フライングしました。質問があります。
2011.10.10 12:41 0 6
|
質問者: なおこさん(35歳) |
1週間前にHgcの注射をしたので、今日フライングして陽性が出たとしても、注射の影響も高いと思いながらもフライングをしました。
結果は陰性。うっすらもありません。
質問1 明日またフライングをして陽性が出ても、注射の影響は考えにくいですか?
質問2 人工授精を受けてから14日目で陰性が出て、その後陽性の可能性はありますか?
真っ白な陰性を見て地味~にショックです。
ジワリジワリと胸に来ます(;o;)
回答一覧
あぁ わかりますわかります。
フライングやってしまいますよね。
今回私はフライングをしました。
それも3日立て続けにフライング・・・
まったく陽性反応はでませんでした。
次の日に妊娠判定で病院に行くのもドヨーンとした気持ちでしたが、今回血液検査とおしっこの検査で陽性反応が出て妊娠になりました。
市販の検査薬ではうっすらとも出なかったのに・・・・
そういう事がありますのでフライングしてしまって陰性でもショック受けないでください。
着床が少し遅いのかもしれません。
私は着床が遅かったらしくHCGの値も25以下でした。
2011.10.10 14:27 20
|
苺の粒(35歳) |
わかります
私も何回フライングしたことか・・・
真っ白な結果を見てそのたびに「この先陽性になるかも」とか希望をもっては撃沈したものです
薬の影響は大体12日位でなくなります
私は陽性が出たときは10日位から反応出て14日には濃く出るようになりました
勿論、血液検査でやっと出る・・・という人もいますが。。。
この先陽性出るといいですね
2011.10.11 07:24 19
|
とくめい(28歳) |
苺の粒さん
お返事ありがとうございます。
そんな事があるんですね!
着床の遅れだと、検査薬に反応しない場合があるのは、なんだか期待しちゃいます♪
でも今朝の体温、下がり気味でリセットしそうな感じも。
苺の粒さんはその時体温はどんな感じでしたか?
2011.10.11 08:06 15
|
なおこ(35歳) |
とくめいさん
お返事ありがとうございます。
やはり陽性の時は14日目には反応でますよね‥。
でも血液検査でやっと出る人もいるという「やっと」の言葉にかすかな希望を持ちました!
が、しかし、低下した体温を思い出すとモヤッとしてしまいます。
高温内の体温ではありますが、一昨日より0.2も下がってて((泣))
リセットするならすると早くして欲しい気持ちでいっぱいです。
2011.10.11 10:35 16
|
なおこ(35歳) |
体温はびっくりするくらい低かったです。
それもずーーーーーっと。
36.5位でした。
ネットで調べても妊娠の可能性なんて絶対ないと思っていました。
それに、今回駄目だろうと思って芋ほりや水泳なんてやっちゃってましたw
体温低くても着床する子はするんだなぁ~って思いましたよ。
よく、気が抜けたときに出来るっていうけど、まさにそうだと思う。
赤ちゃんほしいほしいって思って気を張り詰めているより、のんびり楽しくストレスがない時にできると思います。
2011.10.11 11:49 20
|
苺の粒(35歳) |
苺の粒さん
体温、低かったんですね!!
これは驚き!私にも可能性があるんだと確信。
でも可能性があるだけで、妊娠してるとは限らないので期待はほどほどにしておきます(^.^)
ありがとうございました。
2011.10.11 20:08 16
|
なおこ(35歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。