ドラマ「美しい隣人」の最終回を大予想しましょう!
2011.3.9 19:28 0 10
|
質問者: ゆうさん(28歳) |
久々に「これは毎回見過ごせないっ!」
と思えるドラマでした(まだ終わってないけど)
最終回は果たしてどうなると思いますか?
皆様の予想を教えてください。
私は・・考えてみてもなかなか予想もつかないです。
願わくばシュン君と絵里子さんが、
今以上不幸になるのは避けてほしいです。
回答一覧
私も久々にドラマを1話からかかさず見てます(^^)
あくまでも私の妄想のような予想ですが、実はエリコが、サキの子について何らかのカギを握っているような気がします。
そして、あの無口なバイトの青年は、エリコに密かに好意を持っていて、その全てを知ったうえで、何かをかばい、隠し続けているような…
う〜ん…
最終回、楽しみですね〜。
2011.3.9 21:09 27
|
妄想族(35歳) |
私もかかさず見てます(^v^)
今までの「謎」が解き明かされるのが来週...
ワクワク・ドキドキですよね。
サキが狂ってしまって、全ての謎をサキの元・旦那
筧さん(タカチノボル)が矢野夫婦に話しに来るとか...。
有り得ないかぁ(笑)
リオ君も大きなカギを握ってそうだしなぁ...う~ん^_^;
2011.3.9 21:33 27
|
海(38歳) |
私も毎回録画し、リアルタイムでも見続けたのは久しぶりなドラマです。仲間ゆきえさんのイッちゃった演技が怖いですよね。
さて来週の最終回、気になりますよね〜!
私の予想は…えり子がサキをさがしていたら、ある日サキのほうから家にやってくる。口論になり刃物もつシーンがありましたが、たぶんえり子の旦那が止めに入って殺人事件にはならないと思います。
私はサキが息子の「はやとくん」を池に落としたんじゃないかな…と思ってるんです。サキがえり子に子どもを「邪魔だとか、いらないって思うことあるでしょ」と言っていたのが気になって…。写真のはやとくんの顔が笑顔じゃなかったし…。サキは自分の旦那が浮気したことを知って、息子と二人であの祭りにきた…。言うことを聞かないはやとくんに怒ったサキ…。そして、あのバイトくんがサキが池で息子の背中を押すところを目撃していた!
最終回でバイトくんが、目撃したことを証言してサキが逮捕される…。でも精神鑑定で有罪にならず、また新たに…ってとこで終わりかなと。ああ〜最終回が待ち遠しいですね!
2011.3.9 22:38 36
|
モルツ(40歳) |
みなさん、いろいろ予想していらっしゃって面白いですね。
中でも、モルツさんの
> でも精神鑑定で有罪にならず、また新たに…ってとこで終わりかな
というのが、私的にはツボにハマリました!
私も、きっとラストのラストは微妙に含みを持たせてうやむやに…
って感じになるのでは?と思っていたので。
リオくんは何か鍵を握っていそうですよね。
私の妄想は…
とりあえずサキは正気に戻り、去って行く。が、その後、何らかの理由で
シュンが死んでしまう。それに耐えきれずエリコが壊れてしまい、
新たに隣に越して来た親子(これまた美しい)に
今度はエリコが目をつけて・・・
なーんて。
2011.3.10 10:25 32
|
市子(32歳) |
私も美しい隣人ハマってます~!!
みなさんの予想を見てなるほど~といろんな想像を膨らませています。
私は、サキがエリコさんに目をつけたのは、第一話でシュンくんが見つかったときに、警察署かどこかでシンジさんの胸に顔をうずめながら言った「良かった…」というセリフからだと思っていました。
あのシーンはテレビカメラがエリコさんたちを写していた設定だったので、それを見たサキが「私の子どもが助からなかったのが『良かった…』ってこと…?」とおかしくなっていったのかなぁ~と。
でも、リオくんが何かカギを握っているはずなので、ハヤトくんの死にも何かただの事故以上の秘密があるんでしょうね。
そして、終わりかたは、皆さんがおっしゃっているように、サキかエリコさんがおかしくなっている状態で終わるような気がします。
あの2人、どちらも美しいので、『美しい隣人』という題名にハッとさせられて終わるのかなぁと…。
どんな終わりにしろ、来週で最終回ですね!!すご~く楽しみなんですが、終わった後、楽しみが無くなってしまうのがちょっと寂しいです。
2011.3.10 22:00 25
|
とらのすけ(32歳) |
皆様、大予想をどうもありがとうございました!
