HOME > 質問広場 > 妊娠・出産 > その他 > 妊娠中もクイックマッサー...

妊娠中もクイックマッサージ通いを続けている方?

2010.12.6 15:48    2 0

質問者: サラダさん(36歳)

現在11週です。ものすごい肩こり症です。
9週の健診の時に、産婦人科の先生に妊娠前に通っていたカイロプラクティックとリンパマッサージを再開してもいいか尋ねたところ、経過も順調で流産の心配も99%無いから、問題ないと言われました。

カイロは先生の奥様が妊娠中も施術した経験もあることから、初期の段階からすぐに再開し、現在週1で通っています。
リンパは妊婦対応しているが、安定期までは待ってほしいと言われました。安定期以降、月1で通う予定です。
このように妊婦の受け入れに慣れているところは、安心度は高いと思うのですが、皆さんにお聞きしたいのは、街中によくあるクイックマッサージについてです。

つい先日、繁華街で友だちと会っていたところ、今までにない頭痛とめまいに襲われ、肩こりによるものだとわかっていたので、ダメもとでクイックマッサージに駆け込みました。妊婦だから断られるかなと思っていたのですが、大丈夫でした。マッサージ師は全員中国人で、こちらから意思を伝えないと、まずい!ととっさに思い、「腰は触らない」旨を伝えました。結局、首、肩を中心に背中上部と頭をひたすらゴリゴリほぐしてもらい、すっかり生き返りました。
気持ち良くなった後に、こんなにゴリゴリやってもらって大丈夫だったのだろうか???と不安に襲われましたが、その後お腹が張ることもなく、体調も変化がなく、今に至っているので、きっと大丈夫だと思っています…。
おそらく、妊婦でも構わずに対応してくれるところは、今回私が行ったお店のように、全くわかっていないところの方が多いのではないかと思います。

ネットを検索すると、妊婦ましてや初期は特にマッサージは控えた方がいいと書いてあります。でも、マッサージそのものや全てが良くないというわけではないはずです。もともとのマッサージ好きとしては、気をつけるべきところをしっかりと気をつけて、うまく利用していきたいなと思っています。
というわけで、妊婦さんにしっかり配慮したマッサージではなく、街中の普通のクイックマッサージを利用している方のお話を聞けたらと思います。特に、利用頻度、時間、施術部位、気をつけていることなどがあれば、参考にしたいと思います。よろしくお願いします。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top