは当たり前の事なのか・・・どうなんでしょうかね~。
私はもっと頑張ってる!!って方や、そこまで頑張れないよ!!って方、まだまだ 皆さんのお話お待ちしてま~す。

2010.12.2 15:25 12

主です(30歳)

私も手が抜けない方でした。
しかも、生後半年で息子がダニ&ハウスダストアレルギーと分かり、
掃除は毎日雑巾がけと掃除機、週に一度布団も乾燥機後に掃除機で吸う、カーテンは月に二度程洗濯をした方が良いと医者から言われたことを忠実に行っていたため、子どもが2歳になるくらいまで、本当に余裕の無い生活でした。

リラックマさんのお嬢ちゃんもこれからでしょうが、離乳食が始まると、これまた一日キッチンに立つような感じで大変になるかと思います。

私の友人でも、マメな人は、皆同じように大変そうでしたよ。

ただ、2歳くらいになってくると多少目を離しても一人遊びしてくれたりして、ぐんと家事がラクになったように思いました。

寒くなってきましたから、リラックマさまみなさま風邪など気をつけてくださいね。
体調を崩したりすると、家事がたまって余計に辛いですもんね^^;

2010.12.3 23:14 11

くれよんたい(35歳)

私も毎日フル活動です。
風邪を引いて寝込んでる時ぐらいかな。
部屋が汚くて、掃除する気力がない時。
それ以外はずっと動きっぱなしです。
ゆっくりソファーでくつろいでる時なんてナイですね。
走りまわってますよ。

おもちゃも出したらすぐにしまっちゃうし。
いいのか・・悪いのか・・

娘は1歳3ヶ月です。

天気がいいと洗濯する気がぐんとUPして洗濯機2~3回まわしますね。明日に~なんて言ってられません。明日雨だったらイヤだし。って後回しに出来ないです。
部屋も汚いとストレスです。だからと言って雑巾がけまではしませんが・・最小限のことをフルでやってるって感じです。
同じような方がいるんだなって安心?しました。

2010.12.9 23:42 8

ことり(秘密)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top