HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > その他 > 病児保育、利用することに...

病児保育、利用することに抵抗があり…

2012.9.11 13:29    1 9

質問者: 匿名さん(25歳)

みなさんは子供が病気になったら病児保育使いますか?

うちは近くにいる身内がみんな働いているため、子供が熱を出しても預け先がありません。

一歳半の子供いますが…春から職場復帰してお熱のたびに休み、有給もあとわずか。

病児保育を考えているのですが、病気で心細いのに慣れない人に預けられるのってトラウマになったりしないだろうか…って心配です。

実際、利用された方、いかがでしたか?

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

子どもの立場から失礼します。
私の母はフルタイム正社員でした。
赤ちゃんの頃の事はまったく覚えていませんが、3歳~小学高学年くらいまでのいちばんの悲しい思い出は、やっぱり病気の時に、母親がそばにいなかったことです。
祖父母が面倒をみてくれましたが、病気の時こそ母親がいないといけないと経験上思います。
子どもが病気の時くらい、病時病後保育など利用せずに母親が仕事を休める社会になってほしいものです。

2012.9.11 15:48 62

まおみ(33歳)

私の両親祖父母も多忙だったため元気でも病気でも預けられていました。
でも今思い出しても寂しいと思ったことはないし泣いたこともなかったそうです。
何より具合が悪い時はただただ寝てる子だったそうなので。
お子さんの性格にもよるんじゃないでしょうか?
お子さんが泣いて嫌がるようなら可哀相かもしれませんが、あっけらかんとしてるならそれでいいような。

2012.9.11 18:29 12

メモリー(32歳)

病気で辛い我が子を、好き好んで他人に託す母親はいないと思います。

休み辛い環境なので、仕方なく、後ろ髪引かれる思いで預けていくんですよ。

いま、この社会で働き続けていくには、そこを受け入れるしかないのかなぁ、と思います。

どうしても預けられないなら、仕事を辞めるか、自分の都合で働ける職場を探すしかないですよね。

2012.9.11 22:08 28

かな(33歳)

私の地域の病児保育は小児科の2階でやっているので、安心と言えば安心なんだろうけど・・・。

高熱でうなされている子を、初めて会うような人のとこに預けてまでやらなきゃならない仕事って・・・って感じです。

働くってそれぞれ事情があるのでしょうけど、仕事を優先させるのなら心配なんてしないで預けるしかないですよね。


2012.9.11 22:34 12

匿名(33歳)

2歳の男の子のママです。
フルタイム勤務しています。
両方の祖父母が遠く、援助は望めないため、病気では病児保育預けてます。
仕事は、なかなか休めないので預けるほかありません。
感染症でも預かってくれ、保育士さんがほぼマンツーマンで接してくれるので、助かっています。
薬も飲ませてくれるし、熱も2〜3時間毎に測ってくれます。
食事も水分も少しずつでもがんばって摂らせてくれたり、日中の状態も細かく伝えてくれるので、本当に助かっています。

8時半〜17時半までなので、確実に遅刻、早退は必須なのですが、休むよりはということで、会社も多めに見てくれます。
一緒にいたい気持ちはやまやまだし、ほんとうに申し訳ないとは思ってしまいますが、どうしてもどちらも休めない仕事なので、割り切って使ってます。

2012.9.11 23:27 20

ゆきえねね(38歳)

私は以前共働きをしていて、身内どころか主人以外知り合いのいない中での仕事と子育てでした。代替えが全くきかない仕事だったので急に子どもに熱がでると本当に精神的にキツかったです。

病児保育ですが、何回か預けていました。
もちろん「子どもが助けを求めているときにさえ働く」ということにすごく抵抗はありましたし、そんなとき自分がそばにいてあげられないことに悔しくて、悲しくて、情けなくてよく涙していました。

ですが、実際の保育はすごくアットホームで安心できるものでしたよ。予約が取れないなどの関係で計2箇所利用しましたが、どちらも素敵でした。

第一に毎朝医師による診察がありました。薬も飲ませてもらえますし様子が変われば連絡ももらえます。
また、感染の可能性があるコは隔離室と聞いていましたが、実際は自分専用キッズルームのような感じで雰囲気も明るく保育士さんもきちんと目が届く明るい場所でした。
慣れない場所で私のほうが大丈夫かと不安でしたが、病児看護経験のある方による保育なので私より対処がうまかったのではないでしょうか。
また、病児保育帰りで子どもが悲しかったということはなく、むしろ子どもに「また明日もここ来たい!」と言われるくらい(^^;)

私は運が良いだけかもしれませんが、不安であれば、事前にきちんと説明を聞くなり見学させてもらうなりすれば良いと思います。
大抵は小児科の先生がきちんとした志を持って開いている場所なので、世間の風当たりなんか気にせず、自分の仕事に自信を持って利用されても良いんじゃないかと思います。
心より応援しています!

