HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > その他 > 子供の話しする時に「ちゃ...

子供の話しする時に「ちゃん」「くん」付けるのって

2011.6.6 11:34    0 29

質問者: まいさん(26歳)

いつも気になってしまうことがあります。
我が子に「ちゃん」「くん」を付けて呼んでる人いますが、
よその人に自分の子供のことを話すときにも
「うちの○○ちゃんは・・・」と言ってる人がいます。
ちょっと残念な親だなぁ…と思ってしまうんですが、
こんなこと考えるのって私だけでしょうか?

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

そうですね。
親しいお友達どうしだったら、子どもさんのお話で〜ちゃんと言っていてもいいと思います。
うちのベビちゃんが、などの言い方をされることを思うと、人がどう言っていても気になりません。
おうちでの呼び方がうっかり出るだけじゃないでしょか。
例えば病院や保育所、学校なんかだと変かなと思います。

2011.6.6 13:28 31

ちち(30歳)

私も同じことを常々思っていました!
かわいいのはわかりますが、なんかやっぱり、変ですよね~。
仲の良かった友達が「ちゃん付け」した時は、正直がっかりしました…

2011.6.6 13:56 60

ぽち(秘密)

別にどちらでもいいです。

迷惑になるわけじゃないので。

2011.6.6 14:08 92

ふー(秘密)

残念だなぁとまでは思わないですけど。
でも自分だったら言わないですね~
何か恥ずかしい^^;

2011.6.6 14:08 44

kaji(31歳)

分かります!
子供を呼ぶ時に「●●ちゃん」と言うのは構わないと思いますが、人に我が子の事を話すときは呼び捨てが普通ですよね。

私のママ友にも「うちの●●ちゃんがね〜」と言う人が一人いますが…頭悪いんだなぁと残念に思います。

2011.6.6 14:19 89

もっこ(26歳)

そーですかね?
別にそこまで残念とか思いません。
人それぞれだと思います。
そこ、こだわるとこですかね?
どれだけあなたは残念じゃない親なんですか?

2011.6.6 14:28 63

らら(25歳)

私もしませんが、いつもしないまわりのお母さんがたまーにうっかりちゃんづけすることってありますよ!そんなときは微笑ましいなって思いますp(^^)qもしかしたら自分もうっかりちゃんづけしたことあるかもしれませんね。。

2011.6.6 14:46 16

マーガリン(33歳)

小さい子は別ですが
幼稚園生の子供にむかってちゃん付けしているお宅は
躾がなってないなと思える子が多いです。
(全部がそうという訳ではないですよ!)
 
だって叱るときも「○○ちゃん、ダメよ。」なんだもん。
効き目無しです。
道飛び出しても「○○ちゃん!」って。
とっさに呼ぶ時もちゃん付くんだ・・・って変なところで関心します。
 
 
そういえば、実母が姉の躾を間違えたと今更(母71歳、姉38歳)後悔しています。
赤ん坊の頃から癇癪持ちだったらしく
親戚中にも面倒がられていたそうです。
兄・姉・私きょうだいですが、兄と私には呼び捨て
姉の事は気を使って甘やかしたのか、未だにちゃん付けです。
彼女の反抗期は長く、小4~社会人まで続きました。
結婚して離れてやっと落ち着いたのですが
今度は逆に親離れできなくなっています。
 
そんな姉、3人の子供の母ですが
やはり子供をちゃん付けで呼んでいます。
その子育てを見て母が姉への躾を間違えたとうなだれています。
 
ちゃん付け、オススメしません(笑)

2011.6.6 16:09 26

ごま(36歳)

あらら
君付けしてます…
常に君付けで呼んでいるので定着しているので…
「お姉ちゃん」とかと同じような感覚でいました。なので友達同士ならokで目上の人とかならきちんといえばいいかなーと。

思い出してみたのですが、実際本人をくんちゃん付けで呼ぶ人はみんなそのままです。
私の周りだけかな?

