ウテメリン点滴を外した後、胎動が減りました
2011.3.27 08:42 0 1
|
質問者: Liiさん(30歳) |
切迫早産により約1ヶ月入院し、ウテメリンの点滴(2A28)を24時間打っていました。
そして3日前から点滴を一気に外したと同時に、胎動の回数と強さが極端に減ってしまいました。
本当に弱々しい胎動になっています。
また動き方もいつもと違います。
先生に伺っても、点滴を外した事とは関係ない、少しでも動いていれば大丈夫、としか言ってくれません。
点滴を外した事により赤ちゃんが下がってきて動けなくなったのかな、と自分に言い聞かせていますが、不安です。
元々赤ちゃんがかなり下がっていた状態ですし、今感じる胎動は位置的には変わりません。
予定日まであと1ヶ月あるので、1ヶ月このままということもあり得ますが、問題はないのでしょうか?
ウテメリンを外した後、胎動が極端に減ったという方がいらっしゃいましたら、お話を聞かせて頂けると嬉しいです。
よろしくお願いします。
回答一覧
私はウテメリンを始めたら胎動がやたら激しく感じ、医師に話したら子宮が柔らかくなったからうごきを感じるようになったんじゃないかな? と、言われたことがあります。
主さんは張りを感じますか?張っていると胎児は窮屈で動きずらいみたいですよ。ウテメリン自体が子宮収縮抑制するから点滴中はよく動いてたんでしょうね☆ただ動き方がいつもと違うと感じるなら医師にちゃんと話したほうがいいですね‥エコーで確認したり不安も解消されると思います。私もいろいろあったけど元気な男の子無事出産しました。主さんも無事に出産できますように♪
2011.3.27 23:57 171
|
曇り空(32歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。