人工授精もどき
2002.7.17 12:40 0 4
|
質問者: るるさん(34歳) |
結婚して8年間、どうしても子供を作る最終段階の挿入行為ができずに悩んでいました。(この悩みは今だ続いています。)指の挿入までは何とか克服できたのですが、実際のものがくると途端に体が拒絶してしまうのです。年令的にももう一刻も早く子供が欲しくて、その時カウンセリングを受けていた先生に「人工授精も考えている」と話したら、私のようにただ挿入する事が目的であれば、自分達二人でもできる事はあると言われました。確かに不妊に悩む方が人工授精を考える場合は、少しでも確立を高める為に最新の設備で行うと思いますが、私の場合にはそれ以前の問題のため、まず試してみる価値はあると思いました。
実際に私達が行った方法は、まずコンドームに普通に精子をため、外したコンドームの口を中身がこぼれないように大事に私の中に差込み、そこで中身を押し出す方法です。
情けなくてあまり人には言えませんが、子供が欲しい一心で2回ほど試しました。
実際に試しておきながらこんな事を言うのはおかしいかも知れませんが、本来二人が一つに結ばれるからこそ生まれてくる神聖な命を、こんな形でしか作る事ができない自分がとても悲しく悔しくて、彼に対しても常に申し訳ない気持ちで一杯です。だから、もしこれが成功していたとしても、いつか自然にその行為が出来る日がくるまで、努力は惜しまないつもりでいます。
このコーナで、私と同じ様な悩みを持っていらっしゃる方が他にもいらっしゃる事を知り、私も少し勇気付けれられました。こんな悩みを抱えた人でも受け入れてくれる産婦人科(神奈川県横浜市/川崎市)をご存知でしたら、どうか教えて下さい。
回答一覧
もうどなたかが同じようなレスをされているかもしれませんが。
コンドームには薬がついています。
その方法では精子は死んでしまうので意味がないですよ・・・
それに、そういったことを自己流で試されるのは危険です。
雑菌が入ったために、不妊症になることもあります。
なかなか受け入れられずセックスができない、というのは
珍しい悩みではないと思います。
まずはお近くの普通の婦人科でご相談されてみてはいかがでしょうか、
きっと何かしらのアドバイスはもらえると思いますよ。
2002.7.17 17:54 6
|
匿名(秘密) |
はじめまして。
私もつきあって8年半にしてやっと挿入できました。
(結婚してからは3年です)
できるようになったきっかけは、産婦人科に行って先生に相談してみたのです。処女膜とかも先生に破ってもらったり、指とかで慣らしてもらいました。
あとはやっぱり潤滑ゼリーです。これをたっぷりつければ驚くほどすんなり挿入できましたよ。これはおすすめです。病院で処方してもらいました。
ついこないだやっと出来たばっかりで、人事のように思えずレスしました。私も川崎の産婦人科に行ってますが、どこでもそのような相談にのってもらえると思うので、1度行ってみてください。
おたがい早くベイビーに会えるといいですね!
2002.7.17 21:22 6
|
陽菜(30歳) |
私も夫との性生活はるるさんのようにうまくいきません。最初は、悩んでましたが意外とセックスレス夫婦って多いもので(でも、人にはあまり言わないみたい)今は全く悩んでません。
しかし、子供を望んでる今となっては、これは障害になります。
私は1年ほどタイミング法で子供をつくろうと努力しましたが、挿入・射精がやはりうまくいかず、せっかくきちんと排卵してても何度無駄に終わったことか・・・
だから今は人工授精一筋です。
夫婦が性生活を楽しむと言う問題は後にして、とりあえず「赤ちゃん」という結果を先に出そうという夫との話し合いの元、割り切って、人工授精してます。時間は止まりません。
1日1日と、年を取って行きます。今しか出来ないことをお互い、精一杯やりましょう。
頑張りましょうね。
2002.7.17 23:14 4
|
はるか(32歳) |
るるさん、こんにちは!
私は今19週の妊婦です。るるさんと同じで夫とHができません。
結婚して8年間、ずっとがんばってはみたのですが・・・
私の場合はAIHで赤ちゃんを授かったのですが、
その時先生に言われた「人工授精もどき」を教えます。
できれば病院などでもらえる(精液検査に使う)滅菌された入れ物がよいのですが、なければ清潔な入れ物にダンナ様の精液をとります。
それをスポイトで膣内に入れるというものです。
実際にこのやり方で妊娠した例もあるそうです。(泌尿器科の先生曰く)
試してみる価値はあるかもしれませんよ。
早く赤ちゃんがやってくるといいですね!
2002.7.18 10:15 7
|
momo(31歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。