感情を抑えられず子供に手を上げる夫
2011.1.9 22:58 12 12
|
質問者: みなさん(30歳) |
いつも穏やかで機嫌が良く、手のかからない息子です。
昨日の事なのですが、日中家族で公園に行ってきました。
息子は喜んであちこち歩き回り、帰宅した時にはかなり疲れていました。(寝かしつけても寝なかった)
そして夕飯の時間になったのですが、眠気で珍しく機嫌が悪く、御飯を食べながらスプーンやフォークを投げたり、お皿の中に残っていたおかずを1度投げたんです。
食べるのが大好きな息子なのですが、私はかなり眠いのが分かるので、食事もそこそこに寝かしつけに行こうと思っていました。
主人は2回ほど「ダメだって~。」と注意しましたが、1歳半の息子がそれでやめるはずもなく、またスプーンを投げようとしたら主人の顔色が変わり、いきなり頭を思い切り叩き(殴るに近い)ました。
かなりの音がしました。
そして息子の手を思いっきり引っ叩きました。
これぐらいの子供はよく「遊び食べ」をすると聞きますが、息子はほとんどやった事はありません。
こんな事があるのは珍しいのですが、いきなり感情のまま手を上げる主人に驚いてしまいました。
私から見たら、息子がやった事はいい事ではないけれど、疲れの度合いや眠気をを考えたら(仕方がない)というレベルで、そんな1歳児を思い切り叩くほどの事には思えないんです。
主人は今まで2回息子に手を上げた事がありました。
どちらも理由は「泣き声がうるさい」です。
前回叩いた時私は主人に怒り、もう感情のまま手を上げない事を約束させました。
それなのにまた手を上げたので主人に怒ると、主人は
「これは完全に〇〇(息子)が悪いだろう。親として、駄目なものは駄目と教えないと、わがままな子供に育ってしまう。俺は悪くない。
むしろ、みなを見てると〇〇に甘すぎると思う。」
と言われました。
私は叩く事が全て駄目だとは思っていません。
ある程度大きくなって、他人に迷惑になるような事をやるようだったら、手をピシャリぐらいだったら有りだと思っています。
しかしまだ意思の疎通もままならない1歳児に、手を上げる主人が理解できません。
どう思われますか?
もう叩くのだけはやめて欲しいのですが、私が甘いのでしょうか?
回答一覧
小学校で教師をしてます。
以前、うちのクラスに主さんのご主人と似ているお父さんがいました。
「先生、こいつが悪いことしたときは叩いてください。悪いことは悪いとしっかり教えてやってください」
といつも言われました。
案の定、家でも父親に叩かれて教育されているようで、友達に対してもよく手をあげる子でした。
親が手をあげると、それを見ている子どもは手をあげることは悪いことではない=自分の思いを押し通す手段と認識するようです。
手をあげるのは絶対よくないことだと思います。
2011.1.10 07:45 87
|
ちろ(26歳) |
しつけの仕方はさまざまで、非常に難しい議論だと思いますが、
1歳は早すぎるのと、なにより頭をたたくことは絶対にやってはいけません。
思いっきりなんてとんでもないです。
主さんは甘くなんてないと思いますよ。まだ1歳です。
子供も、分別つかないときからたたかれていては、
何が悪いのか全然わからないと思います。
子供の頭は柔らかいので、たたいた衝撃で内出血がおこり
あとあと重篤な状況がおこる可能性もあります。
本当に危ないです。
2011.1.10 09:09 37
|
とうほう(29歳) |
私もみなさんに同感です。
昔、知り合いの保育士さんが「小さい子供は叩かれたことだけが記憶に残り、その理由までは理解出来ない」と話してました。
時には、叩いて教える事も大事だとは思いますが、まだ一歳。今は、○○だから○○なんだね〜。でも、投げたら壊れるんだよ。程度で良いと私は思います。
これから自我も出て来て、ますます言うことを聞かなくなります。今の旦那様の対応をみると今後が心配な感じがします(心配煽るようですが…)
