HOME > 質問広場 > 不妊治療 > その他 > カンジダ腟炎の診察

カンジダ腟炎の診察

2010.12.9 00:03    0 6

質問者: ルビーさん(31歳)

いつもジネコには色々と勉強させていただいています。

今、治療はお休みしています。
4~5日前ぐらいから腟が痒くなり、白いおりものが出ています。思い当たるのは、性交後からと、歯医者で処方された抗生物質を数日前まで飲んでいた事です。
においも多少ありカンジダ腟炎かなぁと思っているのですが、その際の診察についてお聞きしたいのです。
不妊治療に通っている病院は自宅から片道2時間程かかるし、今は治療お休みしているって事もあるので診察には近所の婦人科に行っても大丈夫なのかと思いまして…。

やっぱり通っている病院まで行って診察してもらった方がいいのでしょうか?
もし、他の婦人科に行くなら不妊治療している事は言った方がいいですか?
何か影響あるのでしょうか?

どなたか経験や、知ってる方がおられましたら教えてください。
よろしくお願いします。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

妊婦さんでもカンジダの治療できるくらいなので、不妊治療していても差し支えありませんよ!

いつも通ってらっしゃる病院は遠いとのこと。
お近くのクリニックで治療されたらいいと思います。
不妊治療されてらっしゃることは特に言わなくても大丈夫だと思います。

お大事に。

2010.12.9 09:14 135

さなえ(秘密)

さなえ様。
お返事ありがとうございました。
治療にも影響なく、近くの病院でも大丈夫と聞いて安心いたしました。

ありがとうございました。

2010.12.9 12:27 59

ルビー(31歳)

私も、不妊治療中にカンジダになりました。

不妊治療に通っている病院で診てもらいましたが、
その時、医師に「受精の時期や着床の時期に膣剤を入れてしまうと、子宮に薬が入ってしまうことがあり、着床等の邪魔になる。」と言われました。

なので、生理が来るまでは、塗り薬のみで生理が来てから、膣剤を入れました。

近くの病院でも。不妊治療をしていることを伝えた方が良いと思います。

2010.12.9 14:12 54

はなこ(28歳)

はなこ様。
お返事ありがとうございます。

カンジダって腟錠なんですか?
6年程前にも一度なったのですが、その時は確か塗り薬と飲み薬だったような…。
だいぶ経ってるので記憶が曖昧なんですが、腟錠は使ってないです。

今は不妊治療はお休みしているのでカバサールを服用している意外は何もしてないのですが、やはり伝えた方がいいですか?

ちなみにカンジダって自然には治らないもんですか?
ほっておくのは危険ですか?

2010.12.9 15:19 65

ルビー(31歳)

私が知る限りでお答えします。

①カンジダの薬についてですが、やはり塗り薬(抗真菌薬)と膣剤が一般的です。
カンジダの飲み薬というのは、一度も聞いたことがありません。

②不妊治療はお休み中で、カバサールを服用しているとのことですが、もし私だったら、タイミングをとっていない場合は伝えませんが、タイミングをとっている場合は念のため伝えます。(心配症なので・・・汗)

③カンジダの自然治癒については、軽い場合は自然に治ることもあるようです。また、生理前には症状が出ていたのに、生理後には治っているようなこともあるようです。
しかし、再発率が高い病気であることと、夫婦間で伝染し合うことがある(女性から男性に伝染する確率は低いようですが。)ので、きちんと病院へ行き、治療することをお勧めします。

④ほっておくとどうなるかですが、重症化することは少ないようです。しかし、妊娠時にはごく稀に、カンジダが子宮内に感染して早産、流産の原因になったり、お産時に膣内に残っていると赤ちゃんにうつることがあるそうなので、妊娠の体作りのために、早めに治すことをお勧めします。


お大事にしてください。







2010.12.9 18:19 52

はなこ(28歳)

はなこ様。
何度もお返事ありがとうございます。

こんなに分かりやすく説明して頂き感謝しております。

本当にありがとうございました。



2010.12.9 19:10 27

ルビー(31歳)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top