なるほどね~!ふむふむ。
あのバイトのリオくんは、最初からずっと
何か知っているようなのに誰にも何も話さないところが、
もどかしいというかイライラしますよね。
サキはどういう経緯で大切な隼人くんを失ったのか
本当のところよくわからないけれど、
隼人くんは、自分亡きあとの
母のあんな姿を天国で見ているとしたら、きっと悲しく
なってしまうと思いますけどねぇ・・。
最終回、どうなりますやら???
2011.3.11 13:41 21
|
ゆう(28歳) |
はじめまして。私の予想です。
「貴女、もし嘘ついてたら殺してい言ったわよね?」
と沙希に刃物を片手に詰め寄る絵里子。
「殺せるなら殺せばいいじゃん。やってみなよ。」と沙希。
「うう・・」と躊躇する絵里子。
そこへ「ママ!」と駿が駈けてきて沙希に抱きつく。
「私の子よ!離して!」と強引に駿を奪い返すが、
突き飛ばした拍子に沙希の胸に刃物が刺さってしまう。
「えっ!」と、うろたえる絵里子。
だが沙希は・・
「絵里子さん・・ありがとう。
これで隼人の元に行けるわ。本当にありがとう・・」
そこへ理生が偶然現れ本当の事を話すと言う。
「言っちゃ駄目!」と沙希は言うが・・・
絵里子に「本当の事って何?」
「実は・・・
駿が木登りをしてて隼人君を落としてしまったんだ。」
愕然とする絵里子。
落ちた隼人は溺れながら駿が池に落としたロボットを握っていた為、
沙希はそのロボットの持ち主を探しての復讐を考えていたのだった。
しかし復讐の筈が、駿を愛おしく思うようになり
本来の自分の目的が判らなくなってしまっていた。
全てを知った絵里子は沙希にすがり・・
「ごめんなさい。ごめんなさい。。」
沙希はニッコリ笑いながら
「いいの・・もういいの。」と静かに息を引き取った。(おわり)
ってのはどうでしょう?
2011.3.12 17:44 21
|
ぴよぽん(40歳) |
横ですみません!
ぴよぽんさん、すごい!!
ワクワク度がパワーアップ(^v^)
あと2日...
楽しみですね♪
余談ですが、最終回の予告
サキが妊婦さんに見えたには気のせいでしょうか...???
2011.3.14 00:10 15
|
海(38歳) |
海さん、お褒めの言葉もありがとうございます。
大どんでん返し・・・無かったですね(泣)
見た通りのまんま終わってしまいました。
一話目の「よかった」という台詞が起因していると誰もが予想してましたが、その通りだったとは逆に驚きました。
フジテレビの談話では「2度驚きますよ♪」ってあったのに・・
「どこが?」と思ってしまいました。
この不完全燃焼は沙希の言う通り・・・
「いいえ、言わない。教えてあげない。
一生考えたらいいんだよ。 」
との台詞通り一生考える事とします。(泣)
2011.3.16 13:29 19
|
ぴよぽん(40歳) |
暇だったので・・・
勝手に「続・美しい隣人」を作りました。
記念すべき第1回放送分です。(笑)
---------------------------------
「ほたるの里」からの引越しが無事に終わり、
これまでの出来事が幻影だったかの様に通常の生活が始まった慎二と絵里子。
家庭内では依然の笑顔は見られないものの、少しずつではあるが平穏を取り戻していた。
「じゃ行ってきます。」と慎二。
「はい・・・あっ、あなた。
今日は駿の小学校の説明会があるから・・・」
「大丈夫だよ。早く帰るから。」
その返事がある事は判っていたが、ついつい口に出てしまう絵里子。
しかし何も言葉にしないと、自らの不安を拭い去れない葛藤もあった。
---------------------------------
会社の昼休み。
近くのカフェで、ノートPCを打ち込みながら食事をしている慎二。
その席でウェイトレスが話し掛けてきた。
「店内が混み合っておりますので、相席よろしいですか?」
「どうぞ。」
「すみませんね。」
と相席のお客が声を発した瞬間、慎二の身体が硬直した。
沙希である。
「お久しぶりね。」
「な、なぜ君が!
