皆さまのペンネームの由来を教えてください☆
2010.12.3 17:17 0 24
|
質問者: 聞きたがり(笑)さん(30歳) |
いつもジネコでは勉強させていただいています。
先日のトルコ石さんのペンネームの由来を知り、とても素敵な前向きな意味があったことに感動しました。(トルコ石さん、勝手に登場させてしまってごめんなさい!!)
他の皆さまは、ペンネームにはどんな由来がありますか?
気になるペンネームの方々がたくさんいらっしゃるので、よろしかったらぜひ教えてください(*^_^*)
回答一覧
私も色んな方の由来知りたいです。
因みに私のシロウサは、うさぎが大好きで10代の頃に大切な人が『一緒に育てて行こう』と白いうさぎをプレゼントしてくれました。彼がつけた名前はそのまま『シロウサ』でした(笑)
シロウサは2年前に空に帰りましたが、その時に偶然開いたサイトがジネコでした。何も考えないでシロウサってハンドルネームにしていました。
2010.12.3 18:02 30
|
シロウサ(28歳)
|
トルコ石さん誕生秘話、感動しますよね~。私も皆さんのHNの由来ってなんだろう?と以前から思っていたので、このスレとっても興味深いです☆
そんな中、私のことなど気にされていないとは思いつつ、人さまのことを伺うからにはまず自分から、と恥ずかしながらお邪魔しますね。
私のHNの由来、それはジネコに初投稿した日にクロネコヤマトで宅急便が届いていたという。。。それはたしか梅干だったという。。。それだけ、です(照)
あ!今、脱力しましたよね!?いやいや主さん、ごまかしても無駄ですよ、脱力してますって!だって本人が脱力してますから~。
皆さんの由来に期待!
2010.12.3 18:06 31
|
くろねこ(36歳) |
こんにちは(*´∀`*)
私は自分の携帯電話のアドレスから拾いました(^_^)
昔、ダパンプが大好きで自分の名前+ダパンプをひねってのハンドルネームです♪
たいした理由じゃなくてゴメンナサイ(^_^;)
2010.12.3 18:27 16
|
ゆんぷ(30歳) |
こんにちは〜!
私はドイツ語の花という言葉のフラウと、普段のニックネームのみーなを併せました。
祖父がドイツ人で普段ドイツ語にとても親しみがあって、中でも私は花が大好きなのでペンネームに入れました。
最初はせっかく匿名制の掲示板だし、気分転換にちょこちょこペンネーム変えよう♪
と思っていたのですが、思いがけず他の方とのつながりを感じることができ、そのままきています〜
2010.12.3 18:43 27
|
フラウみーな(23歳) |
全く素敵な由来はありませんが…。
皆さんどうやってハンドルネームつけてるのかな?と思ったことがありました。
私はそれまで色んなハンドルネームを使っていましたが、妊娠してつわりがひどかった夏頃からガリガリ君を食べながら、ジネコを見ていたので、固定ハンドルネーム(携帯、パソコン共に)にしました。
寒くなったのに、今も時々主人がつわりの時のように買ってきてくれます(笑)
ちなみに今日は久しぶりに食べました〜
2010.12.3 22:56 17
|
ガリガリ君(32歳) |
色々なHNがあり、私も「名前がHNの人はは本名をそのままなのかな?」と感じていましたが、「それ以外のHNを使っていらっしゃる皆さんのHNの由来は何だろう」と思っていました。
私の場合は、最近歴史(戦国時代)に興味を持ち始めていて、中でも伊達政宗が一番好きということもあって、また、子どものとき(当時6~7歳)に初めて見たドラマが伊達政宗を題材にした大河ドラマ「独眼竜政宗」であり、そのままの通り、「伊達政宗」から来ています。
その、「独眼竜政宗」での1シーンに「梵天丸(伊達政宗の幼名)もかくありたい」という言葉がありました。
これが、伊達政宗が前向きになるきっかけとなったシーンであり、私もあるコンプレックスに勝ちたいと思ったことなどなど。
また、私の本名が平仮名でふわふわしすぎるところから、戦国武将の勇ましさに憧れたのもあったのかもしれませんが・・・
大した理由ではないですけれども、よろしくお願いします。
2010.12.4 01:29 17
|
政宗(30歳) |
私は妊娠初期にジネコを知りました。
産まれるまでとりあえずお腹の子供に話しかける名前をとつけたのが「りょう」でした。
今思うと皆さんのようにもっとインパクトのあるひねりのある名前にすればよかったなぁと思いました。
皆さんのが私も気になってたので知ることができてよかったです
(^-^)V
2010.12.4 01:32 17
|
りょう(30歳) |
私の場合は、普段はタクシードライバーなんですが、駅(JR)に待機できるステッカーの色が、緑、青、赤があって、日替わりで今日は緑が駅に待機できる日なんですが、、、
そのステッカーの色が、青だから、あおいろなんです〜
2010.12.4 11:01 18
