HOME > 質問広場 > くらし > これは欝でしょうか?

これは欝でしょうか?

2011.9.26 20:51    0 4

質問者: もっち~さん(秘密)

こんばんは。
少し不安になり投稿しました。

最近なのですが気分の浮き沈みが激しいです。
気分が良い時は物事に集中でき楽しめるのですが
何となく気分が乗らないな~という時は
憂鬱な気分が続き、悲観的になりがちです。


特に何も無くてもいらいらする事もよくあります。
無気力とかは無いです。

これって軽い欝でしょうか?

誰でもこういう時ってありますか?
気分になみがあるのは
私だけかなと不安になる事もあります。

そして皆さんは気分が滅入ってる時は
どの様に対処されていますか?
良ければ教えてくださいm(__)m



応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧


ホルモンバランスによるものではないですか?
(PMS)
私の場合、排卵日後~生理前は非常にテンション下がり引きこもりがちになります。

しかし楽しみがあると
PMSも蹴り飛ばしちゃいますけどね(笑)
好きなアーティストのライブとか ディズニーランドの予定が入るとか☆☆

気が滅入ってる時…
無理に頑張らずに寝てしまう。

2011.9.26 22:03 10

薔薇(35歳)

欝ではなく鬱ですね。

誰でもそういう事はあると思いますが、気になるなら受診されたらいかがでしょうか?

2011.9.26 23:11 10

ジミー(秘密)

主さんは何か悩みがあるのでは?もしかしたら、その悩みに気づいてないのかもしれませんが…。

鬱病にかかるのは少なからず原因や要因があると思います。

私の場合は周りから病院に勧められて、診察してもらい鬱病、パニック障害、摂食障害、解離性同一障害と診断されました。
診てもらうまで、自分とは無縁の話だと思ってたし、抱えてる悩みも乗り越えられると思ってました。

もう7年薬を飲んでますが、症状は穏やかに改善されてきてます。
ただ、もう少し早く診てもらってたら、また違う結果だったのかなと思うことはあります。

今、心療内科などにかかる人は多いと思うし、誰かに話すだけで違うこともあるし、薬を飲むことで改善されることもあります。

主さんの今の気持ちが続くようなら、診察してもらうのもひとつの方法だと思います。

また私はネガティブになってる時は、すべてをシャットダウンして、気持ちに逆らわずにして、やりたいことや出来ることを出来る時にするって感じで過ごしてます。

主さん
元気だしてとか頑張ってとかは言いません。
普通に生活してても苛々することもありますが、少しでも穏やかな日々が送れるように願ってます。

2011.9.27 08:46 9

かりん(38歳)

医者に行くべきかどうかの判断は、眠れるかどうか。です。

睡眠障害があるなら、お医者さんに行くべきだし、きちんと眠れて食べられるなら、まず問題ないと思います。

2011.9.27 10:06 8

匿名(秘密)

1917

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top