4週6日で受診
2011.12.19 00:10 0 4
|
質問者: たろうさん(37歳) |
よろしくお願いします。
生理予定日から一週間の今日、病院へ行きました。
自分でも検査薬を使い、反応があったので確信しての受診です。
てっきり内診すると思っていたら、横になってお腹からの超音波。
かなり下腹部を強く抑えられ、とにかく痛く…夜になってもまだお腹が痛みます(涙)。
あんなにきつく押されながら映像には姿は見えず、その後の尿検査では陽性反応があるので、一週間後に来るように言われましたが…妊娠初期で、こんなにお腹を押さえて良かったのかな…とか、不安になってしまいました。
1人めの時には、最初の頃は内診だったのでそういうものとばかり思っていたのですが…最初からお腹の上からの診察だった方はいらっしゃいますか?
以前、同じ病院で子宮癌の検診をしてもらい3日間の出血(生理3日め程度の量でした)と重い生理痛のようなものに悩まされたこともあり…何だかあの時の痛みまで蘇ってきてしまって…(汗)。
受診が早すぎた私も悪かったと思いますが、待望の2人めでしたので、大事にしたいという気持ちが大きいです。
…どうか情報をよろしくお願いいたします。
回答一覧
失礼ですが、その病院腕が良くないのでは?
私は子宮けい癌検査を定期的に受けていますが、生理3日目みたいな多い出血や、重い生理痛のような痛みが何日も続くような事ありませんよ。器具を入れられた時は嫌な感じがありますが・・・
それに主さんが仰られているように、妊娠初期は経膣エコーだと思います。
私自身も妊娠初期に腹部エコーをした事ありません。
病院を変えた方がいいのでは?
2011.12.19 08:53 17
|
スッキリ(25歳) |
痛くて大変でしたね。
妊娠初期の4週〜5週では胎嚢がみえるかみえないかの時期ですよねぇ。
腹部エコーで胎嚢確認は普通しないですよ。普通経膣だと思います。
2011.12.19 11:38 16
|
りん☆休職中(37歳) |
病院によっては初期から腹部エコーで胎のう確認するところもありますよ。
エコーの性能が上がって、内診の機会を最低限にしている病院もあるようです。
正常妊娠確定後、頚ガン検診など、必要な検査の際に、初めて内診があるようです。
お腹の痛みは、一晩たって落ち着きましたか?
変わりないようであれば、電話ででも相談して、必要なら受診していいと思いますよ。
順調に経過されますように。
2011.12.19 13:30 10
|
あき(35歳) |
初期から腹部エコーのところもあるのですね…みなさま、情報ありがとうございますm(__)m
癌検診の時には、気が遠くなったくらい痛かったので…ついあの時と重ねてしまい不信感を持ってしまいました;。
せっかく妊娠したのに、ずい分と厳しいことばかりを厳しく言われたのも煽っていたのだと思いますが…年齢を言ったら即「ん~ギリギリだなぁ~」とか…(T_T)。
でも、内診を少なくするという配慮だったのなら少しホッとしました。
お腹の痛みは翌日の今日、落ち着きました。
朝、少し柔らかめの便が出たので、便秘かなにかでたまっていたところを押されて刺激されたのかも知れませんねf^_^;。
そこでは出産は出来ない病院なので、いずれ大きな病院に移る(というか産める場所がひとつしかないんですが(汗))ことになります。
来週また受診して、その時の判断で病院を移る時期を早めるか遅くするか、決めたいと思います。
本当にありがとうございました。
2011.12.19 22:45 9
|
たろう(37歳) |
![]() |
関連記事
-
妊娠7週目です。つわりがひどく、毎日苦しんでいます。ダメと思いながら、 インスタントラーメンをついつい食べてしまい「大丈夫かな?」と不安です。
コラム 妊娠・出産
-
お正月、どのように過ごしますか?知っておきたい日本の伝統とみんなの意見
まとめ 女性の健康
-
着床不全の診断や子宮外妊娠を乗り越えて 「納得いくまでほかを探そう」 あの日の夫の言葉がなかったら この子は、ここにいなかった—。
コラム 不妊治療
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
-
虫歯ができています。歯が痛くなったら治療してもOK?
コラム 妊娠・出産
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。