もう僕達家族の前に現れないはずだろ。」
「あら・・冷たいのね。
あんなに愛し合ったのに。
まあいいわ。僕達家族って何?」
「僕達家族は、僕達の家族だ。
もう二度と現れないでくれ!」
「私は家族じゃないの?」
「当たり前だろ!君は他人じゃないか!」
「・・・そう。
パパったら冷たいね。他人なんだってさ。」
と自らの腹を擦りながらつぶやく沙希。
「な、なんだって!」
驚いてコップを倒してしまう慎二。
「でも・・いいの。
一つだけお願いを聞いてくれたら。」
「何だよ。お願いって。
それを聞けば許してくれるのか?」
「うん・・・許す。 あの家・・ちょうだい。」
「そんな事できるわけないだろ! お金だって全然無いし。」
「そうよね。お金無いもんね。
じゃ、これならお金掛からないわよ。」
「これって?」
「・・・あのね。 前の家に住んで欲しいの」
「そんなの無理に決まってるだろ。」
「じゃあ許さない。 3日以内に決めてね。」
それだけ告げるとプイっと背中を向けて立ち去ってしまった。
「3日って・・・。」
------------------------------------
自宅へ帰るなり、その事を絵里子に告げる慎二。
「できないわよ! そんな事!」
「仕方ないだろう」
「また沙希さんに振り回されるの? 冗談じゃないわ!」
「でも隣の関さんも沙希さんには絶対貸さないって言ってるし。」
「そうゆう事じゃないの。
あの人との接点がある事自体が嫌なの。」
「でも、言う事を聞かないと許さないって、ここの住所も知ってるし・・・
どこへ行っても同じだよ。それなら・・・・。」
夫婦の会話は3日3晩続き、ようやく結論に達した。
-------------------------------------
「もしもし」
「あっ慎二さん。決めてくれた?」
「あぁ。前の家に戻るよ。
でも、本当にこれで許してくれるんだな!」
「許すわよ。約束したじゃない。」
「本当にだな。」念を押す慎二。
「しつこいわね。許したげるわよ!」
と告げるなりプツッと電話を切る沙希。
「こ、これで良いのだろうか?」
慎二を一抹の不安を覚えるも沙希の言うとおりに引越しを決断した。
-------------------------------------
数日後。
前の家へ戻り荷物も一段落した頃、庭に出たら隣の家の灯りが点いていた。
「あら。お隣さん、もう誰か住んでいるのね。
挨拶して来なきゃ。あなたも来て。」と絵里子。
「まだ2階が片付いてないから。
君、先に行っといてくれるかな?」
「わかったわ。」
菓子折りを片手に隣のインターホンを鳴らす絵里子。
パタパタと足音がして、ガチャリを扉が開くと正面に立っていたのは、なんと沙希であった。
「な、なんであなたが!」
驚いて菓子折りを落とす絵里子。
「さぁ・・・なんでかな?
それよりも・・
これからも宜しくね。お・隣・さ・ん♪」
(第一回 おわり)
-------------------------------------
いかがでしたでしょうか?
今更このページを読む人がいるとは思いませんが・・・。
ちなみに第2回はありません・・多分。(あはは♪)
2011.3.18 23:49 18
|
ぴよぽん(40歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。