HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > その他 > 体の抵抗力をつけるには?

体の抵抗力をつけるには?

2011.9.7 21:35    1 4

質問者: てぃださん(29歳)

いつもお世話になってます。
一歳になるこどもを保育所に預け、働きに出ることになりました。

そこで心配なのはしょっちゅう熱を出して呼び出されることです。

ある程度は覚悟していますが…それでも何か対策はないか探っているところです。そこでお聞きしたいのですが、お子さんの体の抵抗力をつけるために、皆さんが何か実践していることはありますか?

何でも良いので是非教えてください。よろしくお願いします。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

携帯から失礼します。

うちは一歳頃からヤクルトを毎日飲ませていたおかげか、丈夫でしたよ。
腸を鍛えると免疫力上がるらしいですよ。

2011.9.7 23:50 44

サワラ(35歳)

逆の発想ですが、しっかり休ませる、です。
大人でもそうですが、寝不足から体力低下につながり、
風邪ひきます。
だから、最初の頃は、平日はなるべく早く寝かしつけ、
休日も近所の公園やスーパー程度のお出かけのみでした。

それと保育園等で発熱して、呼び出されたとき
夕方には下がることありますよね?
そういうときはなるべくなら翌日は休んだほうがいいです。
以前無理して、本格的な熱をだしてしまったことがあったので。

1歳からだと熱以外も大変だと思いますが、
無理せずがんばってくださいね!!

2011.9.8 09:40 14

抵抗力とは逆(35歳)

対策はやはり、しっかりと睡眠時間を確保することです。
食べることも大切ですが食べること以上に幼児期は特に睡眠時間で体の免疫力が随分違いますよ。
うちの子は、よく病気をする方だったので色々試行錯誤しましたが結局眠るに勝るものはなかったです。
疲れているかな?と思ったら消化の良いものを食べさせていつもより1~2時間長く寝かせるというのが一番です。

2011.9.8 17:32 30

るる☆(40歳)

サワラさん、そういえば聞いたことがあります。ビフィズス菌ですね!うちはまだヤクルトなど甘いものは与えていないので、ヨーグルトを意識して摂らせたいと思います。ありがとうございました。


抵抗力とは逆さん、逆転の発想ですね!疲れる前に休ませる、みたいな…励ましのお言葉までありがとうございました。嬉しかったです。

るる☆さん、やはり睡眠なのですね。試行錯誤の結果とあって、頼もしいレスです。

皆さんどれも簡単に実践できる内容でためになりました。ありがとうございましたm(__)m
それにしても、長時間離れたことがないので初日を思うと今から胸が苦しいです…働くママさん、頑張りましょう!!

2011.9.8 20:36 17

てぃだ(29歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top