2011.6.6 17:20 16

かおり(29歳)

義兄が自分の娘の事を、「○○ちゃん、○○ちゃん」と呼んでて、ちょっと気持ち悪いと思いました…

可愛いのはわかりますが、私は自分の子供に「ちゃん、くん」付けはないですね…。

だからと言って、そういう人を否定するつもりはないですが(汗)

2011.6.6 17:54 17

ユキ(31歳)

横ですが…
>ごまさん

主さんは、他人に我が子の話をする際の話をされているんですよ?
普段から我が子をちゃん付けくん付けするしないは別の話です。

それに、我が子に対してちゃん付けくん付けすることがそんなに悪いことでしょうか?
世間一般に沢山いると思いますが…。
叱る時にちゃん付けしたら効き目ないって、そんなことないでしょうよ。



主さんの意見、私は同感ですよ。
自分の両親をお父さんお母さんと話すのと同じだと思います。

2011.6.6 19:05 53

横道(33歳)

ちゃんって呼んでます。そんな小さいこと気になりませんが…そんな人もいるんですね。頭悪そうって…なんだそれf^_^;基準が低いですね。

2011.6.6 19:13 27

パン(25歳)

身近にはそんな人いませんが、遭遇したら微妙に引きますね。
百歩譲って余程親しい間柄か、冗談っぽくなら構わないかな。

2011.6.6 20:15 17

同感(33歳)

ちゃん付けして話するママは他の人に対しては最低限のマナーが守れていない人が多い気がします。周りが見えていない人というか…。
外来で小児科ドクターに「○○ちゃんは~」と話し出したママにはびっくりしました。
自分の夫を旦那様と他人に言うのも違和感あります。

2011.6.6 21:28 36

呼び捨て育ち(28歳)

うちはあだ名感覚です。
さちこ→さっちゃんって感じですね。
定着してしまってるので、友達の前でもそう呼ぶことが多いです
。痛い親ですかね?
怒る時など呼び捨てにする時もありますが・・・

ちなみに1歳児です

2011.6.6 22:49 16

さっちゃん(31歳)

横道さん…

すいません教えてください。気になってしまって。

横道さんは主さんに同感なんですか?反対なんですか?
主さんはちゃん付けくん付け反対派ですが、あなたは肯定してますよね、なのに最後には「主さんと同感です」ってどういう事なのか??
ナットクがたくさん付いているので、もしやわからないのは私だけ?

2011.6.6 23:10 18

栞(32歳)

友達同士の場合は特に気になりません。

公の場、例えば幼稚園・学校、病院、役所などで使っていなければ、非常識とも残念とも思いません。

ただあまり面識の無い人との会話の中だと、少し違和感を感じるかもしれません。

2011.6.6 23:31 17

クローバ(39歳)

あの…もしかしたら地域性もあるかもしれない、と思いました。

うちの両親の里では、ちゃんを多用しますが、今私が住む地域ではそうではありません。

子供の呼び方に限らず、おじちゃん・おばちゃんも。

人と話す時にちゃんづけで話すと、方言と似た感じで、話し相手との距離感が近づくようです。

まあ、他地域ではそうではないと分かれば、TPOに応じて使い分けができなくてはいけないと思いますが。

ちなみに私の実家と住まいは中国地方です。

2011.6.6 23:32 16

えぷぽん(33歳)

普段呼ぶのには気にならないですが、本気で叱るべきところで「○○ちゃん」となると気が抜けます。
本人は極めて真剣なんでしょうけど、相手に怪我させてるのにそれはナシだと思いますし、そんなスタンスだから他人に怪我させちゃう子供になるんだよって毒づきたくなります。

2011.6.7 00:19 16

同感(35歳)

気にならない派です。
私にまだ子供がいなかった頃、仲の良い友人が自分の子供のことを
「~たん」と呼んでいて、私も何の疑問もなく同じように呼んでいました。他に子供のいる友人は殆ど呼び捨てか、名前の最初の部分だけとか
ですが、別にどうとも思わないです。
ちなみに最初に挙げた友人が一番子育て厳しかったです。
こういうことにあまり「普通」ってないんじゃないでしょうか?

私は2人子供がいて、「○○(名前の最初)ちゃん/くん」か
「○○○(名前だけ)」です。気分で使い分けてます。
使い分けるというか、自然に口に出る
というか・・他の方も仰るとおり、ドクターの前とか
幼稚園の先生の前とかあまり面識のない人の前っていうのは
あり得ないかな・・
それと子供はハーフで特に息子はちょっと発音しにくい
名前です。それもあって特に息子は「○○くん」が
多くなってしまいます。とっさに名前を呼ぶときも
そっちの方が早いですし・・

仲の良い友達に対して話すときは別にいいんじゃ?と思います。
私も「うちの旦那さんがね・・」とか「パパがね・・」の
方が気になりますね。否定はしませんけど。

2011.6.7 01:13 15

のえ(37歳)

いますね。。。

私は嫌ですね。
人に話すときに「ちゃん」「くん」付け。

2011.6.7 03:46 24

くう(35歳)