|
あおいろ(29歳) |
こんにちは。皆さんのHNの由来、なるほど!ですねー。
私は愛車プジョーから。でも、ぶつけられて廃車になり、今は違う車に乗ってます(T_T)
以前は違うHNでお邪魔してたんですが、同じHNの方がいらしたので変えました。
2010.12.4 14:21 14
|
ぷーじょ(36歳) |
聞きたがりさん
くろねこさん
「感動」というお言葉をいただき…恐縮なんですがっ…あの〜、ですね。
「トルコ石」は、以前シロウサさんにご指摘いただきましたが12月生まれなので、つけました〜。f(^_^;
単純でスミマセン。
本当は「モアイ」がよかったのですが、いらっしゃるようなので…。
何故、モアイかというと、昔、東京にいたころは、渋谷で待ち合わせするときはハチ公ではなくモアイ像で待ち合わせしてたから馴染みがあり…。
これからも、よろしくお願いします。
でも、固定じゃない方のHNに思わず笑っちゃうこと多いですよね♪スレ主さんの名前になぞかけみたいなのとか、好きです!うまいな〜と思います。
2010.12.4 17:37 12
|
トルコ石(39歳) |
私も皆さんのHN気になっていました(^o^)
私のヒロというHNは実は私の名前ではなくて、皆さんにお聞かせする程ではなくてお恥ずかしいのですが…
ジネコを始めた頃はHNを変えたりしていたんですが、その時やっていたドラマで水嶋ヒロさんが出ていて、「男前やなぁ〜」と思って、そのままヒロできています(^_^;)なんかすごいベタですよね…
もうすぐ、小説大賞で受賞された水嶋ヒロ(齋藤智裕)さんの「KAGEROU」が発売なので気になってます!
今思えばかぶってしまう事もあるし、もう少し凝った名前にすればよかったな〜(>_<)
2010.12.4 17:46 15
|
ヒロ(28歳) |
トルコ石さんの由来、知りたいです。
探しきれませんでした・・・。
私は、ちょうど夏に投稿したのと、
ひまわりは私にとって元気の出る花なので、
私もかくありたい(梵天丸^^私も好きでした)と思ったからです。
平凡ですよね。。。もうちょっとヒネればよかった。
私は駄スレばかり立てていますが、
他の方のスレには辛口でも何でもHN変えずにコメントしてます♪
2010.12.4 19:27 13
|
ひまわり(33歳) |
主さん、横レスでごめんなさい。
トルコ石さん、大丈夫です。「固定HNにした理由」に感動ってことで~す!今月お誕生日なんですね、おめでとうございます。素敵なことがいっぱいある一年になりますように☆
ちなみに東京にいたときは私もハチ公ではなくモアイ前で待ち合わせでした。モアイ前のほうが空いてるし、ハチ公の近くって喫煙所だから煙いんですよね。
2010.12.4 20:19 14
|
くろねこ(36歳) |
わかりやすいかなぁと思ったのと、私が間違えない為に(笑)です。
が・・・
今4人目妊娠中で、初めて性別聞いたところ、男の子と判明!やった〜!
来年は、
末っ子長男にしようかな?単純すぎかな(笑)
2010.12.4 23:00 14
|
三姉妹ママ(40歳) |
こんにちは!
みなさん、いろいろ考えてるようで適当なようで…読んでて楽しくなりました。適当につけてもずっと使ってると愛着わきますよね♪
私は
そのままです(^_^;)
以前同じHN(年も同じ)の人がいたので一時変えたのですが、また戻りました。
来年、二人の誕生日が来たらまた考えます。
2010.12.5 09:07 18
|
3歳と1歳のママ(40歳) |
こんにちは。
私の由来は…
大好きな雑誌のモデルさんのお名前を、ひらがなにてHNにさせて頂いています。
そのモデルさんとは、似ても似つかない、掛け離れた私ですが…
憧れの眼差しです(笑)
皆さんの由来、お聞きできて嬉しいです~
スレ立てて下さって、ありがとうございます♪
2010.12.5 12:01 16
|
りおな(30歳) |
こんにちは~。
みなさんのHNの由来を伺っていると、
パソコンや携帯の前にいらっしゃるみなさんの姿がリアルに感じられて嬉しくなっちゃいますね。
私は本名がアキコです(漢字が違いますが)。
こどものために絵本や小説を書いているんですが、その時に使用するペンネームと一緒です。
「迷ったり悩んだりしている子どもの夜道をほのかに照らす灯り」になるような作品が作りたいなあと「灯子」にしました。
私もいつの間にか固定してお返事やスレを書いてます。
2010.12.5 15:08 14
|
灯子(32歳) |
HNには、それぞれに意味があったり、想いが込められてるものが多いですよね。。私も皆さんのHNの由来には興味があります♪
ちなみに、私のHNの綺羅星☆はキラキラと光輝く無数の星を眺めるのが好きだからです。あと、4年前に亡くした双子の息子がお星様になったのでそういう想いも込められてこのHNを使い続けています。空気が澄んだ深夜の星は本当にキレイです!