旦那様は普段は可愛がっているんですよね? みなさんは大変になりますが、子供がぐずりそうな時は早めに避難(別室に行くとか?)してはどうでしょうか。
2011.1.10 09:39 103
|
そら豆(39歳) |
主さんは甘くないと思います。私もやめてって怒ると思います。
まだまだ小さい子に、感情のまま手をあげるのは良くないと思います。
いくら躾といえど…しかも思い切りなんて…。
何が良い事で何が悪い事かを教えるには、何度も言い聞かせる事で伝わると思います。
叩く躾も時には必要だと思いますが、もう少し大きくなってからでいいのではないでしょうか。
ただの暴力はいけませんが、痛みを知る事も大切だと思います。
2011.1.10 09:46 83
|
風船(26歳) |
可哀想
小さすぎるのに、手をあげるのは躾にはならないし。
ただ、恐怖を与えてるにすぎません。
威圧して、言うことを聞かせても意味がない。
ご主人は、おかしい。
頭って。
お尻とか…他に考えられないくらいキレてるなら、ただの暴力です。
2011.1.10 10:27 36
|
さゆ(25歳) |
うちの母は私に対しては一度もたたいたことはありません。兄が小さい頃、一度だけライターをひろってきて、家の中で火をつけて遊ぼうとした時だけたたいたそうです。日頃たたかれていない兄は本当に怖かったようで二度としなかったそうです。
賛否両論あると思いますが、周りの親子を見ていて、あまりガミガミ言ったり、頻繁に叩いたりしているとそれが当たり前になっていて効果がないような感じがします。
それにやっぱり感情で叩くのはよくないと思います。しかも1歳児に。これを機会にどういう時にどういう叱り方をしていこうというのをご夫婦で話し合われた方がいいと思います。私はこれから出産ですが、主人と自分とでは育ってきた環境とか叱られ方とかも違っていると思うので、そのつど必要なら話し合って決めていきたいと思ってます。
2011.1.10 10:50 17
|
マフィン(38歳) |
1歳と4歳の子供がいます。
頭はダメですよ。
打ち所が悪かったら・・・と思ったら怖くないですか?
頭なんて、うちの主人は絶対に叩きません。私もです。
私は手を叩いたことはありますが、よほど「危ないこと」をした時です。
頭を叩くご主人は習慣になってるのでは?
感情を抑えきれないから、叩いて良い場所の分別もつかなくなってるんですね。
主さんも、ご主人に気をつけるよう強く言った方がいいです。
2011.1.10 12:57 19
|
ありんこ(32歳) |
1歳半の息子さんですか。
手を挙げるのは絶対にいけないと思います。
おびえるような叱り方は、親子関係に影響がでますし、やはり続けば暴力はOKと思う子どもになってしまうと思います。
その頃の子どもはまだまだ、眠くてぐずってなんで泣いているのかも判らなくなって「ぎゃー」なんてことは当たり前です。
自分だってどうしていいか分からず泣いているんですよね。
そういう時は叱っても意味がないです。抱っこしてご機嫌とってください。
ご主人が大声に耐えられないようなら、ママが別室に避難してもいいと思います。そういうときの鳴き声は半端ない時もありますよね。
あともの投げたり、というのもまだまだあるでしょう。
殴ってしまうほどこちらに余裕がないなら取り上げたらいいと思います。食器だの食事だの、慣れさせるのも大事ですが、
殴ってしまったら本末転倒だと思います。
うちの上の子は2歳半になりましたが、今でも眠い時やご機嫌斜めの時はまともに食卓つけません。
(普段は外食も席から離れず大声出さずきちんと食べられます)。
そういう時は「ごちそうさまするよ」といって、それでもダメなら抱っこで退場です。
今後、手を挙げることに関してご主人の教育も必要でしょうが、急に考え方は代えられないでしょうから、それと同時に息子さんが手を挙げられることがないようにママを工夫された方がいいと思いました。
2011.1.10 13:06 15
|
大福(39歳) |
