AIH続けたいけど...
2011.11.27 06:34 0 3
|
質問者: りりさん(35歳) |
一人目はAIH2回目で妊娠に至りました。
子供を連れての受診になるので、2人目の治療は通いやすく不妊治療専門で行っている病院へ最初から通っています。
今回5回目に挑戦します。これで駄目だったらどうしよう?と夫婦間で話しています。ステップアップは 前回2回で妊娠できたこと、費用的なことからまだ踏ん切りがつきません。
一人目を妊娠した病院へ転院してAIHを続けようか悩んでいます。
転院されてAIHで妊娠された方いらっしゃいますか?
回答一覧
私も全く同じような環境です。一人目を2回目に授かり、今AIH中です。まだ妊娠出来ていないので参考になるか分かりませんが、転院も気持ちの切り替えでいいと思います。
私も一人目を産んだ病院でやって頂けると言われ、5回しましたが、撃沈↓でも不妊専門病院(一人目を授かった病院)に転院し、再度始めました。私の場合は一人目のストレスからか、治療をしていても、低温期に不正出血がダラダラと続き、妊娠する気がしませんでした。先生も半信半疑ではありましたが、4回のAIHを続けてくれていた感じでした。妊娠と出血は基本的には関係ないと言われましたので…。私の希望が強かったからだと思いますが。そして、今不正出血がなくなり、凄く調子よくなって再度始めて(半年ぶり)、先週AIHしたところです。トータル的には10回目くらいかもしれませんが、不正出血やストレスの改善で今出来るような気がしています。転院や体調で半年ほど休憩したりして取り組んでいますが。
諦めないで一緒に頑張りましょう。
ごめんなさい。まだ妊娠していないので説得力ないですが…同じ境遇の様に思い書き込ませて頂きました。
2011.12.6 17:34 12
|
みりあ(34歳)
|
その後、AIH再開して1回目で妊娠出来ました。 まだ病院には行ってませんが、妊娠検査薬の陽性、基礎体温の高温期微熱連日。間違いないと思います。
あきらめず、頑張って下さいね!!
2011.12.22 18:40 8
|
みりあ(34歳)
|
みりあさん アドバイスありがとうございます。そしてご懐妊おめでとうございます。
私はまだ悩みながらも同じ病院でAIHを続けています。
本日6回目撃沈です。 6回目の時にDRにAMHと言う検査のことを聞き、受けてきたのですがまだ結果は聞いていません。
やっぱり卵巣機能の低下のせいかなと思います。
ここまできたらステップアップかなと思いつつも、みりあさんのお話を読んで気分転換も必要かなと思いました。
とりあえず AMHの結果を聞いて前向きに頑張ろうと思います。
ありがとうございました。
2012.1.19 14:41 11
|
りり(35歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。