マグはいつから始めましたか?
2011.6.13 13:23 0 5
|
質問者: マグさん(29歳) |
私にはもうじき六ヶ月になる子供がいます。
完母で育てており、最近離乳食も始めました。
本題なのですが、家の子は哺乳瓶を受け付けません。
なので母乳以外を与えるときはマグにしようと思っているのですが、マグはいつ頃から何を与えればいいのでしょうか?
参考にさせて頂きたいので教えてください。
よろしくお願いします。
回答一覧
3ヶ月位から使えるマグマグがある位ですから、そろそろ初めてみようかなとお母さんが思ったタイミングでいいとおもいますよ!私は4ヶ月から初めました
2011.6.13 16:16 53
|
りんご(秘密) |
完母なら低月齢からのマグは難しいと思います。
哺乳瓶を手持ちにしただけですから。
うちは離乳食のときはスプーンで麦茶に慣れさせることから始めました。
8ヶ月頃からストローマグで飲ませるようになりました。
最初はうまくいきませんでしたが、上手に飲めるようになりました。
主さんも買うならストローマグがいいと思います。
2011.6.13 16:40 112
|
さわ(30歳) |
哺乳瓶が嫌いな子でも意外とマグの習得は早いみたいですよ。
うちは七ヶ月でトレーニングマグのステップアップしていくのを買いましたが、結局ストローマグがすぐ使えるようになったので無駄にしてしまいました。
最初は紙パックのベビー麦茶などでストローを試されてみてはどうでしょう?
紙パックを少し押してあげるとストローから麦茶が出て来るので、お子さんもコツを掴みやすいかと思いますよ。
2011.6.13 17:04 154
|
まや(31歳) |
うちも完母+哺乳瓶拒否で、低月齢から使えるマグはダメでした。吸い口が哺乳瓶みたいで。
直飲みみたいになっているマグもダメでした。
ストローは7ヶ月から使えましたよ!
2011.6.13 18:03 195
|
インコ(33歳) |
お返事ありがとうございます。
皆様、まとめてのお返事で申し訳ありません。
とても参考になりました!
ストローも練習すれば早くから使えるのですね。
勉強になりました。
スプーンかストローで子供の様子を見ながら練習してみます。
本当にありがとうございました。
2011.6.13 22:01 48
|
マグ(29歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。