接触出血について
2010.12.9 09:37 0 2
|
質問者: サクさん(31歳) |
子宮内膜症もあり3回手術しています。(深部子宮内膜症で重度です)
で、以前は少しびらんがありそのためだろう…と先生の判断でしたが、今はびらんも治まりけど出血してしまいます。
出血量は少量です。ガン検査(子宮頚部と体部)も異常なしです。
もしかしたら膣の内膜症かもしれないと言われましたが所見ではそのような感じでもないと言われました。
接触出血が怖く、最近は夫婦生活がもてません。(旦那さんにも全て話して申し訳ないことも伝えています。)
同じようにびらんが無いのに接触出血の方がいましたら何かアドバイス頂きたいのですが…
心配症で毎日のように考えてしまってます。宜しくお願いします。
回答一覧
私も10年くらい前から接触出血あります。
子宮頚部に異形細胞が見つかり、切除しましたし、びらんも治療で治したのに、まだたまに出血します。
がん検診も定期的にしているし、医師からも、中が弱い人もいるからと言われ、気にしないようにはしてます。
それでも出血するのが怖いので、夫婦生活は子作りのときだけになりつつあります。
仕方ないのかなって思ってあきらめています( ; ; )
2010.12.9 20:13 83
|
はく(34歳) |
はくさま
接触出血嫌ですよね…
はくさん色々と今まで大変だったんですね。
私の先生は出血しても気にしなくていいと言われるのですが…(癌検査や内診で問題ないので)
気になりますよね。
夫婦生活の行為がストレスです。旦那さんに対して申し訳ない気持ちに悩み…
諦めも必要なんでしょうが悩んでばかりです。(心配症なので)
貴重なお返事ありがとうございました。
2010.12.10 22:03 92
|
サク(31歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。