HOME > 質問広場 > 不妊治療 > IVF > 体外受精のための会社休職

体外受精のための会社休職

2011.10.8 07:31    12 8

質問者: ミミさん(37歳)

フルタイムの会社員です。原因不明不妊で、まだベビ待ちは一年なのですが、年齢も考え、来週期から、体外受精を考えています。体外受精期間は、ストレス軽減、通院日確保のため 会社を休職しようと思っています。
会社人事部に確認したところ、診断書があれば休職可能と言うことでした。ただ、体外受精や不妊治療は、必ずしも会社にいけない病気と言うわけではないので、どんな内容の診断書をもらえばいいのかわからないでいます。人事部には、あまり相談できません。(会社にこれないわけではないのに休んでいるとみなされると色々不利になる可能性があり)
体外受精にあたり、診断書をとって会社休職された方がいらっしゃれば、どういう内容の診断書を書いてもらったか教えていただけないでしょうか?

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

うーん、体外授精をすればすぐに妊娠できると思わないほうがいいです。何ヶ月休職しようと思っているのかわかりませんが、不妊治療は周期ものなので、ホルモン値が少しでも悪かったり卵胞がそだっていなかったりすると、即、採卵や移植はキャンセルになり、自分が思った通りのスケジュールではことは進みません。へたすると卵が育たない、とれないということがあって、採卵までに半年とか一年かかってしまうっていうこともザラです。つまり休職しても妊娠できるかわかりませんよ。

また診断書なんて、妊娠もしていないのにどこの医者が書いてくれるのでしょうか? 診断書というのは書くほうもきちんとした医学的な根拠がないと違法になりますからね。

診断書で休職するなら、きちんと妊娠し、一番流産しやすい3ヶ月あたりに数週間お休みさせてもらうというのではないでしょうか?このあたりだったら、切迫流産の疑いがあるので自宅で安静。。のように書いてもらえることがあります。

通院ストレスや時間があわないということであれば、時間調整しやすいクリニックを探すか仕事を辞めるしかありません。

2011.10.8 09:09 33

わこ(37歳)

不妊治療で休職してました。医師の診断書には、「不妊症のため、治療が必要」と書いてもらいました。

ただ、私の場合、休職2か月目に妊娠、9週で流産、3か月後に再び採卵、その後、妊娠、7週で流産・・・で、半年の休職期間が、のびのびになり、結局、会社に戻れなくなりそうです。途中、体を壊したため、不妊治療+病気療養になり、まだ復職できません。

流産した後は、当然、体も弱るし、いろんなトラブルもあるので、休職してよかった反面、ずるずると、休職を延長せざるを得なかったので、もうちょっと、考えればよかったな~、と思います。

一番の痛恨のミスは、休職期間なので、できるだけ早く結果をださないと・・と、不妊治療のスケジュールをつめてしまったので、働きながら、のらりくらりと、不妊治療を続けていくのも手かな、と思います。

結局は、卵の質なんですよね。
卵は、大体4か月で成熟するので、たとえば、仕事のストレスが問題なら、半年ほど休職して、採卵していい卵だけとる、とか。

ただ、仕事に復帰してすぐ妊娠、なんてことになると会社に迷惑がかかるので、妊娠したら、休職を延長しよう・・って思ってしまうんですよね。

もし、仕事のせいでストレスが酷く、不妊治療と仕事は体力的に無理、ってことであれば、休職もいいオプションではあると思うのですが、私のように、ずるずると妊娠+流産、で休職延長ってことになると、キャリアが破壊される可能性もありますから、自分だったら、どこで見切りをつけて、復職するかどうか、のことも考えておいたほうがいいと思います。

2011.10.8 10:09 20

たま(秘密)

わこさま、お返事ありがとうございます。
休職は半年間~一年を考えています。退職は最後の切り札にして起きたく、なんとかうまく調整したいと思います

2011.10.8 11:38 18

ミミ(37歳)

たまさま、丁寧なお返事誠にありがとうございます。私も実は切迫流産から流産しまして会社を一ヶ月ですが休んだことがあるので、身にしみました。あらかじめ予定がたつものでもないので大変難しいですね。。たまさまのおっしゃるとおり、期間や判断ポイントを決めておくぐらいでしょうか。復職しようと思ったとき居場所があるかも心配です。。
半年で妊娠しようとは思わず卵をとる期間とわりきって考えようかな。
ありがとうございました。

2011.10.8 11:46 18

ミミ(37歳)

フルタイムで働きながら体外受精をし、現在育休中のものです。

通院中は帰宅が23時ごろになることもありましたが、同僚(同じ部署の信頼できる人にのみ話していました)や夫の協力でなんとか乗り越えました。
「不妊治療で休職させてくれるなんていい会社だなぁ」とスレを読んでいたら「体外受精では必ずしも会社にいけないわけではないので、色々不利になるから何と書いてもらえばいいですか?」

…は?

