HOME > 質問広場 > 妊娠・出産 > その他 > 妊娠初期のつわり、おりも...

妊娠初期のつわり、おりものどうでした?

2011.2.15 19:19    0 4

質問者: るぅたんさん(25歳)

初めまして!
現在、妊娠5週のるぅたんです。

病院では胎嚢が確認できました。

妊娠が分かってからから現在まで、薄いピンク色のおりものが出ます…

心配で病院にも行きましたが、特に何も説明されず、2週間後にまた来て下さいと言われました…

それと5日前くらいにつわりの症状(とにかく寝てる時以外気持ち悪い)があったんですが、2日間で終わってしまいました…

去年、流産しているので順調に育ってくれているのかとても心配です…

みなさん、おりものとつわり、初期はどんな感じでした?
私と同じような症状あっても、順調に安定期入った方、出産された方教えて下さい(;_;

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

私は初期までは出血続きでしたよ。
今は、中期に入りましたが悪阻も最近までありました。
中期に入ったらおりものも出てきました。
完全に、悪阻が終わったような感じでも無さそうです。

中期に入っても、私は不安ですね。
定期健診がいつも不安になります。

産むまで心配だと思います。
産んでからも、心配続きですけどね^^;。

お互い心配ですけど、赤ちゃんの為にも頑張りましょうネ☆

2011.2.15 21:39 57

初妊婦(37歳)

 私の場合、妊娠の陽性反応の前に茶色の出血が少量ありました。それからつわりは大体3カ月にはいったころから5カ月の半ば位まで、夏の暑さのせいもあったかもしれませんが、もうグッタリって感じでした(^_^;)。

 初期の頃の出血や色のついたおりものは、よくあることらしいです。もうしばらくは様子をみて心拍を確認できたらひとまず安心だと言われると思います。今はなるべく心穏やかに待つことしかありません。

 つわりのある、なし、ひどい、ひどくない、は赤ちゃんの成長とは因果関係が無いようです。極端な話、つわりが全くない人もいれば、生まれるまで続いた友達もいます(^_^;)。私自身もつわり真っ最中の時でも調子の良い日、悪い日いろいろでした。なので今のところはあまり心配せず、無理をしないような毎日を過ごされるのが一番だと思いますよ。

2011.2.15 21:55 191

すみれ(38歳)

妊娠おめでとうございます
私は9週での流産を経験して1歳の子のママになっています
症状ですが、流産した時もしなかった時も出血は妊娠判定(体外だったので)後からしばしばあり、妊娠継続できた時も11週頃まで出血続いてました。ピンク~生理並のt出血でした

病院では黄体ホルモン剤の追加と、心拍確認後は止血止めと収縮予防の薬がもらえましたが、とにかく安静にするしかないとのことでした。
すごく心配でしたが、最終的に子宮からではなく膣からの出血で内診でもすぐ出血してたので、出血は体質で流産には影響ないとのことでした。

悪阻は心拍確認前から出始めましたが、最初はちょっとむかむかするくらいでむらがありました。
流産した時もしなかった時も同じでした。


いろいろ心配だと思いますが、とにかく今は祈るしかないです。
元気な赤ちゃんが育ちますように

2011.2.15 22:01 130

とく(31歳)

妊娠おめでとうございます☆

私も先週末に妊娠5週と診察を受けました(*´∀`*)
初めての妊娠です.
7週目に心音が聞こえたら,母子手帳をもらうよう言われました.
なのでまだ主人しか妊娠を知りません.

毎日,ごく少量ですが薄い茶色のおりものが出てます.
お腹がはるかんじと腹痛が時々あります.
(痛い時は,チビが自己主張してるのかな?と思い,
あたためたり安静にするようにしてます)
胸がはって(脇の下まで)痛いです。゚(゚´Д`゚)゚。

私も,おりものに関して病院に電話しようかと思いましたが,
ネットで調べたところ・・・
ポタポタ滴るような鮮血でなければ大丈夫なようなので,
こんなもんかなぁと思い7週目の検診待ちです.

鮮血が出たり,腹痛がひどかったら,
すみやかに病院に行こうと思ってます.

妊娠初期は流産しやすいと聞きましたので,
「週1で通ってるテニスはやめた方がいいですよね?」
と先生に尋ねたところ,
「お腹が大きくなるまで続けていいよ」と言われ,
体力維持のため,もうしばらく通おうかなぁと思ってます.

今のところつわりは全くなく,ラッキー☆と楽観してます.

もちろん不安な気持ちもありますが,
楽しい気持ちでいるほうが,胎児にもいいかなぁと思い,
なるべくニコニコ過ごすよう心がけてます.
お互い,順調に育つといいですね!

2011.2.17 19:53 161

るか(34歳)

1915

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top