2012.9.12 02:30 19

おかず(31歳)

まだ預けたことはないのですが、軽症の時に利用したいなとは思っています。
一度下痢をしたら治るまで一週間かかるのですが、普通の保育園でも預かってくれないことはないのですが、集団行動は可哀相かと思って検討中です。

登録、見学には行かれました?
そこでの直感を信じられてもいいかも知れません。

私も初めは抵抗がありましたが、見学してみて、保育士さん、看護師さんの感じ、また保育園というより、おばあちゃんちに来た雰囲気の室内を見て、印象が変わりました。

慣らしもなく急に預けても大丈夫か、と聞いたところ、「既に保育園に行っているお子さんは、諦めるというか、気持ちの切り替えが早いですから大丈夫です。」とおっしゃってました。

私も、まずは、軽い症状の時に預けてみよう、と思いつつ、なかなか踏み切れないんですが。

もちろん、利用しないで済むならそうしたいですけれどね。

2012.9.12 08:38 7

けんぴ(38歳)

うちの近くには病児保育はなく、病後児保育になります。
用紙だけはもらってきていて、有休がきつくなったら
登録するつもりでしたが、結局登録せず今にいたります。
子どもが2歳半からの復職だったので、
病気のたびにお休みしていましたが、
有休の範囲内で収まりました。
もう年長ですし、幸い利用することはなさそうです。

うちの子は、復職当時は、
ものすごく場所みしりが激しかったので、
病み上がりのときに知らない先生、
知らない保育園に預けることはできなかったと思います。
トラウマ以前の問題っていうか・・・
今なら可能かもしれませんが。

病気の時は、初日はママ、2日目はご主人がお休み
できませんか?
または、保護者会などは、ご主人に行ってもらうとか。
少しは有休の使い方が少なくなると思うのですが。
うちは実家が近くないので、病気のときは私、
保育参観等は主人と分担してやりくりしています。

同じ保育園の方が何度か病後児保育に預けたそうですが、
病気が長引くと言ってました。
だからもう預けない、思い切って1日余計に休むことにした
そうです。

ご参考までに。

2012.9.12 09:32 6

結局(35歳)

病児は近場にないので一度だけですが、病後児保育は近場にあったので良く利用していました。

病児と違い高熱や感染症全盛期は預けられませんでしたが、治りかけや、咳、中耳炎等良く行ってました。3日、4日休む所を1日休み病後児でお願い出来たので、休む日数は少なくなりました。

子供が体調悪いなか預けるのは心苦しい気持ちはあるし、預けた際は泣いたりして最初は心配でしたが、ゆったりした中で個々に合わせた対応をしてくれたり、投薬や食事対応もしてくれたので助かりました。

時々しか行かない所なので、何回行っても離れる時は泣く事もありますが…お迎えに行くと楽しんで遊んでいましたよ!!

ただ一対一でない場合や子供と違う病気で来ているお子さんも要るため、二次感染のリスクが無いとはいえないと思います。(受診で新たな風邪をもらって来る感じですかね)

場所によっては6時過ぎまで預かってくれる事もあるし、一度気になる様でしたら見学や利用してみたら如何でしょうか?


職業柄内情も知っていますが、保護者、お子さんが安心して過ごせる様に看護師や保育士も努力していると思います。

一度利用してヤッパリ…と思う方もいれば、リピーターで第二の保育園という感じで来られている方も多いです。

子供も最初は不安があると思いますが、時々でも何回か利用している内に慣れて安心して過ごしている子も多いですよ〜

仕事をしながらの子育ては本当に大変だと思いますがお互い頑張っていきましょうね!

2012.9.15 19:19 6

匿名(30歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top