HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > その他 > 突発性発疹について

突発性発疹について

2011.12.26 09:15    6 6

質問者: 四面楚歌さん(28歳)

突発性発疹について教えて下さい。

先週の金曜日に40度の熱を出し受診したところ、突発性発疹かもしれないと診断され抗生物質を処方されました。熱は夕べまで38度から40度を行ったり来たり、夜になると上がるを繰り返し、今朝は37度3分になりました。
熱の割に元気で食欲もあり水分もとれていました。

今朝になって解熱しはじめたのですが、肝心の発疹がまだありません。

お子さんが突発を経験された方、発疹はいつくらいに出はじめましたか?また、発疹がない突発なんて有り得るのでしょうか?

よろしくお願いします。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

突発性発疹の場合は高熱が3日くらい続いた後に、手足、お腹、顔などに発疹がでますよ

ちなみに抗生物質では突発性発疹は治りませんよ

2011.12.26 12:02 125

まい(30歳)

うちは熱が下がって2〜3日経ってだったと思います
お大事に

2011.12.26 12:14 21

みい(32歳)

こんにちは。
突発ではないのですが、保育園に通っている8ヶ月の息子がこの間初めて39度の熱を出しました。

保育士さんにも病院でも突発の可能性があると言われ、私もてっきり突発だと思い込んでいたのですが、いざ熱が下がると発疹は一切なく、結果単なる風邪でした。

発疹は熱が完全に下がってからでるので、発疹がでなければ風邪かもしれないですね。
突発は1歳までに大多数の子どもがかかるらしいので、最初の発熱は突発だったという方も多いと思いますが、そうじゃない場合もあるということで。

次はいつ突発にかかるのかとヒヤヒヤしています(^_^;)

ちなみに熱が下がった後鼻水とせきが1週間以上続いたので、お大事になさってください。

2011.12.26 12:28 22

りな(30歳)

うちの子は熱が下がった次の日くらいに、ぶわ~っと出ました。それから恐ろしく機嫌が悪くなりました・・・。

調べてみたら、以下のような記述がありましたよ。発疹が出ない場合もあるそうです。 

「突然、高熱を出し、発熱(稽留熱:弛張熱の場合もある)が、3~5日間、持続した後、解熱に前後して、風疹様の発疹が、腹部から始まって、顔などに現れます(発疹は、四肢に現れることは少ない)。発疹は、2日程度で、消えて行きます。子供さんが、生後、初めて高熱を出した時は、突発性発疹による発熱の場合が多いです。
 発疹が現れるまでは、突発性発疹と確定診断することは、困難ですし、不顕性感染と言って、発熱だけで、発疹が現れない場合もあります(20~40%)。
 突発性発疹では、下痢を伴うことがありますが、普通の風邪と異なり、通常、咳や鼻水は、目立たないことが特徴です。また、発熱時に、まぶた(眼瞼)が、浮腫状になるのも、特徴です。その他、頚部のリンパ節の腫大、大泉門の膨隆、永山斑(粟粒大の隆起が、口蓋垂の根本両側に見られる:注2)などが、特徴です。
 発熱は、生後、初めての発熱のことが多く、ひきつけ(熱性痙攣)を伴うこともあります。高熱があっても、機嫌が良いことが多い(注3)のですが、元気がない場合は、ごく希ですが、脳炎などの合併症を起こしているおそれもあります。」

2011.12.26 13:15 31

みゆ(28歳)

皆様レスありがとうございました。

まいさん、言い忘れました。突発か、あるいはのどが少し赤いから風邪かもしれないと抗生物質を処方されました。ちなみに風邪も抗生物質では治りませんがね。ウイルスには抗生物質効かないから…

みいさん、2、3日後でしたか。ありがとうございました。

りなさん、やはりうちも風邪なのかもしれません。熱以外他に症状がなく元気なので、私も突発だと思い込んでいました。発疹が出なければ風邪なのか、小児科に確認してみたいと思います。

2011.12.26 13:29 17

四面楚歌(28歳)

みゆさん、わざわざ調べていただきありがとうございました。不顕性感染というものもあるのですね。ためになりました。
ありがとうございました。

2011.12.26 15:32 11

四面楚歌(28歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top