HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > その他 > バギー ひっくり返らない方法

バギー ひっくり返らない方法

2011.4.28 14:26    0 10

質問者: みのさん(30歳)

ただいまリッチェルのファインアールカルネオアッパーを使用しています。

荷物がほとんどつめないため何かと手すりに引っ掛けてしまい、子供をおろした時に物凄い勢いでひっくり返ります。
この大回転にに小さな苛立ちが度重なり、カゴつきのバギーを買いたい!と主人に言ったところ今もってるものも1年も使っていないのにダメだとお叱りをうけ 涙
一応、後ろに引っ掛けるネットの荷物いれは買ってみましたがやっぱり子供をのせていないとひっくり返ってしまうんですよね・・・・・

どなたか子供をおろしてもひっくり返らない荷物の積み方ご存知のかたいませんか?

よろしくお願い致します!

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

うちも軽量バギーなので、なります。
でも、バギーの良さは軽量で折り畳めることなので、子どもが降りる時には荷物を前の座席に移動させてますよ。

一度、座席下に網かごを結び着けたら、多少の荷物は入りましたが、折り畳みに邪魔だし、結局は持ち手に荷物を掛けてたので、取りました。

うまくいくかわかりませんが、座席下にご自分でかごを付けてみてはいかか゛ですか?

2011.4.28 16:18 46

プリト(30歳)

私は荷物を下ろしてから子供を下ろしてますよ。
乗せるときは子供を乗せてから荷物です。

ただそれだけ。笑

2011.4.28 16:22 64

やま(26歳)

先に荷物を降ろせない理由があるんですか?

2011.4.28 18:21 53

ん?(33歳)

そりゃ旦那さん ダメっていいますよ。
他の方同様、なぜ先に荷物を下ろせば問題ないかと。

大回転するなんて危ないです。

2011.4.28 21:04 37

まみ(35歳)

てこの原理でひっくり返るのは仕方ないですよね。取っ手の荷物を外したあとにお子さんを下ろして、外した荷物を座席に乗っけて手押し車みたいに使うしかないんじゃないでしょうか。

うちは同じリッチェルのリベラシエスタ使ってます。座席下の荷物入れが大きくて便利ですよ。でも折り畳んで自立した時の安定性がイマイチで、雨の中屋外で倒れてしまい、座席面が泥で汚れることがありました。

どんなベビーカーも何かしら一長一短があるので、クセを理解して使いこなしていくしかないと思いますよ。

2011.4.29 02:22 36

リベラ(35歳)

たぶん、スレ主さんも「荷物を先に」っていうのはわかっていらっしゃると思います。
でも子供って急に立ち上がったり降りちゃったりしますよね。

荷物入れがないタイプなら、座面の下の前輪あたりにオモリをつけると倒れないと聞いた事があります。
折り畳みに支障のない位置に結束バンドやマジックバンドで止めるといいかな、と思います。

2011.4.29 07:52 19

豆(35歳)

プリトさん
一応座面の下に元々網のカゴ的なものはついてるんですがやはり狭くて
・・・ありがとうございました

やまさん
そうですよね~^^:
ありがとうございました。

ん?さん
理由は主に野外などで雨が降っていたり、荷物を置く場所がなかったり、レスにもありましたが危なかったり・・・荷物をおろしたくない理由と言われれば色々ありますが言い方悪いですが一番簡単に言えばあれこれいっても結局は「面倒だから」になります

まみさん
おっしゃる通りなのですが、それでは質問した意味がないので^^;
危ないですよね・・・だからなにか良いアイテムや方法がないかと質問させていただきました。
ありがとうございました

リベラさん
却下はされましたが一応リベラはこないだ見にいきました。
荷物はたくさん入りますが、自立も不安定でしたしたたんだ時に座面がむき出しになるしハンドル部分が下にきてたたみにくいんですよね・・
たくさんバギーってあるのになかなか理想の物ってないんですね・・・
買った時は今のも散々考えて買ったのですが実際使ってみないとわからない事ばかりでうまくいかないものです^^;
ありがとうございました


お忙しい中みなさんありがとうございました

2011.4.29 07:59 16

ロコモコ(30歳)

締めレス読みました。
正直こんなお母さんどん引きです。

面倒くさいからって荷物を先に下ろさず、イライラして。
 
荷物おろすことぐらい分かってるわ…的な締めレスですね。
大回転させるんでしたっけ? 周りに迷惑かけないで下さいね。

2011.4.30 12:49 41

さかな(38歳)

ほんと。ああ言えばこう言うとはこの事ですね。

なにが面倒くさいんですか?子どもを下ろすときは、先に荷物を手に持ち変えて子どもを降ろし、その荷物を座席に乗せればいいのでは?荷物を置く場所なんかなくたってできますよ。

2011.4.30 20:53 23

同感(25歳)

ずっと欲しくて2台目はリベラシエシタ買いました。荷物たくさん積めるし快適ですよ。主さんにそんな書かれ方すると悲しいです…。
座面は外側にでますが玄関内に置いてるので汚れません。
自立が不安定でも倒れたことないですよ。
私はとても気に入ってます。

2011.5.1 15:22 20

シエスタ(33歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top