HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > その他 > 1歳4ヶ月。いつになった...

1歳4ヶ月。いつになったら家事できますか…

2011.10.25 14:59    4 8

質問者: みつこさん(33歳)

もうすぐ1歳4ヶ月の娘を持つ母です。
1歳過ぎくらいから自我の芽生えか、すごく手がかかるようになり、もっとも辛いのは台所に行くといつまでも柵にしがみついて泣いてることです。
一緒に遊んでいても私が少しでも台所にいく素振りを見せると、突っ伏して泣きます。

放っておいたら、1時間でも2時間でも柵の外で泣いてると思います。

そんなわけで毎日の献立はカレーとか豚汁とかスピードメニューばかりでここ一年凝ったものは作っていません。
いつになったら思う存分台所にこもって料理できるんでしょうか?

私の性格上、こればっかりがすごいストレスです…。

それともこういう時期だと割りきって、料理は適当でいいんでしょうか…。

皆さんにお聞きしたいのは、台所にこもっても子供が泣かなくなったのは何歳くらいですか?
この状況があとどれくらい続くのか知りたいです。
よろしくお願いします。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

うちの娘もちょうど主さんの娘さんと同じ頃、まったく同じ状況になりました。
すごいストレスですよね~!わかります。


うちは、取り外しできるガードだったので、思い切って取っちゃいました!

取り外す前に『これがあってママと離れるのがイヤなのね。じゃ~これバイバイするから、○○は○○しちゃだめよ』と、イタズラしてはいけないことをお約束して、取りました。
ちょこちょこイタズラはするので、その都度、繰り返しお約束を言いながら過ごしていましたが、取り外してから嘘みたいに、泣かなくなりました!
現在2歳になりましたが、熱いお鍋やフライパンを使っている時には、『あちちだから、ボールハウスの中にいて~』というと、ダッシュで退散していきます。

子どものタイプにもよりますが、うちのように、思い切って 取ってしまうことで、『いつでもママのところにいける』と安心して、お互いのストレスが解消できたという例もあるということも参考までに。

2011.10.25 15:29 26

ももたろう(30歳)

1歳半の娘がいます。

キッチンにはゲートをして、普段入れないようにしていますが、自分がキッチンに入る際に娘がついてきたがれば中に入れています。

キッチンの安全対策をして、扉は開かないように、手を伸ばしても包丁など届かないようにして、娘にはからっぽのボール、泡立て器、お玉などを渡して、足元で遊ばせています。

一緒に料理しているつもりでいるようですよ。

わたしも最初はゲートには入れないようにしていたのですが、実家へ行った際、実家には当然ゲートはなく、母がボールなどを渡して遊ばせながら料理をしているのを見て、「そういえば、昔はゲートなんてなかったわよね」と思ったんです。

中に入れてもダメでしょうか?

2011.10.25 15:36 39

蓮華(33歳)


1才5ヶ月の娘がいるものです。

柵をはずしてやってはどうでしょうか??


同じ空間にいてもきっと彼女からしたら、玄関のドアを閉められたほどの孤独感を感じるのでは…


うちはキッチンを開放してますが、与える玩具にいつしか飽きるのと同じで、物にもいつしか興味がなくなりますよ〜


1才4ヶ月にもなると、大人の言う言葉の意味もわかるので。

危ないよ
ダメだよ
いいよ〜


そんな言葉を添えながら、ママの側にいたいという娘さんの感情に応えてあげるのもいいと思います。


キッチンを開放して子供の行動が気になって料理に集中できなくなると思いますが、自分のストレスを無くす事より、まだ小さな子供のストレスをなくしてあげてはどうかと思います。

2011.10.25 15:54 19

310(29歳)

娘の月齢も状況も同じです。

手の込んだ料理は、夫がいる日の昼間にします。
あと、娘が寝た後。

やろうと思えば、結構出来ますよ。

2011.10.25 16:07 29

たま(34歳)

うちは2歳過ぎくらいから、一人で随分と待てるようになりましたね。

1歳代の頃はおんぶで家事してましたね。

でも、夜寝てから(といっても、夜泣きをしてたので気は抜けないですけど)次の日の献立の、野菜を切ってしまうとか、手のかかるものは下ゆでとか、下ごしらえはしてしまっていたので、カレーばっかりという事はなかったですね。

電子レンジを上手く使ったり、常備菜作り、冷凍を上手く使ってしたごしらえなどしておくと、ぐんと時短できますよ。

2011.10.25 16:21 16

みゆ(30歳)

何歳くらいからってのは、かなり個人差があるかもしれませんね。
お子さんの性格もあるだろうし…

台所を多少触られても大丈夫なように、危ないものを片付けたり、扉が開かないようにしたりして、一緒に台所ですごしちゃってはいかがですか?

うちは同居なんで、片付けるのもいちいち義母にお伺いたてながらだったので大変でしたが、結果、台所がすっきり片付いたし、娘も楽しそうにボウルをお玉でたたいたりして遊んでくれています。

棚からタッパーなんかを出し入れするのも楽しそうにやってます。

あとマグネットを冷蔵庫に貼って遊ばせると、わりとそれなりの時間、遊んでられました。

あとは教育テレビを録画しておいたのを2本(30分)見せる時も…。
ちなみに娘は1歳5ヶ月になったばかりです。

同じ空間にいて、時々声をかけながらだと多少安心するかもしれません。
ゲートがあるだけでも小さな子にとってはママが別室に行ってしまったような感覚になでてしまうのかもしれませんね。

今は子供が小さくて手がかかる時期だから、旦那さんの理解があれば、手の込んだ料理じゃなくても仕方ないと思います。
ただ主さん自身が、もう少し手間隙かけたお料理がしたいのであれば、ちょくちょく中断しながらでも、台所で一緒にいることはオススメです。

奥様業とママ業の両立は大変ですが、お互い頑張りましょうね。


2011.10.25 16:52 14

クマ子(36歳)

家事の時泣かれると物凄くストレス溜まりますよね。手元が狂って指を切ってしまったり…

そんな時には、昔のお母さん方に倣っておんぶ紐で背負ってしまいます。

おんぶされた子供は、いつもの目線では見えなかった目新しい光景を楽しんだり、肩越しに母がしている料理や掃除や洗濯干しなどを見て勉強するといいます。
母の背中のぬくもりを感じて情緒的にも安心して一石二鳥です。

ただ母としては重くて大変ですけどね〜

2011.10.25 22:31 13

みなほ(32歳)

皆さん、ありがとうございました
色々と工夫されているようで、勉強になります。
柵のことから始めてみます。
2歳くらいから泣かなくなり始めるんですかね…先は長いですね。

2011.10.25 22:38 13

みつこ(33歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top