HOME > 質問広場 > 妊娠・出産 > その他 > 妊娠中の腰痛

妊娠中の腰痛

2010.12.6 00:25    0 3

質問者: つきさん(27歳)

妊娠18週になります。最近初期にも増して腰痛が激しくなり、骨盤が歪んでいるのだと思いますが、起きあがるのも、やっと立って一歩踏み出すのも激痛で。。くしゃみでギックリ腰にならないのが不思議なくらいです。食べづわりで太ったせいもあるかと思いますが、腰痛緩和にはやはり運動やストレッチなどがいいんでしょうか? 起きあがるのも横向きから、なるべく前かがみ、お腹を突き出さない、腹帯やとこちゃんベルトもしたりしていますが良くなりません。何か腰痛緩和になるような事ありましたら教えて下さい。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

私も腰痛持ち妊婦です。
毎日一時間ほど、とこちゃんベルトを巻いて歩いています。

体を動かすと血流がよくなるせいか、とこちゃんベルトのおかげか、最近は腰痛を感じなくなりました。


でもたまに家事を頑張りすぎたりすると、腰痛が出るので、家事もちょこちょこほどほどでやっています。


ストレッチやゆっくりお風呂に入ったりもします。


つきさんはベルトもされているようですが、腰痛があるのですね。ベルトは上手く付けられていますか?
ベルトの巻きすぎも、血行が悪くなって逆効果になってしまったりするので、上手に調節しながらやってみてくださいね。
  

あとは、旦那様に腰をさすってもらうと少し楽になるかもしれませんよ。

2010.12.6 08:43 23

シャンプー(29歳)

私も妊娠中の腰痛に悩まされてます。
ストレッチやマタニティーヨーガ、今は、冷えからくるかもと思って、腰にカイロ貼ってますよ。
あと、下半身も極力冷やさないようにしてます。
あと、難しいかも知れないですけど、なるべく姿勢よく!
できることって言ったらこれくらいですが、お互い良くなるといいですね

2010.12.6 09:00 22

あおいろ(29歳)

こんにちは

私は妊娠初期に腰痛に悩まされました。かなり痛い日があったので病院に行ってみました。

お医者さんに、姿勢をよくすること、腰痛ベルトみたいなの(日本語で上手く説明できなくてごめんなさい)をすること、パートナーに骨盤をくっつけるように両横から押してもらう事、ストレッチをすることと教えてもらいました。

私は妊娠本に書いてあったストレッチをしました。それが一番効きました。同じ体勢でいるのが一番よくないので、ストレッチは良かったです。妊娠本に書いてあるのをみたりとかお医者さんにいいストレッチ方法を聞いてみて下さい。

2010.12.6 22:56 23

海外在住(30歳)

1915

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top