甘いんじゃない?

そうですよ。どうしても休職は会社にいけない人のための制度ですよ。不妊治療だと疑問に思われることもあるでしょう。でも休むなら、前のレスの方のようにきちんと事情を説明して理解してもらって(それでも全員には無理だと思いますが)休みましょうよ!

辛口になりますが、ミミさんの考え、社会人としてどうなの?と思いました。不妊治療してる私は特別!と思っていませんか?

同年代の働く女性として黙っていられませんでした。良い結果がでますように。

2011.10.9 10:31 24

え…?(36歳)

半年から一年・・ちょっとそれはナイと思います。
医師に不妊治療で体外受精による治療が必要と書いてもらえさえしたら、期間は自己申告でいいんですか?
普通は治療に必要な期間とか診断書に明記する必要があると思うのですが。
しかも、理由が通院日確保とストレス軽減でしょう?
ご自身がおっしゃるとおり、会社に来れないわけではないですよね。
半年から一年休業が必要とする診断書は書いてもらえないと思いますよ。
(もちろん、注射の副作用で体調が悪いとかそういった理由があれば別ですよ。それでしたら、医師も就業不可の診断書を書いてくれるでしょうし、人事も休職を認めるでしょう。)

私も不妊治療経験者ですが、もし同僚が体外受精で長期間休職したいと言ったら「辞めたら?」って思います。
採卵する周期だけならともかく、採卵しない期間まで同僚の仕事を肩代わりするのはごめんですから。
ご自分のことだけでなく、周りのことも少しはお考えになってください。

2011.10.9 14:52 16

匿名(秘密)

こんばんは。私も今月、病休もらい顕微授精しました。私もフルタイム+夜勤ありで勤務してます。一度、仕事休まず治療しましたが過酷過ぎて疲れたので前回から採卵時に病休申請してます。私は2週間ですが移植や色々考えて期限は決めれると思います。会社が了解してくれればですが…皆さんの回答見て厳しい意見もありましたが、ストレスや疲労は一番良くないと思います。なので私はお休み賛成です。職場や社会の理解や認識も変えていって皆が治療に専念できる雰囲気も大切と思います。周りに気も使うし…って考えるけど。長期という方法もありますが給料の面もあったり短期だと職場から(上司)受け入れてもらいやすく異動がないので私はとりあえず短期にしました。今後、もし妊娠できなければ長期も考えてます。文面は『採卵までの頻回な受診が必要で投薬による卵巣が腫れる恐れやストレスがあることにより就業困難が予測されるため休業を要する』みたいな感じです。私は短期だったので長期の場合はわかりませんがたぶん通院している病院に聞けば大丈夫と思います。長くなりましたがお互いママになれるようお祈りしてがんばりましょう☆

2011.10.14 00:17 22

すぬこ(32歳)

男性不妊で、ICSIに挑戦中の者です。

クリニックの治療法やお勤めの会社の勤務状況によりますが、IVFをしながら仕事を続けている方も多いみたいです。

私の通っているクリニッックは、基本的に、自然周期&誘発は最小限、という方針です。

先日初めてICSIに挑戦しましたが、うちの場合は、男性不妊で私の側に大きな問題がなかったこともあり、誘発は一切行わず、よって通院回数は少なかったです。

D3(血液検査のみなので、退勤後夕方)
D10(卵胞チェックのみなので、退勤後夕方)
採卵日
移植日

の計4日のみでした。

採卵日と移植日は時間指定なので、仕事を休まなくてはいけないのは、2日です(今回は、幸い排卵日が休日にあたったので、休んだのは移植日のみでした)。

ミミ様も大きな問題がないのなら、このタイプのクリニックであれば、お仕事続けながらIVFにチャレンジできるのでは?
勿論、毎日遅くまで残業で、休みも取りにくい・・・という職場なら難しいですが・・・・

他の方もおっしゃっているように、IVFですぐに妊娠できるとは限らないし、長い治療になることを考えお仕事続けながら・・・というのも選択肢の一つかも?

2011.10.15 13:58 10

豆乳ラテ(秘密)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top