ママチャリの後部座席 最短いつから?
2011.9.15 00:03 1 4
|
質問者: かめはめはーさん(37歳) |
現在ママチャリを乗る時に前カゴとおんぶで乗ってるのですが
荷物を置く所がなく手元に引っ掛けて乗ってる状態です。
後部座席を買って荷物を置こうとは思ったのですが
それだとおんぶしてる子に当たらないのかなぁと思い
後部座席はつけてません。
そこで質問なんですが
おんぶしてても後部座席はつけても支障ないでしょうか?
後部座席は2才頃からと説明書きがされてますが
最短いつ頃から子供が後部座席に乗れるようになりますか?
回答一覧
1歳9か月の双子がいます
1歳6か月を過ぎたころに前後椅子をつけて自転車買いました。
まずは3人乗りを持ってる子に試乗させてもらったのですが、後部座席は2歳からとなってますが5点式なのできっちり止まり落ちる心配はなさそうでした。
自己責任なので勧めるわけではないですが、周りの双子ママも2歳前で前後椅子乗せちゃってました。
うちの子はおとなしくバーを持って座ってます。前に乗せる方が手をあげて踊ったりしてます。
児童館へ行くなど短距離でしか使わないので今のところ問題ないです。
欠点は様子が見れないので寝た時が不安です
長所は後部座席のが乗せやすいです。前だと持ち上げるのが重い
荷物ですが、アンジェリーノが一番座席とサドルの間が空いてるそうでそれにしましたが、リュックなどを背負ってると後部座席の子の手に当たるので嫌がります。
なのでおんぶしても多少後部座席に当たるかなと思いますが、子供の大きさと荷物の量によるかなと思います。足をバタバタしなければ平気じゃないかなと思います。
3人乗りの荷物ですがハンドルにかけるとふらつくので私は後部座席にフックを取り付けてそこにかけてます。
ハンドル荷物だとふらついたり狭い道怖くないですか?
1歳2ヶ月ならまだおんぶでしょうが、後部座席を買っておけば後々使えるし、ひとまず使わず荷物を置いておけば運転しやすいと思いますよ。
2011.9.15 09:34 78
|
とく(31歳) |
3人乗り自転車(ボーテアシスタ)と普通のママチャリ2台に後部子供乗せをつけています
ボーテアシスタにはブリヂストンの子供乗せをつけていますが
背中におんぶしても子供乗せにはぶつかりません。
でも、普通のママチャリにつけている子供乗せは
最大限後ろ寄りに子供乗せを装着しても
おんぶの子の足があたってしまって可哀相でした。
やっぱり3人乗り自転車は考えられていますね。
あと、普通のママチャリはやっぱり3人乗るのはすごく怖いです。
というか、二人乗りでも怖いです。
バランスが悪くて乗せるときも緊張します。
タイヤも細いし、スタンドもキャシャだし。
注意が必要だとおもいます。
上の子は3歳になる直前くらいから後ろに乗せるようになりました。
やっぱり何しているか見えないと不安だったので。
私の周りはやっぱり3歳くらいからのせていました。
後ろで寝られたりするとちょっと心配なので。
今したの子が1歳8ヶ月ですが
悪さはしないと思いますが
やっぱり後ろに乗せるのは不安なので前です。
ちなみに以前前子供乗せ付きの3人乗りにのっていましたが
荷物がのせられないので
前カゴが大きいボーテアシスタにかいかえました。
前のハンドルにブリヂストンの子供乗せつけていますが
ふらつきもなくのせられています。
後ろに上の子(5歳)をのせて
前にお米を乗せても大丈夫です。
2011.9.15 10:14 76
|
どんぐり山(36歳) |
やはり二歳頃からにしたほうがいいですよ。
ことが起きてからでは遅いです。
2011.9.15 11:43 32
|
あついつい(35歳) |
時間が作れなく、返事が遅くなってしまい申し訳ありません。
手短ですが、ありがとうございました。
お礼だけになってしまって申し訳ありません。
2011.9.16 21:27 94
|
かめはめはー(37歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。