男の子の名前です
2011.12.25 00:33 0 8
|
質問者: プレママさん(35歳) |
にしたいと思っています。
すけは輔で決まってます。
れんを悩んでいます。
蓮や漣はかっこいいと思いますが、使っている子が多いのと、輔にも車という漢字があるので、れんにもすけにも車がつくのはおかしいかなと思っています。
そこで、廉を考えているのですが、どうでしょうか?
廉輔 になります。
回答一覧
良いと思いますよ~廉。姪がその字を使った名前です★
2011.12.25 09:47 22
|
ゆみ(30歳) |
画数多いですね…
2011.12.25 10:54 35
|
しもやけ(32歳) |
>蓮や漣はかっこいいと思いますが、使っている子が多い
多くてもいいと思いますけど。
珍しい漢字や名前がつけたいんですねー
「輔」のほうがよっぽど使ってる人多いし(笑)
「廉」
率直な感想、残念ですが変だと思いました。
2011.12.25 14:39 24
|
とくめい(27歳) |
画数が多くてごちゃごちゃ感がありますね。
2011.12.25 16:19 25
|
まい(秘密) |
滝廉太郎の廉ですよね〜。
アリじゃないでしょうか。
ただ、前の方が言われていたように、
ちょっと字画が多いな〜という印象はあります。
2011.12.25 17:20 17
|
ねこす(32歳) |
「廉」という字はいいと思います。
「輔」は確実に決定でしょうか。
「廉輔」…印刷で真っ黒になりそうです。
「廉介」「廉佑」「廉亮」…くらいな感じがすっきりしていていいと思います。
2011.12.25 18:53 30
|
恋助(37歳) |
字画多すぎぃ~~
2011.12.26 12:10 12
|
あかね(30歳) |
名付けに後悔しています。
1、画数が多い。後々試験で不利になりますし、習字の授業等で苦労します。多分。
2、廉がすんなり読んでもらえない。大概こうすけと読まれます。バースデーケーキのプレートを頼んだらしんすけにされた事もあります。廉という字を知らない人があまりに多いので口答で説明しにくいです。
が、2は1程は気にしていません。
月でライトだから読めないなどのように、こちらが勝手な読みで名付けたから読んでもらえない訳ではないので。
れん の中では廉が一番良い意味のある漢字なので、廉はそのままですけを介などシンプルにしてはどうかなと思います。
個人的には輔はいらなかったな、廉(れん)にすれば良かったな。と後悔してます。
2011.12.27 16:48 11
|
廉輔ママ(30歳) |
関連記事
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
-
【特集3】妊娠できるだけでも羨ましいと言われますが、 果たして本当にそうなのでしょうか?
コラム 不妊治療
-
他人事とは思わないで!知っておきたい子宮頸がんのこと
インタビュー 女性の健康
-
採卵しても空胞ばかり……そういう体質なのではと不安に思っています【蔵本武志先生】
コラム 不妊治療
-
スペシャルインタビュー『世界初の体外受精児として生まれるまで、そして今思うことをお伝えします』
コラム 不妊治療
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。