凍結卵移植するか、採卵するかで迷っています
2011.5.25 20:56 0 6
|
質問者: まみかさん(39歳) |
また治療を再開する予定でいます。
前回採卵時、最終的に1つ凍結保存しており、
治療再開し、凍結卵を移植し万が一妊娠し、
無事出産したとすると、ふたたび不妊治療となると、
年齢的にもかなり厳しいかなぁと思っています。
卵は年々劣化?老化しているのであれば、1日でも若いうちに採卵しておいたほうがいいのでは?と。
(子供は1人以上を希望している為、まだ1人もいないうちから、1人以上と考えているのがおかしいかもしれませんが…)
そこで、凍結卵はそのまま凍結保存し、採卵から治療をスタートするか、凍結卵を移植するか悩んでいます。
同じ様な悩みや、体験された方のご意見が聞きたくて…
なんかわかりづらい文章でごめんなさい
とにかく色々な意見を参考にしたいと思っております
ご意見よろしくお願いします。
回答一覧
私も以前全く同じ状況になり次の妊娠や二人目の事を考え、主様と同じ悩みを持ちました。
その時私も悩みを投稿したと思います。
私は採卵から再スタートしました。
低刺激なら続けて採卵出来ると聞き、2周期続けて採卵しました。
しかし流産後、ホルモンバランスが変化し、あまり多くの卵は育ちませんでした。
辛うじて二つ凍結胚ができましたが、その後の移植で一つが陰性に終わり、また貯金が一つになってしまいました。
なので、また主様と同様に悩んでいます。
でも私は採卵しようと思っています。
やはり少しでも若い卵ちゃんを貯金したいので。
(もう若く無いのは承知で言ってますf^_^;)
金銭的には一つに賭けるのも有りだと思いますが、私自身、兄弟が多い中で育ったので、やはり二人目の希望を残したいと思い決断しました。
2011.5.25 22:12 19
|
くろまめ(39歳) |
子どもをお二人はご希望ということですよね。それならば採卵されてはどうでしょうか?
わたしも33歳の時に採卵し妊娠・出産しました。2年ちょっと経過して2人目を挑戦中ですが、確実に卵の質は落ちています。
子宮は50歳でも妊娠できる状態に整えられるけれど、卵巣はそうはいきませんものね・・・。
ご主人や主治医と相談して一番良い方法を導き出してくださいね。
2011.5.25 23:09 20
|
もこ(35歳) |
お子さんを一人以上を希望していらっしゃるなら
採卵を優先した方が良いと思います。
卵は年々劣化…ではなく
日々劣化していくと考えた方が良いでしょう。
2011.5.25 23:39 19
|
仮名(38歳) |
私も同じ事で悩んでました。子供は1人いますが、娘が卒乳したらすぐにでも二人目を考えてます。凍結胚盤胞が2個あるけどグレードは低くあまり期待出来ないと言われました。私は卵巣機能が低下してるので若いうちに採卵して受精卵の数を増やしてからまた体外受精に挑もうと思ってます。採卵から受精までは1~2ヶ月あったら出来るのでそれから凍結胚盤胞を移植しても遅くないと思います。万が一採卵しても受精しなかった場合は今ある凍結胚盤胞を先に移植しようと思ってます。
主さんの旦那様は何とおっしゃっているのですか?
良い結論が出ると良いですね。
2011.5.26 01:04 20
|
ぽち(25歳) |
不妊治療を始める前に、自然で授かった受精卵が9週で流産しました。
IVFだからこそ可能な取貯め、良い方法なのでは!と思ってました。
でも・・・私だったら採卵は後回しにします。
低刺激、完全自然周期等で4ヶ月連続採卵しましたが、後半は通院する体力も疲れたし、精神的にも疲れたし、お金も・・・
何より、良い卵が取れたのは1回目だけで2回目以降は未成熟だったり、遅かったり、グレード悪かったりで質も落ちました。
私は初回の凍結胚盤砲移植で妊娠しましたので残りの3回はやらなくても良かったという結果です。
現在臨月です。
妊娠中も悩みつきません。
2人欲しいお気持ちはよく分かりますが、何はともあれ1人目が無事に生まれて欲しい思いませんか。
2011.5.26 16:14 23
|
ひまわり(38歳) |
スレ主です。
みなさんのご意見ありがとうございました。
みなさん同じような経験をなされているのですね…
私は、旦那が採卵を先にしておいたほうが…と言い出して、
私は凍結卵を戻すことしか頭になかったもので、
言われてみればそうだなぁと思い、
色々な方の意見もきいてみたく、投稿しました。
今回、流産したのは多胎だったため、
なんか1人より2人以上と思いが強くなっていたのかもしれません。
まずは1人を無事生んでってわかってはいるのですが…
卵巣年齢のことを考えると、
(多少卵巣年齢が実年齢より老化しているので)
やっぱり採卵かなぁと。
まず、主治医に相談していないので、主治医と相談して
より良い方向で決めたいと思います。
みなさんご意見ありがとうございました。
2011.5.26 21:02 18
|
まみか(39歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。