5w3d胎嚢の大きさと見え方に不安
2011.7.17 17:32 0 10
|
質問者: かこさん(34歳) |
この度初めてのAIHで妊娠することが出来ました。AIHなので週数にズレはありません。
先週、5w3dで胎嚢確認に行ったところ、白くぼやけた小さな胎嚢がみえました。
前もって同じ週数の方の胎嚢がどのようなものかネットで調べていたのですが、皆さん15ミリくらいはあったし、真っ黒に写った胎嚢の中に胎芽もみえていました。
なのでエコーを見た瞬間「先生からきっと良くないこと言われるだろうな」と覚悟しました。
しかし、先生からは「じゃ次は2週間後に成長をみましょう。」と言われただけ。そしてエコーの写真をもらいました。
そこには胎嚢の大きさが「8.2ミリ」となっていましたが、どう見ても計測場所の印が実際より外側についていて、6ミリあるかな〜という感じにとれました。
色は白い子宮の画像の中に若干色が抜けている部分があるかな〜といった程度でもちろん胎芽なんて確認出来ませんでした。
最近、ブロ友さんが流産された際、
「5w2dで胎嚢確認出来たが胎嚢が5ミリと小さく色も白くぼんやりしていて先生に厳しい状況と言われた」
という日記を書いていたのをよく覚えていて、どうしても今回の私の状況と重なってしまいます。
また「胎嚢白い」「胎嚢小さい」で検索すると悪い情報ばかりが出てきます。
中には「5w3dで9ミリ」でも先生から「少し小さめですね」と言われたという方もいて調べる程に不安が大きくなってきています。
先生にその場で確認出来れば良かったのですが、なんとなく声が出ず、性格的に電話で質問するのも苦手でジネコさんで質問させていただきました。
主人には「先生が何も言わなければ大丈夫」とは言われましたが、私は「人がいいから厳しいこと言えないのでは?」と思ってしまいます。
私と同じ様な状況の方でその後順調に育って出産された方はいらっしゃいましたか?
悪い情報は嫌という程見つけてしまったので、なるべく良い情報がほしいのです。勝手なこと言ってしまって本当に申し訳ありませんがよろしくお願いしますm(_ _)m
回答一覧
妊娠おめでとうございます。
妊娠するまでも不安で、妊娠しても不安ですよね。
私はIVFで何とか妊娠して、今妊娠7ヶ月までようやくきました。
で、5w1dのときのエコーを確認してみましたが胎嚢しか確認できず、大きさも6.9ミリでしたよ。特に大きさには先生から言われませんでした。でも、2週間後には胎芽はちゃんと確認できましたし。
色々、心配かとは思いますが多少個人差はあるのかと思います。
これで少しでも、かこさんの不安解消になると嬉しいです。
2011.7.17 21:18 134
|
はむ(33歳) |
不安なお気持ちわかります。
私も約2週間前に5w1dで胎嚢確認をしました。IVFです。8.3㎜でしたが標準みたいです(私のクリニックでは5週前半で5mm~10mm)。ただぼやけているし、形がいびつだと指摘され本当に心配しました。その不安を解消すべく、次の来院を待たずに近所の妊婦健診を行っている医院を1週間後受診してしまいました。そこの医師は『この時点での胎嚢の形は全く問題にならない』との見解でしたよ。その時はじめて卵黄嚢(胎芽はまだ)が見えました。胎嚢も通院中のクリニックで計測した大きさからだいぶ大きくなっており(8.3mm→20mm)、これで安心しました。
ですので、形や大きさより一日1mm成長するみたいですので、次の段階で大きくなっているかが大事なのではないかと思います。2週間て本当に長く感じてしまいますよね。私もいつもネットで検索していました。
その数日後には、きちんと心拍確認もでき7週に入るところです。いまだ形は悪いと言われてますがもう気にしていません。ひょうたん形なんです。
心拍がひとつの山ですね。かこさんも大丈夫そうですので、先生を信じて心配なさらずに卵の成長を信じましょう。
2011.7.18 03:25 39
|
まる(39歳) |
妊娠おめでとうございます!
私の場合は、5週2日で胎嚢は6、5ミリでした。
私も小さめなことが心配だったのですが、先生に聞いたところ、6、5ミリでも、個人差があるから気にしすぎないこと!と言われましたよ。
その後、6週0日には胎芽と心拍が確認でき、7週0日には心音を聞くことができました。
まだ初期で毎回心配しながらの受診ですが、少しでもかこさんの不安が軽減されれば…と思いレスしました。
どうかお互い無事出産に至りますように。
2011.7.18 06:51 44
|
たま(30歳) |
個人差はありますよ。
主さんは先生よりネットを信用するのですか?
エコーに関しては主さんは素人で、先生は専門です。その先生が何も言わないのならそういうことです。
いい人だから異常があっても言わないなんて医者としてありえません。
測定についても先生より自分の目を信じるのですか?
もう少し落ち着いては?
2011.7.18 08:46 118
|
ひまわり(35歳) |
ご妊娠おめでとうございます!
今は、ネットがあるので、情報がすぐに入手できる反面、調べれば調べるほど不安と心配ばかり募って、悪い想像が働いてしまう悪循環の中で苦しむお気持ち、とても良く分かります。
でも、今は、お腹の中にやってきてくれた、赤ちゃんの生きる力を信じて見ませんか?