2010.12.7 10:01 11
|
綺羅星☆(31歳)
|
こんにちは。
皆さんのレスを読ませてもらってて、なんだか楽しそうだったので参加させてください☆
私の場合は、子育ての広場で書き込みをするのに、娘が○ヶ月だったので(何ヶ月だったのかは忘れちゃいました)「○ヶ月ママ」と安易につけたのが始まりです。
その後、9ヶ月ママ、10ヶ月ママ、、、と、娘の成長とともに自分の子育て経験値も少しずつは上がってるといいなあ☆という気持ちも込めてハンドルネームも年齢を重ねていっています。
自分が初めての子育てであたふたして、困ってこちらでお世話になった分、自分がわかることなら他の方にお返しできればいいなと思っています、、、、が、実際にはどうでもいいレス、いっぱいつぶやかせてもらってます。
2010.12.7 17:53 14
|
1歳ママ(32歳) |
ドイツ語の「フラウ」は「女性」とか「奥さん」という意味ですね。
「花」は「ブルーメ」「ブルーメン」です。
2010.12.10 14:48 9
|
横でごめんなさい(秘密) |
横でごめんなさいさん、ご指摘ありがとうございます!
祖父の好きな花、フラウ・ホレとごっちゃになって、花といえばフラウ、と思い込んでいました…お恥ずかしいです。
これを機にブレーメみーなに…
やっぱりフラウの方が響きがかわいい感じなので、このままいこうと思います(^^ゞ
2010.12.10 17:58 12
|
フラウみーな(23歳) |
フラウみーなさん、わざわざお返事ありがとうございました。
失礼かしらとか傷つくかしらと迷いに迷った末
すごくそっけない書き方になってしまって…。
それこそ失礼だった気がして後になってちょっぴり後悔していました。
でも気持ちのいいお返事いただけてよかったです。ありがとうございます。
フラウにはフランス語でいうとマダムという意味があって
フラウ○○というと○○夫人という意味になるのですが
カタカナでマダムというところの仰々しいニュアンスはなく
○○さんちの奥さん、みたいな感じでかわいらしいんですよ。
フラウみーなさんにぴったりだと思います☆
トピ主さん、横で失礼しました。
2010.12.10 19:20 12
|
横でごめんなさい(秘密) |
皆さま、沢山のお返事をいただきまして感謝の気持ちで一杯です。
『うわぁ~、素敵☆』とか『なるほどね!うんうん、納得』とか微笑ましい由来に親しみを感じて楽しく読ませていただきましたので、まだまだ締めにしたくなくて ついこんなに長引かせてしまいました。。
本当にありがとうございました。
また、綺羅星さんの由来にはせつなさを感じました。
私にも一人、星になった子どもがおります。
その数年後に娘が生まれましたが、その時は真夜中に自宅で破水し入院しました。
『星って一つ一つこんなにキラキラして綺麗なんだ…』と星空を見上げながら病院に入ったのを覚えています。
とくに冬の真夜中の星の輝きは格別ですよね。
これからは星空を見上げるたびに、綺羅星さんのことを思い浮かべそうです。
そして世界中の星になったお子さまたちへ、お祈りをしたいと思いました。
最後に今回の投稿においてドイツ語の勉強もできて、重ねて感謝です(笑)
そしてまた、フラウみーなさんの可愛い人柄がよく表れているお返事(*^_^*)
ジネコの皆さま、私は大好きです。
今回は本当にありがとうございました。
また今後もお世話になりますが、どうぞよろしくお願いします☆
2010.12.10 20:50 20
|
聞きたがり(30歳) |
投稿者様、何度も他の方へのメッセージで済みません!
横でごめんなさいさん、気を遣わせてしまってこちらこそ恐縮です!
思い込んでいる人に、実はそれは違うんですよ…と指摘するのはとてもエネルギーが要りますよね…
そこを敢えて指摘して下さった横でごめんなさいさん、本当に思いやりのある方ですね!
更にフランス語の豆知識まで教えて下さって本当に感謝です!
ありがとうございました!
2010.12.10 20:57 12
|
フラウみーな(23歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。