泊まり客はどこで寝る?
2011.1.25 22:44 0 5
|
質問者: くりごはんさん(38歳) |
我が家は単身赴任家庭で、私は3歳の子供とベットで一緒に寝ています。
ベットはシングルとセミダブルをピタッとつけて、一つのベットのようにして使っていて、主人が帰った時には、3人で寝ています。
友人が泊まりに来る日は主人はいません。
家に和室は1部屋だけです。
以前は来客があると、和室に寝てもらっていたのですが、今は子供のおもちゃ部屋になっていて、
とてもゆっくり寝てもらえる部屋ではなくなっていますし、その日の為におもちゃ類を全て移動するのも不可能です。
他の部屋も、大きな家具が置いてあったり、暖房がなかったりで、寝てもらうには不向きです。
そこで質問なのですが、寝室のベットで一緒に寝てもらうのは、失礼でしょうか?
大人二人、子供二人、寝る事は可能なのですが、
主人が使う事もあるベットですから、やっぱり気分の良いものではないでしょうか?
それよりは、おもちゃに囲まれながら、和室で寝てもらうべきでしょうか?
寝てもらう部屋がないよ~と、友人に言ってみたところ、どこでも寝れるよ、と言ってくれたのですが…。
来客用の寝室がなく、生活感にあふれた部屋で暮らしている来客好きの方、アドバイスをお願いします。
回答一覧
来客好きでも無いのですが、ベッドで四人はちょっと…。
ありえないです。
それだったら和室がいいと思います。
玩具くらい気にしませんし、お子様のいる家庭では仕方無いでしょう。
2011.1.26 06:58 27
|
まんた(30歳) |
初めまして♪
私ならおもちゃを片付けて寝るスペースを作ります。(おもちゃがどのくらいあるのかわかりませんが…)
やっぱ同じベッドは気になる人は気になるのでは?
うちは荷物置き場になってる部屋を片付けて友達に寝てもらいましたよ(^O^)
2011.1.26 07:00 24
|
らん(30歳) |
住んでいる場所にもよりますが、来客用の寝室を
用意している家は少ないのでは?
おもちゃがどの程度なのかわかりませんが、極力
片づけて掃除をすれば多少、おもちゃがあっても
和室のほうがゆっくりできるのでは?
気心知れた仲でも、夫婦で使っているベッドは
ちょっと・・・と思う人のが多いはず。
2011.1.26 10:50 23
|
カナリア(32歳) |
くりごはんさん、こんにちは。
私も寝室のベッドで寝るのは、ご主人様が普段使われているというのもありますし、抵抗があります。
なので、和室のおもちゃ部屋のおもちゃを寄せて、寝られるスペースを確保してもらえたほうがありがたいかな(^^ゞ
それか、くりごはんさん達が寝ている寝室に、まだスペースがあるなら、フローリングに底冷えするといけないので、ちょっとしたカーペットでいいのでそれを敷いて、布団を敷いて、電気毛布があれば間に挟んであげれば、一緒に寝室で寝られるかな?と思うんですが、どうでしょう?
2011.1.26 11:28 17
|
ヒロ(28歳) |
ご意見ありがとうございます。
やっぱりベットはダメですね…(^^;)
子供が出来てから、お泊り客は初めてのことで、
修学旅行のようなノリを求めてしまいましたが、
夜は和室で休んでもらいます。
少しでも居心地の良いように、出来るだけ部屋も片付けます!
ヒロさん、打開策を考えていただいて、ありがとうございます。
残念ながら部屋が狭くて無理なのですが、ご意見感謝します!
お返事いただいたみなさま、ありがとうございました。
2011.1.27 18:07 12
|
くりごはん(38歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。