男性不妊で体外授精
2011.12.2 23:09 0 4
|
質問者: マーチさん(秘密) |
今月初採卵のため、準備を進めている者です。
精子の運動率がよくないため、体外授精、場合によっては顕微授精になると思います。
こちらのサイトを拝見していますと「顕微授精は元気な精子が1匹いればいい」という言葉をたまに目にしますが、
これは、授精までいったら、あとは卵子の力によるところが大きいと考えてよいのでしょうか。
どなたかご存じの方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
よろしくお願いします。
回答一覧
はじめまして。
顕微授精3回目のものです。
私の主人も数が少なく、運動率が良くないため、
顕微授精になりました。
そのとき、先生に言われたのは、
正直、男性の場合は、元気な精子が1匹いればなんとかなる。
後は、あなたががんばって。といわれました・・・。
ちなみに、
私は41歳高齢ですし、子宮に悪さをしてはいないけれど、
4センチの筋腫があります。
卵は10個。受精したのは6個。凍結できる状態まで成長したのは4個でした。
3回目もだめだったので、4個目の卵の状態もあまりよくないので、次回の採卵に向けて、卵の質をあげるべく、
食生活や運動、サプリメント、漢方などなど、
勉強しております。
採卵がんばってくださいね。
2011.12.3 09:36 18
|
迷(41歳) |
東尾理子さんのブログによると、「8分割を越えて止まるのは精子の原因も入ってくるんだけど、その前に止まっちゃうのは卵子だけ原因」だそうですよ。
家も男性不妊で顕微を3回しましたが、成熟卵が取れても受精率が悪く(0%~50%)、受精しない原因を先生にお聞きしたのですが、はっきりはわからないと言う事で、また受精してもどの時点で分割が止まったかなど、詳しい説明をしてくれない病院だった為(培養士とは話ができない)来年転院します!
お互いがんばりましょう。
2011.12.3 16:20 16
|
雪乃(40歳) |
迷さん、ありがとうございます。
こちらに目をとめていただき、お返事までいただけてうれしいです。
迷さんの先生もそのようにおっしゃっていたのですね。
授精してからも精子の力に左右されるとしたら、望みは薄いのかな…なんて考えてしまっていたものですから、このようなご意見はとても励みになりました。
私は明日から自己注射です。心を決めてがんばりたいと思います。
迷さんにかわいい赤ちゃんが授かりますように。
本当にありがとうございました。
2011.12.3 16:23 15
|
マーチ(秘密) |
雪乃さん、お返事ありがとうございます。
東尾さんのブログ、私もたまに拝見します。さっぱりした明るい感じがいいですよね(^-^)/
8分割からは精子の状況も関わってくると言う方もいらっしゃるのですね。
東尾さんのブログの中から探して読んでみたいと思います。教えていただきありがとうございました。
雪乃さん、これから寒さが増しますので温かくしてお過ごしください。
そして雪乃さんにかわいい赤ちゃんが授かりますように(^-^)/
ありがとうございました。
2011.12.4 00:38 17
|
マーチ(秘密) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。