2人目が欲しいのですが...
2001.2.19 18:09 0 3
|
質問者: norinさん(31歳) |
元々不妊に近いものがあり、病院で不妊治療を始める直前に妊娠が発覚して
基礎体温表を先生に見せると、よく妊娠できたと言われました。
産後はかなり不順だった生理もまあまあ順調だったけど、去年の11月頃から
また不順になってきて、ちょっと焦ってます。
1月は14日に生理がきて、35日周期の排卵予定にあたる2月4日、6日にHを
して、今月はまだ生理はきてません。
前は基礎体温もちゃんと測ってたのですが、娘と一緒に寝ているため、
ちょっとした物音で起きてしまうので計ってません。
日中体温を測ると37℃前後になります。だるさはあるけど他には妊娠の
兆候はわかりません。
昨日で35日たつので妊娠検査薬を使ってみたけど陰性でした。
よく妊娠6週頃から妊娠検査薬は有効と聞くのですが、35日周期の場合は
前回の生理開始から1週足した7週頃にならないと検査薬には現れない
のでしょうか?
今回もまた不順なのかそれとも妊娠しているのか、とっても落ち着かない
気分です。排卵予定日も何の根拠もないので・・・。
1度病院に相談に行こうかとも思うけど、基礎体温もつけてないしなんか
行きづらくて。やっぱり早いうちに受診しておいた方がいいのかな。
危機感のない文章になってしまったけど、昨日の夜は1人で悩んでしまって
白っぽい粘液のちょっとした固まりのおりものがでて、まさか今更排卵なん
てないのに寝ているダンナを起こしてHしてしまいました…。
今日もその事で頭がいっぱいになってしまって、思わずここに書き込んで
しまったのです。どなたかアドバイスください。お願いします。
回答一覧
こんにちわ。始めまして。なんとなく生理の周期が似てて
気になったので、レスしました。
私は独身で、妊娠の経験もないんですけど、ちょっと・・・
私も1/14に生理が来てから避妊せずに2/5にエッチしました。
私の周期は28〜30型なので、てっきり安全日だと思ってたら
2/20時点で生理が来ていません。
症状からいくと妊娠してるのかなって思うけど、2/19現在では
妊娠検査薬しても陰性でわかりませんでした。
でも、排卵と思われる(受精可能な日)時から少なくても3週間たたないと
妊娠反応がでないらしんです。
私の場合2/5だから最低2/26にならないとわからないらしいです。
私も1/14の2/5で妊娠の可能性があるから
きっと2人目できてますよ。信じましょ!
それでは、みみでした。
2001.2.20 22:26 10
|
みみ(27歳) |
こんにちわ。レス、どうもありがとう。今日23日の検査薬でも陰性でした。
あれから基礎体温をつけてみたら、36.6ぐらいなので妊娠は無いかも…。
でもみみさんとほとんど同じような日程でびっくりです。
みみさんは妊娠をのぞんでいるのかしら?(気を悪くしたらごめんね)
しばらくは2人目はいいかなって思ってたけど、やっぱり欲しくて。
でも妙に焦ってたみたい。少しは落ち着いてきました。
とりあえず基礎体温つけて、その後婦人科を受診してみようかと思ってます。
結婚前2年近く生理が止まってて、子供は半分あきらめてました。
結婚後に復活はしたもののやっぱり不順で、妊娠したときも前回の生理から
おそらく排卵日であろう日まで46日もあったんです。先生も驚きの妊娠でした。そんな感じだったので今度の妊娠もできるかどうか不安なの。
でもこのHPを見つけて、みみさんを初めすごく暖かい感じがしました。
妊娠できなくて悩んでる人、妊娠しちゃって困ってる人、その悩みは様ざまだけど女性にしか分からない、理解できない共通の悩みですよね。
みんな頑張っているんだから私もがんばらなきゃって思いました。
今回妊娠してなくても、次にチャンスはきっとあると信じてみます。
嬉しい報告ができるといいな。
励ましてくれてどうもありがとう。私も何かしら相談に乗ることができるかも
しれないので、またよろしくね。
norinでした。
2001.2.22 21:26 7
|
norin(31歳) |
norinさんへ
聞いてください。これって流産ですか?
今日夕方4時頃2日間続いた妊娠生理?があって次の日の今日
生理になりました。なんだ妊娠じゃなかったのかと思っていたら、
ナプキンに今まで見た事のない塊がありました。
それも幕で覆われた感じの受精卵の死骸です。
幕の中は、つぶつぶが沢山。細胞分裂が行われていたらしい感じです。
これって着床に失敗した受精卵ですよね?
私は、受精しながら着床の出来ない体なのかしら?
って悲しいです。またレス待ってます。
みみでした。
2001.2.23 23:29 7
|
みみ(27歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。