もうすぐボーナス・・・
2010.12.5 12:10 0 4
|
質問者: まいまいさん(25歳) |
もうすぐ主人のボーナスの時期です!
いつも悩んでいるのが、
主人のボーナスが入ったらいくら、主人に渡すのが良いのか・・・・私は、さておき、今年は、赤ちゃん用品の準備もあるので、それに使用すると考えて、いくら主人に渡せば良いのか?
頭を悩ませています。
相談に乗って頂けたら幸いです。
ボーナスの状況が
半分の20万円ぐらいが、手元の口座に入ってきます。残り約半分の20万強は、会社の財形に入るので手はつけません。
ちなみに、ボーナス一括払いで、主人の礼服を買ったので、その支払いの為、手元のボーナスから、5万は残しておきたいです。
主人は、夜勤もあり、仕事を頑張っていて、毎月お小遣い内で頑張ってくれているので、多少は、渡してあげたい気持ちもあります。
でも、赤ちゃん用品の準備(残りの準備で、少なくとも3万〜5万は使うことになると思います)、年明けの大イベント
出産!そして育児!があるので、それを考えると余裕ではありません。(ローン等は、今はありません。)
ボーナスから
手元口座→20万(財形20万)
ボーナス支払い→5万
赤ちゃん用品→多くても3万〜5万は使う(予定)
残り→10万?
(出産費用は、別貯金で、なんとか確保出来ています)
皆さんだったら、残りの
10万円ぐらいから、
ご主人に、いくらぐらいお渡ししますか??
こんな状況下で、何か皆様から、アドバイスを頂けたら嬉しいです。
宜しくお願いします(;_;)
乱文ですみません・・・・
回答一覧
我が家は、ボーナスの小遣いは決めていますよ。
ボーナスは小遣いはナシという家庭が主人の会社では多くビックリしました。
主人が会社で頑張って働いてきてくれた成果なので、我が家は手取りの1割を小遣いにしてますよ。
主人はもう少し欲しいようですが、やっぱり貯金とかもしたいので、毎回手取りの1割を主人に渡します。
1割でも主人は楽しみにしてくれてます☆
2010.12.5 14:39 15
|
ふに(32歳) |
私だったら、残り10万のうち2万円渡すと思います。
やっぱり少しは渡してあげたいし、
その状況だったら、2万円くらいなら問題なさそうだと思うので☆
2010.12.5 14:57 13
|
あい(28歳) |
うちは旦那様に1万円渡しました。お金はいざっていう時の為に貯金です。お金の場合は、食べ物と違って腐らないので・・・。まいまいさんの旦那様には、気持ちで1万円から2万円ぐらいの間で渡した方が良いじゃないでしょうか?友達を見ていて子供には結構、お金がかかるのでいざっと言う時の為に残しておいた方が良いかと思いますが・・・。
2010.12.5 20:15 13
|
華々(35歳)
|
投稿主のまいまいです。
こんばんは!
ふにさん
あいさん
華々さん
お三人のアドバイス嬉しかったです☆
ありがとうございます。
やっぱり、1〜2万ですよね・・・いつも、渡す時に
えーこれだけかぁ(悲)
と残念そうにする主人の顔を見ると、どれぐらいあげればいいものか?
と苦悩してたんです・・・
皆さんの意見を参考に
話してみて、主人にも、納得してもらえるよう頑張ってみます!
ありがとうございました!頑張ります☆
2010.12.5 20:37 13
|
まいまい(25歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。