叩くことは時には必要だとおもいますが、このケースだと眠くて機嫌が悪くなっていることを親はもっと理解して、それなりの対応してあげないといけなっかったのですね。
昼寝もせずに、遊んでいればそうなる予想もできたはず。
それなのに、そんなにきつく怒られたり叩かれたりしたら、一才半の幼児にしてみたらいい迷惑、かわいそう。
それと父親は低く大きな声で口できつく怒るだけでも結構効果はあると思うんですよね。
叩き方も力いれずぎるのは躾以上だと思うし、頭を叩くのはよくないと言われました。頭はまあ大事なとこですけど記憶に残るそうで、幼児期から頭をよく叩いていると根にもつというか、人格形成に影響が出る場合もあるそうです。
私も3歳と10ヶ月の子の母で毎日悪戦苦闘してますが、3歳は私の言うことなかなか聞かないのでもう1才半の時には叩くこともありましたよ。
子育てのほとんどは母でずっと一緒にいると、まあいちいちそんなことで怒っていたらヒステリーになりそうなことばかりですよね。気長に見守ってあげたいですね。
まとめると、私ももう少しおおきくなってからでもいいかなって思います。話して言い聞かせて毎日。2歳3歳少しずつわかっていきますから。
もうそろそろ父親は怒ると怖い存在になってくるころですね。
叩かないように言い聞かせたほうがいいですね。
2011.1.10 14:06 27
|
おうさん(36歳) |
頭を音が出るほど叩く(殴る)なんてここに相談するまでもなくやりすぎですよ。幼稚園児だろうと小学生だろうとしてはいけないことです。しっかり息子さんを守ってあげてください。100歩譲ってもせいぜい手の甲をぺちり位じゃないですか?それすらももっと善悪の判断がつく年齢からでしょう。お子さんが思春期や大人になってから人様にわざと怪我させたとか、陰湿ないじめをしていたとか、目をさませといういみでの体罰はもしかしたらありかもしれませんが…。毅然とした態度て旦那さんに意見し、改善されない場合は実家にもどるなりしないとエスカレートしますよ。暴力で制した相手はいずれ力をつけたらやり返してくるものです。
2011.1.10 14:36 17
|
まゆ(30歳) |
叩かれて育ってる子供は、「気にくわない事があれば叩いて解決」とインプットされてますから、お友達を平気で叩いています。
叩かれて成長した子は、将来親が老いた時、暴力をふるう率が高いそうです。
ご主人に「感情だけで叩いていたら、将来息子に仕返しされるよ」と脅すのはどうでしょうか。
2011.1.10 22:35 17
|
グリル(43歳) |
スレ主です。
昨日主人と話し合いました。
頂いた御意見を参考に、叩いて育てると、暴力を振るう子供になってしまうと話し、今後絶対にやらないように言いました。
主人は「ごめんなさい。反省してます。」
と言っていました。
でも正直言って、今まで2回約束を破っているので、あまり信用できません。
今後もし危なくなったら、叩く前に私が子供連れて別室に非難します。
それでも間に合わず叩いたら、1度子供を連れて家を出ようと思っています。
貴重な御意見ありがとうございました。
とても有り難かったです。
2011.1.11 11:41 29
|
みな(30歳) |
関連記事
-
掻爬(そうは)手術をしてから子宮内膜が思うように厚くなりません
コラム 不妊治療
-
心の玉手箱 Vol.21 「排卵日を気にせず、ご主人とは自然に夫婦生活を送りたい。でも、そう思えば思うほどどうしても気になって…」
コラム 不妊治療
-
心の玉手箱 vol.36 「これまで非協力的だったご主人から「子どもをつくりたい」と思いがけない言葉が。」
コラム 不妊治療
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
-
基本的なデータを参考にしつつもご夫婦そろって納得できるかが決め手になります ~ステップアップについて~
コラム 不妊治療
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。