これから先、心拍確認ができても、次は安定期まで、と、とにかく妊娠~出産の長い期間には、不安の種は尽きることがありません。その過程で、ずっと、ネットでたくさん調べて、たくさん不安にさいなまれているよりは、ゆったりとしたお気持ちで、赤ちゃんの力を信じて「一緒に頑張ろうね!待ってるからね!」と話しかけてあげたようが、良い結果になると思います。あまりよくないことばかり想像していると、本当にそうなってしまいかねませんので。
きっと赤ちゃん、順調に育ってくれると願っています!!
大丈夫!!!せっかくの赤ちゃんとの最初のスタートの期間です!!ゆったりとした時間を過ごしてくださいね!!!
2011.7.18 10:22 63
|
ゆうひ(35歳) |
もしお調べになっていらっしゃるのなら、おそらく私の昔の書き込みもご覧になっていると思いますが、
私は5wで5~6mmでした。
顕微授精なので週数に違いはありません。
6wの頃、ようやく13mmになってました。
大きさよりも、1日に1~2ミリ大きくなっていっているかどうかのほうが重要です。
小さくても育つものは育ちます。
それで私は先日出産し、元気イッパイの子供がいます。
今の結果よりも、経過が重要ですので、まだ心配する必要はないですよ。
2011.7.18 12:01 28
|
うーん(1歳) |
IVF5回目で妊娠判定をいただき、
現在8ヶ月となりました。
私も5W3Dで胎嚢は8ミリ程度でしたよ。
特に先生からコメントなく、
翌週には胎芽&心拍確認もできました。
主さんが絶対大丈夫とは私のような素人は言えませんが、
赤ちゃんの力を信じましょう。
2011.7.18 12:13 25
|
ちゃこ(37歳) |
こんなに多くの方にお返事いただけてとても心強く思いました。どうもありがとうございます。今まで妊娠することだけ考えていたため、妊娠してからのことが全くわからずにネットで調べては不安になってしまってました。でも皆様がおっしゃるよう、お腹の赤ちゃんや先生を信じたいと思います。今少し時間がないので遅くなってしまうと思いますが、後ほどお一人お一人にお返事させていただきます。取り急ぎ感謝の気持ちだけ記させていただきました。ありがとうございました。
2011.7.19 07:21 24
|
かこ(34歳) |
大丈夫!
私なんて、体外で絶対に週数に間違いはないのに、5W1Dで2ミリしかなかったです。
心配で別な病院で見てもらったりしました…
心拍確認も大きくずれ込み、7週になってからでした。
ですが、9Wくらいからやっと週数相当になり、結局かなり大きな赤ちゃんを産みました。
次の診察で心拍も確認できると思います。
2011.7.19 18:42 35
|
まめしば(35歳) |
*はむさんへ*
そうですよね。個人差と思って次回診察までおだやかに過ごしたいと思います。ありがとうございました!7ヶ月とのこと、元気な赤ちゃんが産まれますようお祈りしてます!
*まるさんへ*
5〜10なら標準なんですね。そしてぼやけていても心拍確認出来たとのこと。なんだか安心しました。ありがとうございました!まるさんと2週違いですね。お互い元気な赤ちゃんと会えますように!
*たまさんへ*
5週2日で6.5だと私と近いですね。たまさんが順調とのことで安心しました。ありがとうございました!お互い元気な赤ちゃんと会えますように!
*ひまわりさんへ*
そうですよね。思っていた色や大きさと全く違っていたので不安になってしまい、どうかしてたんだとおもいます。今まで先生のことを信頼して治療を受けていたのに失礼な考えでした。ひまわりさんのお返事で冷静になれました。ありがとうございました。
*ゆうひさんへ*
そうですよね。「せっかくの赤ちゃんとの最初のスタートの期間」…なんだか心にきました。これからはお腹に沢山話かけてゆったりと過ごしたいと思います。ありがとうございました!
*うーんさんへ*
ご出産おめでとうございます!経過が重要なんですよね。心配ばかりしてないで赤ちゃんを信じることにします。ありがとうございました!
*ちゃこさんへ*
赤ちゃんの力…信じたいと思います!5週で10以下でも順調な方が沢山いらして本当に心強いです。ありがとうございました!8ヶ月とのこと。元気な赤ちゃんが産まれますように!
*まめしばさんへ*
5w1dで2ミリだったなんて私が調べていた中で最小です。それでも無事に出産とのこと!おめでとうございます!やっぱり赤ちゃんてすごい!かなり勇気づけられました!ありがとうございました!
2011.7.19 20:43 27
|
かこ(34歳) |
![]() |
関連記事
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
-
私たちの目を見て言ってくださった先生の言葉を信じ、 最後と思って受けた治療で夢がかないました。
コラム 不妊治療
-
あなたに合ったツメキリ、選んでますか? 正しいケアで爪はもっと美しく健康に
コラム くらし
-
「ロング法が一番質のいい卵子が採れます」と言われます。結果が出ていないので排卵誘発の方法を変えたほうがいいのではないでしょうか。【福田 勝先生】
コラム 不妊治療
-
排卵後に卵胞?が大きくなっていると言われました。
専門医Q&A 女性の健康
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。