初節句のお祝い
2011.4.20 16:45 0 6
|
質問者: トントンさん(27歳) |
一般的にこれってどうなの?と思い、質問させていただきます。
初節句のお祝いなのですが、実母からはお祝い、ということで5万円をもらい、その費用で兜を購入しました。
しかし、義両親からは一切なにもいただいておりません。
遠方に住んでるため、週に何度もSkypeでやり取りをしていますが、そういう話には一切ならず…
というのも、
実母に、向こうのご両親からは何かもらったの?何か言ってきた?
と聞かれ、特に何もないよ??
と答えたところ、
おかしい!なんで何も言ってこないの?
◎◎(義妹)さんや△△(義兄)の時も何もしてないの?
○○(旦那)を通じて聞きだしたら?
普通孫が生まれりゃ、何でもしてやりたいと思うのにねぇ。冷たいわね。
と言われました。
うーん。確かに…誕生以来、息子に何かを買ってもらった、という事は、出産祝いにチャイルドシートを頂いた、という以外はありません。
私も主人も、なけりゃなけりゃで別に良いよね。
という意見なのですが、義両親の対応って世間一般ではやはり冷たいのでしょうか。。。?
あ、義両親との仲は極めて良好です。
回答一覧
うちも貰ってません。貧乏なので気にしてません。
義実家と上手くいってるならそれで良いと思いますよ!
あと、ごめんなさい。聞いてくるお母様が私はちょっと嫌です。
もし10万貰ったと言ったら+5万円分何かしてくれるんですかねぇ?お母様は義実家と競いたいんでしょうか…
2011.4.20 18:02 48
|
。(秘密) |
うちも貰いませんでした。
と言うより、義両親に『兜は嫁(私)の実家で用意するものだ。』と言われ、親に買ってもらいました。
義両親に買ってもらったのは、オムツとおもちゃくらいですよ^_^;
2011.4.20 18:40 27
|
ミルク(30歳) |
いやらしいですね、実母さん。義実家からもらったらもらったで、金額聞いたり値踏みしそうですし。
モノもらうことだけが愛情じゃないですし、それぞれの価値観があります。
別に冷たいとは思いません。
2011.4.20 19:03 28
|
軽やかしぼり(33歳) |
何でもしてやりたいと思うのにねぇ。と思うなら
お母さんが何でもしてやりゃいいんです。
2011.4.20 22:36 42
|
またかいな~(笑)(秘密) |
両家からお祝いいただきました。
が、どちらからも「あちらからは何かもらったか?」など聞かれたことはありません。
お祝いに関しては、価値観や環境、風習等がありますので他人がとやかくいうのは筋違いだと思います。
思ったとしても口に出すのはどうかと。。。。娘だからつい言っちゃったんでしょうか??
2011.4.20 23:37 37
|
mai(35歳) |
皆さま、ご意見ありがとうございます!
ですよねぇ…。
うちの母、なんというか、自分の価値観が一番正しくて、間違っていない!
という性格なので、今回の事もやはり母の価値観での意見だということが良くわかりました。
向こうの両親と張り合いたい…というか、
自分はこれだけ(近くに住んでるので、よく息子のおもちゃや服を買ってくれます。)
孫や娘夫婦のために尽くしてるのに、何故向こうは何もしないんだ?
と言う押しつけがましい考えだと思います。
正直、めんどくさい性格の母なので、今回の事はサラっと受け流したいと思います。
ご意見ありがとうございました。
2011.4.21 09:05 19
|
トントン(27歳) |
![]() |
関連記事
-
「生理の時に来てね」って言われたけど何日目がベストなの?
コラム 不妊治療
-
つわりが落ち着いたのに、朝起きられません。起きても眠くなって朝ごはんは昼兼用になったり、悪循環。どのように改善したらよいでしょうか?
コラム 妊娠・出産
-
何度移植しても着床しません。陽性反応をもらうにはどうしたらいいですか?
コラム 不妊治療
-
以前、OHSSになり入院。一度かかったら次もなる可能性が高いのですか?
コラム 不妊治療
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。