うーん。。。
残念という言葉があてはるかどうかはわかりませんが、私もそれについてはあまり良いことではないと思いますね。

他人との会話の中で、自分の身内のことを「旦那さん(旦那さま)」「お父さん」「お母さん」などとは言わないですよね。しかも家庭をもっている年齢ともなればなおさらではないでしょうか。
それと同じでわが子のちゃん付けは、やはり違和感です。

2011.6.7 10:04 21

ここ(36歳)

「うちの〇〇ちゃんは」とは言いませんが、友人の前などで両親を「お父さん、お母さん」とは言います。

さん付けは敬語だから~と言う人もいますが、敬語という感覚はないです。さすがに目上の人の前では使いません。

時と場合によって使い分けでいます。

2011.6.7 11:04 16

りんご(30歳)

再レスです。
 
まぎらわしい書き方
偏見的な意見で
気分を害した方には申し訳なかったです。
 
 
自分の子供にちゃん付けで呼ぶ方が
「うちも○○ちゃんが・・・」と話すのをよく聞くので
そのつもりで書きました。
 
実母と実姉が自分の子の話をする時に
「○○ちゃん」と言うのが身内ながらにとても恥ずかしいので
ついつい身の上話まで持ち出してしまいました。
 

でも全部がそうではないと書きましたが
本当、全部じゃないですよ。
 
スレ主さんに便乗したつもりだったのですが
スレ主さんに迷惑になっちゃいましたね。
ごめんなさい。

2011.6.7 11:14 15

ごま(36歳)

この手の話題、ジネコでもちょくちょく出ていますよね。

主さん、「こんなこと考えるのって私だけでしょうか」と、さも遠慮がちに書いていますが、ある程度結果が分かった上での投稿ではないですか?
自分には予防線をはりながら、改めてバカにしたいのでしょうか。。。

2011.6.7 12:10 25

かちかちねこ(34歳)

気にする気にしないは土地柄もあるのかな?

私は 23区在住ですが 普段は ちゃん付けしない愛称のみで人前でも 第三者との会話中でも呼んでます。
話の内容によっては わざと ちゃん付けもしますが 普通はしませんね。 

 古くからの友達で なんでも言い合える仲いい友達に ちゃん付け一人いますが慣れているせいか耳さわりに感じないです。
ただ「いい年してお馬鹿に思われるから 外では ちゃん付け言うのやめなよ」とも注意します。

 互いに 上面の付き合いと思っている同志(公園友、深くないママ友、職場の同僚など)が我が子を 〇〇ちゃん、 ご主人の事を「うちの旦那さん、旦那ちゃん」 と言っていると顔で笑ってスルーしつつ ん?と不快に思います。

 トピずれですが かなりフォーマルな相手には うちの祖母、祖父と言いますが カジュアルに話す際は おばあちゃん、おじいちゃんは 普通に言いますよね。
おばあ おじいと言うのも 変ですものね(^^)
感覚の違いもあるのかもしれません。
日本語って奥深いですから。

でも自分の旦那の事は 旦那ちゃん、旦那さんは絶対言いません。聞くのも耳障りです。

2011.6.7 12:25 18

みはる(35歳)

激しく同意します。
くん、ちゃん付け非常に多いです。
子供の通うのびのび園では8割がこの呼び方をされています。
先生に話すときも「せんせいー、うちの○くんが・・・」です。
叱る時も「○○ちゃん」です。
保護者がずっとこんな調子なので感覚が狂います。
そして当然ながら躾に甘い。

その中でもがっかりするのが姫王子です。
実生活でそんな人には出会わないと思っていたらいました。

なぜだろうか我が子にちゃん付けしているところの子供はよその子供を呼び捨てで呼んだりする。

2011.6.7 19:53 16

らんたな(33歳)

2度目です。

もうご覧になってないかもしれませんが…

>栞さん
私は、主さんのスレ内容を『我が子をちゃん付けくん付けするのはかまわないが、他人に我が子のことを話す場合にまでちゃん付けくん付けするのはおかしい』と解釈し、同意しました。

この解釈間違っていますか?

もしかしたら主さんは、我が子をちゃん付けくん付けすることすらおかしいと言われていたのでしょうか?
だとしたら私の1度目のレスはトンチンカンですね。

2011.6.8 07:03 18

横道(33歳)

たくさんレスがついててビックリしました。
まず・・・私は「ちゃん、君付け」はすごく良いと思ってます!
だけど、他人に「うちの○ちゃんがね、」と話すのがすごく違和感を感じるのです。
周囲にそのような人がけっこういるので、みんなはどう思うのかな?って、単純に疑問に感じました。
結果は半々のようですね。
いろいろな考えや、地域性もある、ということで納得しました。
ありがとうございました!

2011.6.8 22:12 12

まい(26歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top