KLCから刺激法への転院について
2010.12.20 23:46 0 4
|
質問者: たぬちんさん(35歳)
|
KLCにてIVFを6回行い、胚盤胞まで育って移植したのが2回、その内1回は妊娠しましたが8週で繋留流産、もう1回は着床しませんでした。
それ以外は胚盤胞まで育たず移植まで至りませんでした。
常に採卵数は1つだけでしたので効率が悪い様に思えて、年齢的にもまだ可能な刺激法を行う病院への転院を考えています。
そこで東京ハートで院長からの説明を受けましたが、正直高額な割にここなら!と感じる物がありませんでした。
自宅の近くだと神奈川レディースクリニックも検討していますが、余りにも費用に差があるのでどれだけ違いがあるのか疑問です。
同じ刺激法での治療でも違いはあるものでしょうか?
どちらも患者に合わせた治療法をうたっています。
やはり先生との相性や病院の雰囲気を優先すべきなのでしょうか?
刺激法の病院を複数行かれた方いらしゃいましたら、それぞれの特徴・違いなど教えていただけませんか?
また、病院を決めた決定要素も教えて頂けるとうれしいです。
長くなりましたが宜しくお願い致します。
回答一覧
私は 東戸塚にある福田さんから神奈川レディースクリニックに行きましたが 注射の量がやたらに多く 今 加藤の系列の夢クリニックに通院してますが その時には移植した受精卵を今の夢クリニックにの先生に見せたら 「先生の方針にもよるけど うちでは この受精卵の移植はあり得ない。この受精卵はとまるよ」と言われました。現 結果は出なかったので夢クリニックに転院したわけです。
神奈川なら 園田都市にある病院は なかなか卒業生が多いと聞きますよ。
ネットで調べてみてはいかがですか ?
2010.12.21 08:46 21
|
チョッピー(40歳) |
お返事ありがとうございます。
神奈川LCは注射が多いんですね。
夢クリニックも調べましたが、加藤LCと同じ低刺激法なので
私には合わないと思い対象外でした。
来年から治療再開予定ですので、それまで色々と調べてみます。
ありがとうございました。
2010.12.21 15:52 16
|
たぬちん(35歳) |
たぬちんさん、こんばんは。
田園都市レディースクリニックはどうでしょうか?
私はこちらの病院で体外受精をして先月卒業する事が出来ました。
こちらの病院は、基本がクロミッド+注射数回の誘発なので、
激しくもなく弱くもなく、という感じだと思います。
費用はやはり高め、体外受精説明会は院長先生が行い、
通院していないと参加出来ないですが技術はいいです。
また、状況にもよると思いますが、相談をすれば
完全自然も連日注射での採卵も行う事が出来ると思います。
私は、採卵は1回でしたが、移植で結果が出ない度に
色々な検査や提案をしてくれました。
先生は男性5名で担当制ですが、どの先生もしっかり診てくれます。
やはり技術が高い+個人に合った治療をしてくれる病院が
一番だと思います。
私もこちらの病院に転院する際は散々悩みました。
一度セカンドオピニオンのつもりで行ってみると
いいと思います。
たぬちんさんに合う病院が見つかりますように!
2010.12.21 21:40 19
|
シクラメン(34歳) |
シクラメンさん、お返事ありがとうございます。
そしてご妊娠おめでとうございます!
田園都市LC、早速ネットで調べてみました。
綺麗だし成績も良さそうですね。
やはり患者に合った治療法をしてくれる所
は絶対条件ですね。
一度伺ってみようかと思います。
どうもありがとうございました。
2010.12.22 10:32 19
|
たぬちん(35歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。